« ラジオに出ますよ。 | トップページ | 過剰演出…? »

クリスマスの黒い魔女

e-0892

「財布にしようか、名刺入れにしようか、腕時計にしようか迷ったんだけど、一番必要そうだったのがコレだったから。」

と、相方がくれた包みの中には腕時計があった。
 
「うっほおおおおお!!!」

思わず、意味不明の咆哮で胸いっぱいの歓喜を吐き出す私。
 
 
 
腕時計。
ホントのホントに、
まさしく今、一番欲しかった(必要だった)モノ。

なにしろ携帯電話を持っていないので、
街などではいつも時間が分からず、
どうしても時間が知りたい時には、
いちいち最寄のコンビニなどに立ち寄って、
壁掛けの時計を見ていたのである。

だんだんとそういう困った機会が増えてきたため、

(そろそろ腕時計を買わなきゃなあ…)

と思い、それとなく物色を開始した矢先の出来事だった。

しかも、自分で探してもなかなか無かった
「ちょうどいい」腕時計。

スッキリシンプルデザインで、実用性に優れた一品。
私の好みど真ん中。

自分の中のアンバランスな欠けに、
あつらえたようなピースを用意されたような充足感。
安堵感まで感じるほどのプレゼントだった。
 
 
 
それにしても驚きなのは、
その選択の適切さ。

もともと私はモノをほとんど買わないほうなので、

「●●が欲しい。」

という話は滅多にしないはずなのに、
数少ない情報と、怜悧な観察により最高の選択を導き出した相方のプレゼントは、私の目には魔法のように映って仕方がなかった。
 
 
 
私のクリスマスには、
赤いサンタではなく、
黒い魔女がやってくる。

ありったけの感謝を捧げたい12月25日。

e-0892-2

|

« ラジオに出ますよ。 | トップページ | 過剰演出…? »

コメント

今年の終わりまでのろけで突っ走りですか!?そうですか!?

女性って結構細かいところをしっかり見てるんで、欲しい物をズバリ当てられるのもあながちないことではないと思いますよ。
愛ゆえに。

投稿: みなせ | 2005/12/27 00:41

まさに以心伝心ですね~。
ところで式はいつ?(笑)

投稿: 馬超 | 2005/12/27 03:55

いつも楽しく拝見させていただいてます。
女性の直感というか観察眼の鋭さはほんとに尊敬ものですよね。
相方さんの魔女姿がすばらしく、思わずコメントさせていただきました。 来年もがんばってください:)

投稿: いぬさる | 2005/12/27 07:01

相方さん素敵ですよー。そんな細かい気遣いまで・・・。
魔女姿かわいいです><
ホントに、魔女さんかもしれませんね。
トシさんの心を読める、ほんわり優しい魔女さんです。

投稿: とうこ。 | 2005/12/27 14:06

僕も彼女から腕時計貰いました♪来月あたりに買おうと思ってたら、くれちゃいました♪…………魔女……なのかな?

投稿: カズ | 2005/12/27 14:17

こんにちは。
相方さん素晴らしい。
でもやっぱりこれは魔法じゃなくて、寿さんをよく見て、寿さんのことをよく考えてるからなんでしょうね。

投稿: おおたま | 2005/12/27 15:21

こんにちは。
相方さん素晴らしい。
でもやっぱりこれは魔法じゃなくて、寿さんをよく見て、寿さんのことをよく考えてるからなんでしょうね。

投稿: おおたま | 2005/12/27 15:23

もしかしてその時計はALBAのFIELD GEAR!?
裏がガラス張りの振り子充電のヤツ・・・。
だったらおそろいだーー!

投稿: プー犬 | 2005/12/27 16:58

「シャリラリ~」4コマ目の擬音は「奥さまは魔女」
ですな。「奥さまの名前は相方さん~旦那さま
の名前は寿さん ごく普通の二人はごく普通に恋をして、ごく普通に結婚しました。でもただひとつ違っていたのは……奥様は魔女だったのです」となるといいな。

投稿: Q@N デイリーさくら | 2005/12/27 22:10

おまけつきていうのもいいセンスをしていますね。

1年くらい前に彼女に時計をプレゼントして感激されたことを思い出しました。

投稿: 広夢 | 2005/12/28 00:52

狙って出せるサチさんが素晴らしいのは言うに及ばずですが……気付かずに直球ど真ん中のプレゼントを投球出来る寿さんも、かなりのモノだと思うのだが。

あー、それだけ2人が通じ合ってるって事ね。
あー、はいはい。
あー。

投稿: ゆーす | 2005/12/28 03:28

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: クリスマスの黒い魔女:

« ラジオに出ますよ。 | トップページ | 過剰演出…? »