« 機械人間…!? | トップページ | 彼女に何があったのか…。 »

カーリングカーリングヤッホウ!

e-0950

たまには時事的なネタを描いておこう。

今、世間の話題と言えばトリノオリンピック。

あいにくと日本は未だメダルナシの状況らしいですが、
なあに、気にすることは無い。

そういうことで競技者を責めるのは、
たいていが

学名
「ハンパ門」
「ナンダカナー網」
「オカメハチ目」
「ソレミタコト科」

のケッカロンジャというトリノさえずり。

その舞台に出られたこと自体、
あなた方は偉いのだと、私は思う。
 
 
 
そんなことはさておいて。

カーリング。
面白いですねえ。

カーリングの楽しみは、
「答え合わせ」
だとおもうのですよ。

画面のなかのストーンの位置を見ながら、

「ココを狙うといいんじゃないの?」

というのを、選手と一緒に考える。
もちろん、選手の方が判断も正しいし、
こちらの意見が何かしら反映することはないのですが。

実際に狙った点が、
自分の仮説と合致することで、

「どうだい、オイラの慧眼は。」

というエッヘン感を楽しむことが出来る。

そういうスポーツというのは、
意外と少ないような気がする。

そして、カーリングはなんとも優雅かつのどかだ。
ここもポイントが高い。

なにしろ、
競技の合間に
「オヤツタイム」
があるのだ。

みんなで輪になって、
ダベりながら
甘いものをムシャムシャ食べている。

まあ、おそらくすんごい高度な戦略を練っているのだろうが、
観ている方はなんとものんびりしたものを感じてしまう。

カーリングはのんびり戦うスポーツだと思った。

そして、
カーリングはゲーム展開ものんびりしすぎていて、
ツマミ食い観戦にはまったく向かないスポーツであり、
諸々の事情から未だもって、
試合の最後まで観たことが無いのであった。

ハンパ応援者、ここに極まれり。

|

« 機械人間…!? | トップページ | 彼女に何があったのか…。 »

コメント

おお、早い時間の更新ですな。

カーリング、面白いですねぇ(笑)。

「ケッカロンジャ」という五月蠅い鳥のことは、放っておきましょう!

投稿: | 2006/02/19 21:49

わたしも
今回のオリンピックで真面目に試合を見たのは
いまのところカーリングだけ

何か過度に緊張するでもなく
でもちゃらちゃらしているわけでもなく
和やかな試合展開
そして、試合中の選手の凛とした美しさ・・・
もうあっという間に虜ですよ
特に小野寺選手がかわいい


おっとっと・・・動機が不純だ

投稿: ひろまる | 2006/02/19 23:24

ゼミの先生(フランス移民系ドイツ人)にお聞きしたんですが、
カーリングのことを「クレイジーハウスワイフ」と言うらしいですよ。
(英語圏だったかな)
言い得て妙。

投稿: | 2006/02/19 23:35

初コメント(かな?)です。。
よろしくお願いします。

カーリング、今回初めてじっくりテレビで見ました。
今まで何で「氷上のチェス」というのかわからなかったのですが、
どこに石を置くかとか、いろんな駆け引きや読み合いが展開されていて、
将棋やチェスに共通するものがあるなあ・・・と改めて感じました。

選手にマイクがついていて、声が丸聞こえなのも楽しかったし☆

投稿: あっちゃん | 2006/02/19 23:44

カーリングは前回のオリンピックの時、要所要所の掛け声がステキで好きになりました。

投稿: ゆーす | 2006/02/20 00:02

チリトリをストーンに見立てているという事は、その後に投げ放つという事ですね。せっかく拾ったゴミがエライ事に・・・。(笑)

オヤツタイムが!?満へぇ!!もっとしっかりよく見よっと。

投稿: とみー・まくがーど | 2006/02/20 00:26

私はオリンピックを、世界各国のすごいことできる人がひとところに集まって色んな面白いものを見せてくれる大会って思って見てます。
万国びっくりショーですよね~。

投稿: わだわだ | 2006/02/20 01:00

カーリングって見てるこちらは、のほほんしてられますけどあのストーン投げるの難しそうですよね…やっぱり選手はいっぱい集中しなきゃダメなんで大変そうですよね(苦笑)
でもストーン投げてみたいです~♪(当然チリトリは勘弁で(^^;)

投稿: 琴音 | 2006/02/20 01:53

トリノオリンピッカでピッカピカですか!

でも左手に持つ物はちりとりではなくて、東アジア伝統のものにして欲しかった・・・

漬物石!!

投稿: x | 2006/02/20 07:10

絵的には、スポーツには珍しく、どアップが多いですよね。寒いとこの競技なので、汗も見えないクールなおはじき、といった感じ。
がんばってほしいです。
林弓枝さんは神木隆之介くん似ですね。

投稿: まきち | 2006/02/20 10:34

>ひろまる
わかるぜ~。
あの上目遣いの凛とした表情は、
「来る」よな。

>x さん
>トリノオリンピッカでピッカピカですか!

う、ナイスオヤヂギャグ。
( ´∀`)ノ<2ポーインツ!

投稿: 管理人@寿 | 2006/02/20 12:09

特に小野寺選手がかわいい、という意見、はげしく同意。

勝ってよろこんでる時の可愛さとのギャップが・・・良すぎます。

投稿: 危 | 2006/02/23 19:19

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カーリングカーリングヤッホウ!:

« 機械人間…!? | トップページ | 彼女に何があったのか…。 »