ひるがえる意思

まだ、相方がいないころは、
「あんたはもう、いつまで一人でいるの!」
とか、
「結婚しなさい。そうするといろんなことが分かるから。」
などと言っていたくせに、
近頃はそういう話になると、
「結婚なんてやめときなさい。大変なだけだよ!」
とか、
「相方ちゃん可哀想だねえ。」
とか、
「私もお父さんと40年一緒にいるけど、もう大変だったよ~!」
などと否定的な意見ばかりぶつけてくる。
どうも発言を総合すると、
決して相方ちゃんが気に入らないわけではなく、
私のやる事なすことにチャチャを入れたいのと、
自分がボヤキたいだけなのだろうと思われる。
まったく困ったものである。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
女の人は話すことが何よりも楽しみですからね~
何でもいいから話したいんすよ、きっと。
あー一刻も早く結婚式の記事が見たいな~(笑)
投稿: みなせ | 2006/01/02 00:20
親とはそういうもんなんですなぁ。
僕も親になって、そういう気分が少しだけ、分かるような気がします。
…いやホントに。
投稿: たろー | 2006/01/02 00:37
明けましておめでとうございます。
いつも楽しく拝見させて頂いてます。
うちも相手がいない時は散々イベント時に
なると家にいるだけでぶぅぶぅ言われた
ものですが、出来て外出すると今度は
それもそれでぶぅぶぅ言われます。
不思議。
投稿: カイン | 2006/01/02 03:05
かわいいお母様ですねー。
ついつい何かちょっかいかけたくてしょうがないんでしょうね。
投稿: 金田こけもも | 2006/01/02 07:14
母強し・・・ってところでしょうか?
・・・って
結婚するんですか!?寿さん・・・
いつのまにプロポーズとかしたんですか!?
そんな結婚宣言見落とした!?
過去ログ行ってきます・・・(反省)
投稿: D | 2006/01/02 10:50
ただいま(過去ログより)
読んでました・・・読んでました・・・
言戯ファンとして自分が情けなくなったので
お正月休み中に過去ログまた漁りたいです
っていうか、本になってもいいぐらいですよね~
投稿: D | 2006/01/02 10:58
気持ち固めのお手伝い。
結婚はゴールではないとの予防線。
40年間の奇跡。
投稿: r.ono | 2006/01/02 12:39
親とはそんなもんなんでしょう。
相手がいないと心配し、いればいたでまた心配する。
それで相方さんと結婚するって言ってましたが、何時頃なんすか?
投稿: 馬超 | 2006/01/02 17:03
うちの親もよくぼやいてます。。
やっぱぼやきたいもんなんですね~
投稿: 広夢 | 2006/01/02 19:25
>みなせさん
結婚式かあ~…。
う~ん…。
> たろー さん
その立場になってみないと分からないことってありますよね。
というより、
そういうことだらけですね。
誰もかれも、
その立場にならなきゃ理解してあげられません。
想像することくらいしか。
>カイン さん
あけましておめでとうございます。
ウチは相方ちゃんには良い顔しますよ~。
「逃げられたら困る」
と思っているのか…。orz
>金田こけもも さん
まあ、それを言ったらウチの女衆はみんなですがね。
>D さん
う~ん…。
まあ、正式なものではないんですけどねえ。
決めるところは決めなくちゃですね。
>r.onoさん
いつもながら含蓄のあるお言葉。
ありがとうございます。
>馬超さん
正式発表はまだもう少し先です。
>広夢 さん
そうなんでしょうかねえ~。
投稿: 管理人@寿 | 2006/01/02 21:33
たぶん自信を持って「私の大傑作ですからどうぞ!」って言えない所に、母の迷いがあるのでは?・・
などと言うのは寿さんにとって、スゴイ失礼なコメントですか?・・
投稿: じゃこ | 2006/01/02 22:08
>じゃこさん
・・・
まあ、
それは周囲にもよく言われていることですが、
もちろん、記事中にもそういう自虐的な意味もこめておりますが、ある程度自覚もしておりますが、
…
なにもそこまでハッキリ言わずとも…。
|||!!!:orz:!!!|||
投稿: 管理人@寿 | 2006/01/02 22:23