ワキ判定

「嫌いじゃないくせにい。」
ええ。
むしろウエルカムですが。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
姉(長女)と会話していると、
本題に踏み込むまでが一苦労。
彼女のサブミッション・トーク(関節技会話)は、
容赦なく話題の腰を折り、
自然、こちらも腰砕けを余儀なくされる。
サクラバ選手もビックリ(推定)の、
恐るべきIQレスラーである。
| 固定リンク
| コメント (7)
| トラックバック (1)
相方も風邪を引いた。
感染さないように十分注意はしていたのだけれど、
もしかしたら自分からかも知れない。
だとしたらごめんなさい。
そんなわけで、
メガネなふたりに持ってきて、
マスクな事情も加わり、
かくしてネガネマスクコンビが出来上がった。
傍目にはきっと異様に映るに違いない。
たまたま銀行ATMに用事があって立ち寄った際も、
「二人揃ってマスクで行くと、絶対怪しまれるよねえ…?」
と、なんだかよく分からない配慮で外してゆきましたよ。
| 固定リンク
| コメント (11)
| トラックバック (0)
「…んで、お土産の話はどうなったの…?」
「ああ、そうだねえ。…このポテチ、食べるか?」
そこまで詳らかな成り行きを聞かされて、
| 固定リンク
| コメント (12)
| トラックバック (1)
行きつけのセルフサービスガソリンスタンド。
そこに設置されている給油マシンの中のお姉さんが、
急に若返り、愛想が良くなった。
以前はいかにも機械的で、
素っ気なかったのだが…。
一体、彼女に何があったのだろうか…。
| 固定リンク
| コメント (11)
| トラックバック (0)
あの時、もう一枚持ってくるときの、
期待に満ちていたであろう母の顔がありありと浮かぶ。
~追記~
すでにお気づきかとは思いますが、
「投げ銭」は外しました。
試しに付けてみて、
雰囲気などを見てみたところ、
やはり当サイトのコンテンツには合わないと判断したためです。
やってみてわかりましたが、
なるほど、難しいものですね~。
現時点では、
このスタイルが一番良いようです。
なお、投げ銭いただいた数百円に関しましては、
「評価の一つ」としてありがたく頂戴し、
今月分のブログ代にしたいと思います。
ありがとうございました。
そして、お騒がせしてごめんなさいでした。
| 固定リンク
| コメント (15)
| トラックバック (0)
いかにも女性然とした配色、デザインに、相方から
「もしアレだったら、送り返して直してもらおうか?」
とも言われたのだけれど、
しみじみ眺めてみると、
色使いがなんだか妙齢の一歩手前のような、
たたずまいが可憐で、目に可愛らしい。
はるばる出雲の国からやってきて、
到着してみればどうやら間違いだったという。
そんないきさつがなんだか、
パワーストーンのくせに運のないヤツだというアベコベさも楽しく、
頼りなく所在無い感じに同じニオイを覚え、
(ああ、なんだかコイツは面白そうだ。)
と思えてきて、そのままいただくことにした。
そんなお気に入りの腕輪。
名付けるとしたら「アン」。
つづりはもちろん、「Anne」である。
| 固定リンク
| コメント (14)
| トラックバック (0)
あんだけ広範囲にわたってポッカリ空いた穴も、
ほんの一日二日でスッカリ治った。
すごいぞ、口粘膜!
皆様も、郵便局の
「ご利用明細書」
の取り扱いには、
くれぐれもご注意下さい。
(普通はそんな注意いらない。)
| 固定リンク
| コメント (12)
| トラックバック (0)
印刷中、
ず~っとプリンタを褒め称える歌や踊りを捧げている。
プリンタも悪い気はしないだろうけれど、
さぞ仕事がしづらかろう。
| 固定リンク
| コメント (13)
| トラックバック (0)