« 姿勢が大事 | トップページ | 雲のマシンで »
あとは足回りを固めると、 「相方ニットシリーズ」はコンプリートだったりする。
あったけえんだこれが。 しかし、今年の灯油は高いですねえ…。 例年の2倍くらいしてますよ。
ガソリンも相変わらず高いし、 クルマでしか出かけられない寒冷地に住む人間には、 まさに受難の冬と言えます…。
2005/10/13 【つぶやきの話】 | 固定リンク Tweet
ガソリン高いですよねぇ…。 車乗るということは贅沢なことだなぁと感じてきました。
ちょっと前まで新潟にいましたので、会社からいただける寒冷地手当てが救いでしたが、これも廃止になるそうです…。 東京も寒いから寒冷地手当て欲しいなぁ…。
投稿: おで | 2005/10/13 00:44
はじめまして。ルドルフと言います。最近このブログを見つけて、毎回楽しく拝見させてもらってます^^
ちなみに自分も今、宮城にいます。国文町によく行くので、もしかしたらすれ違ってるかもしれませんね(笑)
お仕事+ブログの更新、大変かと思いますが、がんばってください!
投稿: ルドルフ | 2005/10/13 02:24
毛糸のひざかけに 毛糸の下ズボン、 毛糸の靴下、 ウォームビズは完全だ。 にしてもセーター編める サチさんがうらやましい…
投稿: ももも | 2005/10/13 02:55
ストーブに頼らず、サチさんの手作りの温かさで過ごす冬。。いいですね~
投稿: 広夢 | 2005/10/13 06:50
ストーブなしであの部屋でお絵かきするなら、 指なしの手袋も編んで貰うと良いよ さらに! そのままはめられる大きさのミトンも有れば、 結構重宝だよ~~~
うちも、ダ~リンに新しい上着、編んであげたいな~~
投稿: 編み助 | 2005/10/13 08:04
羨ましいですね・・・
自分は熱源を発する家電があるので (テレビ、パソコン等) トレーナーとズボンと布団があれば 千葉の冬は乗り切れますよ!!
投稿: かん | 2005/10/13 10:25
寿さん羨ましすぎです(>_<) 僕の彼女は編み物が苦手なので………(^^;
投稿: カズ | 2005/10/13 13:23
はじめまして。ちょっと前からお邪魔しています。こんなに更新して面白いなんて凄いです。 ちょっと寒冷地の話がでていて反応しました。灯油は上がるし、一昨年から寒冷地手当がなくなり、寿さんと同じような事を考えていました。耐寒装備北海道バージョンでおともします。耐えましょう!
投稿: hana | 2005/10/13 14:10
俺は栃木の「真岡市」に仕事でいたことが あるのですが…あそこでも2月は冷えましたよ。 今年の冬は暖冬だそうですが…寿さんの 「対策」はいかやに。
投稿: Q@N デイリーさくら | 2005/10/13 17:30
手編み、ええなぁ~ しかもフル装備間近かぁ……手編み装備は経験無いからなぁ、私。
今日のクリーンヒットは1コマ目のサチ嬢の見上げ表情。いいなぁ、愛があって> 見ている顔も、それを描いてる人も。
一番温かいモノはヒトノココロというオチで。
投稿: ゆーす | 2005/10/13 19:24
うーん、手編みの威力はやはりスゴイのですね。 私も編んであげたら喜ぶかなぁ… でも、南関東の冬はあんまり厳しくないからなぁ
投稿: caco_betty | 2005/10/13 20:09
ほんわかあったかい、お二人。 サチさんの手編みのセーター、ひざ掛けと寿さんのあっついハートで、みちのく極寒の季節も乗り越えられるでしょう・・・心配なし!!
ここ愛知の冬は、生まれ育った新潟に比べ、ほんとお日様のありがたみを感じます。
投稿: まきち | 2005/10/14 08:40
確かに、1コマ目のサチ嬢の見上げ表情、(・∀・)イイ!! 俺がいつもいる研究室はPCだらけであっついから、冬もこのままいけるといいなあ。
投稿: 危 | 2005/10/14 14:15
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 切実ウォームビズ:
コメント
ガソリン高いですよねぇ…。
車乗るということは贅沢なことだなぁと感じてきました。
ちょっと前まで新潟にいましたので、会社からいただける寒冷地手当てが救いでしたが、これも廃止になるそうです…。
東京も寒いから寒冷地手当て欲しいなぁ…。
投稿: おで | 2005/10/13 00:44
はじめまして。ルドルフと言います。最近このブログを見つけて、毎回楽しく拝見させてもらってます^^
ちなみに自分も今、宮城にいます。国文町によく行くので、もしかしたらすれ違ってるかもしれませんね(笑)
お仕事+ブログの更新、大変かと思いますが、がんばってください!
投稿: ルドルフ | 2005/10/13 02:24
毛糸のひざかけに
毛糸の下ズボン、
毛糸の靴下、
ウォームビズは完全だ。
にしてもセーター編める
サチさんがうらやましい…
投稿: ももも | 2005/10/13 02:55
ストーブに頼らず、サチさんの手作りの温かさで過ごす冬。。いいですね~
投稿: 広夢 | 2005/10/13 06:50
ストーブなしであの部屋でお絵かきするなら、
指なしの手袋も編んで貰うと良いよ
さらに!
そのままはめられる大きさのミトンも有れば、
結構重宝だよ~~~
うちも、ダ~リンに新しい上着、編んであげたいな~~
投稿: 編み助 | 2005/10/13 08:04
羨ましいですね・・・
自分は熱源を発する家電があるので
(テレビ、パソコン等)
トレーナーとズボンと布団があれば
千葉の冬は乗り切れますよ!!
投稿: かん | 2005/10/13 10:25
寿さん羨ましすぎです(>_<)
僕の彼女は編み物が苦手なので………(^^;
投稿: カズ | 2005/10/13 13:23
はじめまして。ちょっと前からお邪魔しています。こんなに更新して面白いなんて凄いです。
ちょっと寒冷地の話がでていて反応しました。灯油は上がるし、一昨年から寒冷地手当がなくなり、寿さんと同じような事を考えていました。耐寒装備北海道バージョンでおともします。耐えましょう!
投稿: hana | 2005/10/13 14:10
俺は栃木の「真岡市」に仕事でいたことが
あるのですが…あそこでも2月は冷えましたよ。
今年の冬は暖冬だそうですが…寿さんの
「対策」はいかやに。
投稿: Q@N デイリーさくら | 2005/10/13 17:30
手編み、ええなぁ~
しかもフル装備間近かぁ……手編み装備は経験無いからなぁ、私。
今日のクリーンヒットは1コマ目のサチ嬢の見上げ表情。いいなぁ、愛があって>
見ている顔も、それを描いてる人も。
一番温かいモノはヒトノココロというオチで。
投稿: ゆーす | 2005/10/13 19:24
うーん、手編みの威力はやはりスゴイのですね。
私も編んであげたら喜ぶかなぁ…
でも、南関東の冬はあんまり厳しくないからなぁ
投稿: caco_betty | 2005/10/13 20:09
うーん、手編みの威力はやはりスゴイのですね。
私も編んであげたら喜ぶかなぁ…
でも、南関東の冬はあんまり厳しくないからなぁ
投稿: caco_betty | 2005/10/13 20:09
ほんわかあったかい、お二人。
サチさんの手編みのセーター、ひざ掛けと寿さんのあっついハートで、みちのく極寒の季節も乗り越えられるでしょう・・・心配なし!!
ここ愛知の冬は、生まれ育った新潟に比べ、ほんとお日様のありがたみを感じます。
投稿: まきち | 2005/10/14 08:40
確かに、1コマ目のサチ嬢の見上げ表情、(・∀・)イイ!!
俺がいつもいる研究室はPCだらけであっついから、冬もこのままいけるといいなあ。
投稿: 危 | 2005/10/14 14:15