« 柔よく剛を制す | トップページ | 逢えない時間が愛育てるのか? »

大・散・財!

e-0854

普段、ガソリン代と食費以外にはほとんどお金を使わないこの私。

しかしごくごく稀に、
突如、「大散財スイッチ」が入ることがある。

先日、某スーパーにて、それは入った。
紅茶のハッパを買って、
ついでにチョコレートでも買おうかという時のことだった。

少し空腹だったということもあるのだろう。
見るものすべてが美味しそうに見えてきて、
次々と手を伸ばし、
買い物カゴに欲しいまま放り込まれるお菓子たち。

鼻息荒く、
瞳孔は全開。
顔はやや紅潮。

「どうしても必要」
以外のものにお金を使うという、背徳的快感。

お菓子の乱舞。
まさに、百菓繚乱。

そんな祭りは、レジに赴いたところで終息をみたのだが、
別段計算したわけでもないのに、
合計金額が4ケタに届かなかったのは、
やはり貧乏性のなせる業といえる。

|

« 柔よく剛を制す | トップページ | 逢えない時間が愛育てるのか? »

コメント

百菓繚乱。
うまい!座布団一枚!

ウチの場合スイッチはいると
高いお菓子を買い込んじゃうので
4桁は超えてしまいますね~
徳用パックで買うのがいけないのかな?^^;

投稿: みなせ | 2005/11/26 00:35

お菓子散財は母がたまにやってます。
何故か同じお徳用煎餅を2、3袋、とか。
私の場合は本屋とCD屋でスイッチ入っちゃいますね。
CDの場合、油断してると5桁になってしまい…棚の前で数十分悩んで泣く泣く枚数減らしてレジに持っていきます。(迷惑な客ですかねぇ。苦笑)

投稿: | 2005/11/26 02:55

堅揚げポテトのうす塩に関しては金に糸目はつけない。ブラックペッパーはだめ。少し辛いから。

投稿: ヘルメット吉川 | 2005/11/26 05:16

自分の場合、スーパーの食品売り場に行くときは、食事を済ませてからのほうがいい。
でないと、ついつい買いすぎてしまう。

投稿: 一番茶 | 2005/11/26 07:03

自分の場合
お菓子は1個買えば満足
2個買えば贅沢
3個なんて・・・

とできあがっているのでとてもとても・・・

投稿: 広夢 | 2005/11/26 07:54

これぞ噂の『大人買い』っっ!! ってヤツですか?!
どんなお菓子を買ったのかが妙に気になります。

投稿: kanno | 2005/11/26 08:18

俺の場合、\300クラスの「ふなくち菊水」「銀嶺・立山(本醸造)」など日本酒(カップ)をを2本同時に買うとかですかね。あ!そうそう、つまみに東鳩・ビーノは欠かせませんね。(カロリー高そうですが)

投稿: Q@N デイリーさくら | 2005/11/26 10:29

甘いですね。
すこぶる甘いですね、寿さん。
私なんか給料が入ったら数時間で何万円も使ってしまいますよ。そして財布の中は常に一桁ですよ。そして次の給料日をまた待つことの繰り返しです。現在は奇跡的に財布には700円入っているのですが、次の給料日とまた次の給料日に買うものがすでに決まっているような現状です。これぞ大・散・財!♪

投稿: noah | 2005/11/26 21:15

こんばんは~。

やー、分かりますよー。
私も良く…
「こんなに買ってどうすんだよ?!」
という量を買ってしまうことがあります。
帰宅後、正気に戻った私は、机の上に並べられたお菓子を見て…
暫し活動を停止した後、メインの食事をとらずに、黙々と食べてたりします^^

投稿: 鳴神 | 2005/11/26 23:28

3桁で終わらせられるのがすごいですね。

僕の場合は…

100円ショップ
ガンダム

Σ<(´□`)>
ぐああっ!今月もやっちまったいっ!

投稿: HMW | 2005/11/27 00:47

おお、これは散在ですね。
自分は食材を買うときも1000円前後ですます人間なので、お菓子だけで1000円弱はとても・・・。


本屋にいくと平気で5ケタは消費したりしますが、
散在ではなく「投資」と思うことにしてます。

投稿: 雪民 | 2005/11/28 23:30

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大・散・財!:

« 柔よく剛を制す | トップページ | 逢えない時間が愛育てるのか? »