« 人工巨乳 | トップページ | 柔よく剛を制す »

メガネ、冬の風物詩。

e-0855

メガネをかけている人で、
そのフレームが金属である人には、
大いに「ウンウン。」たる同意をいただけるはずなのですが、

冬の朝。
目覚めてメガネをかけるのに、少しのためらいがありませんか。
早朝の、清々とした放射冷却の空気にキンキンと冷やされたメガネ。

エイヤッと装着した時の、
あのツルと鼻あてから沁みこむツベタサ。

ダイレクトに脳に達して、
まるでカキ氷を食べた時のような「ヅ~ン…!」的頭痛に襲われる。

思わず、
「ひいっ…!」
という声が出てしまうくらい、
起き抜け冷却メガネは危険がいっぱいである。
 
 
 
メガネをかけているとさまざまなハンデが発生するものですが、
冬の早朝にも、こんな小さな不利益があるのですね。

せめて、鼻ツラとコメカミに冷気を感じることにより、
円滑な起床が促進されるならば、
視力矯正の思わぬ副産物たりえるのですが、
「ノド元過ぎれば…」というヤツで、
すぐに体温に迎合するツルはかえって安堵感を招き、
更なる二度寝への誘惑を強くするのだった。

|

« 人工巨乳 | トップページ | 柔よく剛を制す »

コメント

はじめまして。
こちらに書き込むのは初めてです。
いつも楽しく見させていただいてます。

北国ではメガネをかけることにもそのような苦労が…
勉強になりました(笑)

投稿: リュウホウ | 2005/11/24 00:36

もしかして「ツルと鼻あて」まで金属という、流行の最先端をいく貴重な眼鏡をかけているのですか?

ちなみに、私のは「ツルと鼻あて」はプラスチック&寝るときは、ご飯温め器に眼鏡をしまって寝るので朝は熱々です。

投稿: x | 2005/11/24 00:38

ガラスレンズの眼鏡だと、屋外に出た途端にレンズが曇ったり。

マンガじゃないですが、アタマの上に「?」マークが出そうになりますねぇw

投稿: たろー | 2005/11/24 00:39

眼鏡はかけてませんが、そうゆうのもあるのですね。。

冬は自分は静電気があるので、金属製のドアを触るときにいつも神経を使います。

投稿: 広夢 | 2005/11/24 00:41

ん~・・・・顔を洗うときの水とかこんな感じなのかな?
あ、でもネックレス付けるときとかこんな感じかも。

投稿: みなせ | 2005/11/24 01:21

あと、思いがけない時に「ツル」のヒヤッとした感じ
を味わうこともありますね。

投稿: Q@N>デイリーさくら | 2005/11/24 02:21

全く違う話になるけどサウナにメガネかけたまま入って出たら急激な温度差によってメガネが「パリン!」って割れてもうた。

んもうサウナ嫌い!

投稿: ヘルメット吉川 | 2005/11/24 16:25

初めて書き込みさせて頂きます。
私はセルフレームだから、まだあんまり寒さは感じてないです〜。
というか、寿さんはどの辺に住んでらっしゃるんでしょ?
ウチは長町近辺なんですけど、まだ暖房も使ってません(^□^)/
あとどうでもいい話ですが、一昨日秋保大滝に行ったら、まだかき氷が売ってました。
恐るべし!!

投稿: みちのく | 2005/11/24 17:52

>リュウホウさん
初書き込みありがとうございます。

ウチは北国ということもあるのですが、
その中でも比較的標高の高い地域に生息しているので、余計に寒いのです。

ホント、街の方から見ると、3℃くらい低いですよ。
夏はいいんですけどね~。

>x さん
ツルは金属(耳のところはさすがにプラスチックですが)、鼻あてもプラスチックですが、コメカミのところが金属で、コレが冷たい冷たい!

しかし、ゴハン温め器にメガネって・・・。(;゚д゚)

>たろーさん
そうそう。
私もガラスなのですが(プラスチックだと分厚くなるんで…安物なんで…)、曇りは困りますねえ…。

ワイパーが欲しくなります。

> 広夢 さん
あ…!
なんというタイミング。
ちょうど、近々静電気についてなんか描こうと思っていたのですが…。

私も蓄電しやすいタイミングのようで、しょっちゅうバチバチイヤンしてます。

>みなせさん
あ~、そうそう。
ネックレス着ける時のあの覚悟に似てますね。

>Q@N>デイリーさくら さん
たとえば?

>ヘルメット吉川 さん
割れたって・・・。
どんだけ温度差があったのかって話ですよね。

>みちのく さん
うは!
みちのくさん!

先ほどはどうもでした。

みちのくさんは仙南ですよね~。
私は大和町(たいわちょう)です。
仙台のすぐ北隣ですね。

しかも、やや標高の高いところに住んでいるので、冬はかなり寒いです。
天気だって、山形のそれに近いですから。

ストーブバリバリ。
そんでもちょい風邪気味です・・・。

その代わりといっちゃなんですが、ウチの周りは今、紅葉がキレイですよ~。
ツーリングにオススメです。

>一昨日秋保大滝に行ったら、まだかき氷が売ってました。

…恐るべし…!

投稿: 管理人@寿 | 2005/11/24 19:31

たとえば?というと、 冷たい風が吹き抜けた瞬間とか、フレームを調整してもらってツルの感触が
変わったときとかですかね。

投稿: Q@N>デイリーさくら | 2005/11/24 21:56

静電気是非やって下さい♪

自分は人に感電させるほど強烈なもの持ってますから、寿さんがどれほどのものか楽しみにしています。

投稿: 広夢 | 2005/11/24 23:20

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: メガネ、冬の風物詩。:

» 言戯 ことざれ [百家-100house]
言戯 というブログを発見。。 やばいです。 むちゃくちゃ面白いです。眞鍋かをりも結構来てるけど、これからは言戯も要チェックです。 「絵」+「テキスト」なのですが、この「絵」が面白い。ほとんど自虐ネタなのですが、ついつい引き込まれてしまいます。。 見ていて楽しい。スカッとします。。 仙台在住というとで、時折登場する「ズーズー弁」も懐かしい感じ。。 今日のお題は、... [続きを読む]

受信: 2005/11/25 00:05

« 人工巨乳 | トップページ | 柔よく剛を制す »