« 熟知の代替案 | トップページ | 寝不足ハイテンション彼女 »
連日の絵仕事でショボショボの目が生んだちいさな偉業。
目薬を使い切るなんて生涯初めての経験。
達成感はあるが、 自慢にはならない。 ※追記 右サイドバー、イラストサイトリンクに、 「tana」を追加しました。
2006/01/28 【つぶやきの話】 | 固定リンク Tweet
世の中には2種類の人間が居るのです。 ……使い切れる人間と途中でやめちゃう人間? いいえ、違います。 目薬がさせる人間とさせない人間です。
目薬怖いよぉ~
投稿: ゆーす | 2006/01/28 00:34
その達成感わかるなぁ。
僕は2割くらい残っている目薬が10個くらい部屋にちらばってしまうタイプなんで。
ちなみに僕は目薬の液が宙を舞うことなく、目に達するほどの近さでさします。 周りからみると目に「刺している」ようで恐いみたいですけどね。
投稿: たく | 2006/01/28 01:05
↑わたしの目薬も部屋でオブジェと化しています。
投稿: noah | 2006/01/28 01:21
ボールペンを最後まで使い切った時のソレと似た感動なのでしょうか。 目薬、テーブルの上にほとんど使ってないのが転がっております。
投稿: えこ | 2006/01/28 04:24
っていうか、めったに目薬なんて使いません 小中学生時代のプールの後ぐらいしか ・・・・今は海外で、どの目薬がいいのかも謎だし 目薬にそもそも関わらない人生
投稿: D | 2006/01/28 09:22
ディスプレイでの作業は眼精疲労の元になりが ちですからね。ドライアイ気味の際は顔を洗った りして目に水分補給をすると多少は違ってきますよ。ちなみに、俺は残ったら雑菌が気になるので 即捨てますね。
投稿: Q@N デイリーさくら | 2006/01/28 10:35
こんにちは。 あっしは、目薬をさすと必ず指先でまぶたを つまみ上げ、隙間を作って奥まで流し込もう とします。・・・傍で見ている人には変に映る そうです。(笑)
投稿: りばー | 2006/01/28 13:38
私は目薬に限らず、医者から処方された薬も飲みきったことがありません。 たいてい、1日半坊主です。
投稿: 岡本代表 | 2006/01/28 17:19
目薬はあんまってかよくないです。
私「コンタクトレンズはずした後にア○ボンを使ってるんですが」 眼科の先生「あ~・・・それはあんまりおすすめできませんね」 私(え、なんで?) 眼科の先生「と言いますのも、目に爽快感を与える【なんとか】という成分が働いて、本来人間が持ってる涙の量を減らしてしまい、ドライアイの原因になります」 私(マジかよ・・・ついこないだ新しいの買ったばっかなのに) 眼科の先生「市販で売ってる目薬はどれもよくないです。特に爽快感がある目薬を長い間使用してますと、ドライアイを引き起こします」
本当かどうか、インターネットで調べたり他の眼科の先生に聞いてみたりしたが、やはり正しかった。
本当は人間が持ってる涙の成分が一番なのですが、目薬しないと我慢できないのなら、眼科に行って目薬を処方してもらいましょう。市販のは絶対やめたほうがいいですよ。
投稿: 脇役一発屋 | 2006/01/28 20:28
僕は目薬は必ず使いきりますね。貧乏性だからw
投稿: カズ | 2006/01/28 22:41
目薬は買いません。かわりに冷たい水をつけてで目をマッサージしながらしばらく休ませます。
5分くらいすると、驚くほど目がすっきりします
投稿: 広夢 | 2006/01/29 21:59
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 複雑な達成感:
» 目薬 [新・気ままな写真館] ドラッグストアで目薬を買った。 目薬を買うこと自体、本当に久しぶりだった。 20年以上ぶりくらいかもしれない。 親が目のいい子に産んでくれたおかげで、 PCの使いすぎで乱視になったことを除けば、1年の9割がた裸眼で過ごせている。 そのことには感謝し... [続きを読む]
受信: 2006/01/31 01:00
コメント
世の中には2種類の人間が居るのです。
……使い切れる人間と途中でやめちゃう人間?
いいえ、違います。
目薬がさせる人間とさせない人間です。
目薬怖いよぉ~
投稿: ゆーす | 2006/01/28 00:34
その達成感わかるなぁ。
僕は2割くらい残っている目薬が10個くらい部屋にちらばってしまうタイプなんで。
ちなみに僕は目薬の液が宙を舞うことなく、目に達するほどの近さでさします。
周りからみると目に「刺している」ようで恐いみたいですけどね。
投稿: たく | 2006/01/28 01:05
↑わたしの目薬も部屋でオブジェと化しています。
投稿: noah | 2006/01/28 01:21
ボールペンを最後まで使い切った時のソレと似た感動なのでしょうか。
目薬、テーブルの上にほとんど使ってないのが転がっております。
投稿: えこ | 2006/01/28 04:24
っていうか、めったに目薬なんて使いません
小中学生時代のプールの後ぐらいしか
・・・・今は海外で、どの目薬がいいのかも謎だし
目薬にそもそも関わらない人生
投稿: D | 2006/01/28 09:22
ディスプレイでの作業は眼精疲労の元になりが
ちですからね。ドライアイ気味の際は顔を洗った
りして目に水分補給をすると多少は違ってきますよ。ちなみに、俺は残ったら雑菌が気になるので
即捨てますね。
投稿: Q@N デイリーさくら | 2006/01/28 10:35
こんにちは。
あっしは、目薬をさすと必ず指先でまぶたを
つまみ上げ、隙間を作って奥まで流し込もう
とします。・・・傍で見ている人には変に映る
そうです。(笑)
投稿: りばー | 2006/01/28 13:38
私は目薬に限らず、医者から処方された薬も飲みきったことがありません。
たいてい、1日半坊主です。
投稿: 岡本代表 | 2006/01/28 17:19
目薬はあんまってかよくないです。
私「コンタクトレンズはずした後にア○ボンを使ってるんですが」
眼科の先生「あ~・・・それはあんまりおすすめできませんね」
私(え、なんで?)
眼科の先生「と言いますのも、目に爽快感を与える【なんとか】という成分が働いて、本来人間が持ってる涙の量を減らしてしまい、ドライアイの原因になります」
私(マジかよ・・・ついこないだ新しいの買ったばっかなのに)
眼科の先生「市販で売ってる目薬はどれもよくないです。特に爽快感がある目薬を長い間使用してますと、ドライアイを引き起こします」
本当かどうか、インターネットで調べたり他の眼科の先生に聞いてみたりしたが、やはり正しかった。
本当は人間が持ってる涙の成分が一番なのですが、目薬しないと我慢できないのなら、眼科に行って目薬を処方してもらいましょう。市販のは絶対やめたほうがいいですよ。
投稿: 脇役一発屋 | 2006/01/28 20:28
僕は目薬は必ず使いきりますね。貧乏性だからw
投稿: カズ | 2006/01/28 22:41
目薬は買いません。かわりに冷たい水をつけてで目をマッサージしながらしばらく休ませます。
5分くらいすると、驚くほど目がすっきりします
投稿: 広夢 | 2006/01/29 21:59