甲斐甲斐しさのるつぼ

手芸店には非常に好ましい雰囲気がある。
特にこの時期。
プレゼント用に編むための毛糸などを物色していると思しき
女性を鑑賞するのは、私の大いなる楽しみでもある。
それは、甲斐甲斐しさの発露という美を堪能できる場であり、
その様はまるで一幅の絵画のように眼福を感じ、
美しい調べを沁み込ませるように心地よい。
たとえ、誰かに贈るためのものでなくても、
材料屋さんである以上、作るために探しているわけであり、
お金を出せばなんでも手に入る世の中で、
わざわざ自分で作ろうというその姿勢が、
なんだか豊かな人間性を想像させ、
またそういった人々の集まる雰囲気を感じるのもウレシイ。
視線は鑑賞に忙しいが、
行動は常に相方の傍半径1メートル以内なのは、
もちろん相方のそれが、一番好ましいからに他ならない。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あえて言おう!
「結局最後はのろけか!」と!
投稿: みなせ | 2005/12/10 01:45
ノロケだ! ノロケだ!
投稿: ガンジー | 2005/12/10 08:23
いいなぁ~。。。このノロケ。。。私的には最高っす!!
投稿: yuri | 2005/12/10 10:04
ガハッ!!
うまくシメタねっ!
投稿: じゃこ | 2005/12/10 12:29
相方さん髪型かえました?
投稿: あ~る。 | 2005/12/10 15:02
相方さん段々丸顔になってきてませんか?
それはそれでかわいいけど。
やっぱりノロケすかね。
投稿: mine | 2005/12/10 16:31
ノロケの神降臨!?Σ(゜д゜;)
投稿: noah | 2005/12/10 18:29
夏候惇曰く
「世界で一つだけの花」ですなぁ。
でも、「鼻の下」伸びてまっせ!
投稿: 馬超 | 2005/12/10 21:44
>みなせさん
ああ!そのとおりさ!
> ガンジー さん
おう!そうだとも!
>yuri さん
むん!そのとおり!
>じゃこ さん
おひ!上手くしめたとも!
>あ~る。さん
いえいえ。
相方はマフラーをぐるぐるにして、そこに髪を挟んでいるのですよ。
そのマフラーと挟まっている髪のスキマに手を突っ込んで暖をとるのがマイブーム。
> mine さん
ええ。
やっぱし深夜のラーメンが(以下略
>noah さん
しましたねえ。
私の中に降りてきましたよ。
>馬超 さん
夏候淵曰く
( ´∀`)<ムーミソ!ムーミソ!
投稿: 管理人@寿 | 2005/12/11 09:41
鼻の下伸ばしていたのに、最後はきっちりと消しましたね~
投稿: 広夢 | 2005/12/11 22:55