« 二人の世界 | トップページ | 閉鎖の刻 »

マッハ!!!!!!

e-0799

「マッハ!!!!!」
を観ましたよ。

アクションシーンの興奮と、
ストーリーシーンの間延びが交互に訪れる、
感動的というより、実用的な、
アダルトビデオ的強弱のある映画だったと思います。

アクションシーン以外で印象に残ったのは、

劇中の言語はタイ語だったと思うのですが、
語調がすべて甲高くて、
日常会話も悲鳴も嗚咽もみんな同じに聞こえた。
ということと、

拳銃などの飛び道具を極力使わず、
(中盤に少し出ただけ)
棒や刃物だけで、なるべく主人公の土俵で戦ってやろう
という悪者側の懐の広い姿勢に感心しました。

格闘技ファンなら楽しめる映画だと思います。

|

« 二人の世界 | トップページ | 閉鎖の刻 »

コメント

いつも楽しくブログ見させていただいてます。

マッハはほとんどスタント無しでやってるとか・・?聞いた気がします

投稿: モリモリ | 2005/10/06 00:18

スタント、使いません!早回し無し、つかいません!……とかいうのがうたい文句でしたよね、確か。
映画館で予告編みて大興奮だったのを覚えてます。あの動きは凄いですよねぇ!
「仏像を取り戻す為に闘う!」っていうのも文化や考え方のズレの為、面白く感じて。
本編まだ見てなかったんですけど……そうかぁ、ドラマ性はそんなもんか、やっぱり。

投稿: ゆーす | 2005/10/06 00:48

辛い採点ですな。
でも、野っぱらのど真ん中でサイレンサーを付ける意味はないんですよね。

投稿: ななん | 2005/10/06 01:29

・・・アクションのみに集中しました!
ストーリーは・・・タイっぽいらしい?
ムエタイ好きの友人(オーストラリアン)が
ものすごいものすごい褒めてました
というか、それ以来ムエタイ技をましたにしかけてきます
痛い・・・

この映画も途中で見てて痛くなったので
たまに休憩のためのドラマ部分だったのでは?

投稿: ました | 2005/10/06 11:57

この映画はワイヤーも早送りもしてないのに凄いアクションでした。

仏像というのがタイの文化を強調しているのですが、アクション好きには素晴らしい映画ですね。

投稿: 広夢 | 2005/10/06 21:34

アクション映画好きの私からすると、
ヒジとヒザをメインにした格闘シーンが
非常に斬新でした。
仏像を取り戻すというところも
タイ文化が前面に出ていて、
これもまたなんか新鮮でした。

早くこのスタッフたちの新しい作品が出ないかなー。

投稿: K5 | 2005/10/07 00:09

アクション映画好きの私からすると、
ヒジとヒザをメインにした格闘シーンが
非常に斬新でした。
仏像を取り戻すというところも
タイ文化が前面に出ていて、
これもまたなんか新鮮でした。

早くこのスタッフたちの新しい作品が出ないかなー。

投稿: K5 | 2005/10/07 00:09

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マッハ!!!!!!:

« 二人の世界 | トップページ | 閉鎖の刻 »