« 連チャン大当たり! | トップページ | ラジオに出たのよ。 »
相方の、最近の愛読書は、全身のツボというツボを網羅した
「ツボブック」。
校正士から整体師への転身の日は近い(かもしれない)。
2005/09/07 【相方の話】 | 固定リンク Tweet
寿さーん♪ ああ…同じ日に同じテーマのエッセイなんて、ワタシと寿さんの相性って、ピッタシカンカーン♪ って思ったけど、違う煙だったのですね。(´・ω・`)ショボーン。
ちなみにσ(^_^)が書いたコラムはこれです。 http://home.att.ne.jp/zeta/gen/celljong/fc/index26.htm
投稿: 武藤 | 2005/09/07 00:47
俺も一応ライターなんで相方さんが は「目・肩・腰」にくる仕事なのは分かりますよ。 寿さんも「ツボ」を覚えてみるのもいいのでは? お灸もいいですが、人が押すと気の流れが波長 の合う人だとイイみたいですよ。
投稿: Q@N デイリーさくら | 2005/09/07 01:19
寿さん、相方さんにそのうち経絡秘孔など突かれませんように。 んなわけないっすね。。
投稿: バガボンド | 2005/09/07 04:11
まんまと騙されました(-_-; ナイスタイトル。
投稿: nako | 2005/09/07 09:49
てっきりタバコの事かと・・・!
寿さんはタバコを吸う女性ってどうですか?
投稿: peru | 2005/09/07 10:42
お灸ってそんなに効くんですか?
最近腰を痛めてしまったので・・・
やってみたい気がするのですが・・・ なんか怖い気がして・・・
投稿: かん | 2005/09/07 11:21
だまされた!!!!!!! 寿さんが、そんな人だったなんて(涙)
海外では、もぐさなんて手に入りません・・・ いや、中国系の奴はあるんですが・・ 読めないんですよね・・・成分が
投稿: ました | 2005/09/07 11:48
いやぁ、お灸、いいですよ~。 腰が痛いときは旦那にお灸して もらってます。煙の香りが好きなので 相方さん@桃状態になってしまいます。 腕が疲れたときは、親指を上にして そこからずっとなぞっていって肘の所に ツボがあるので、そこを指圧すると いいですよ。
投稿: ももも | 2005/09/07 22:13
はじめまして。 来る早々、「言戯」さんにハマってしまったそんな私も校正士です。 副業でイラストも描いてます。 そのような懸命な仕事っぷりにもかかわらず、どこも凝りません。
こちらのアクセスカウンターは、 ブログ界ではちょいとお目にかかれない桁ですね。 宝くじの番号かと思いました。
投稿: 天鐘 | 2005/09/08 00:08
>武藤 さん 最近は全部禁煙という飲食店が増えてきて、ウレシイ限りです。
食事中、隣でタバコを吸われると、本当にヘコみます。
プチ殺意が湧きます★
でも、中毒性のあるものが止められない(別にやめるつもりもない)という気持ちも、分かります。
人間って、矛盾の生き物ですよねえ。
>Q@N デイリーさくら さん そうですねえ。 相方のツボブックをみしてもらいますか…。
>バガボンド さん あべし!
>nakoさん うほっ♪
>peru さん >寿さんはタバコを吸う女性ってどうですか?
ごめんなさい。 私、タバコを吸う女性ってホントオオオオオオオオオに苦手なんですよ。
女性にたまらない憧れを持っているからだと思うのですが、
街中で見かけると
「あ~あ…」
とつぶやきながら目をそらします。
飽くまでも個人的な意見ですが。 女性の喫煙に関しましては、生理的な嫌悪感があります。
>かんさん いや、熱いのは一瞬だけですよ。 その熱さも、ツボと脳を結ぶ線がピイイイ!! ときて、かなり効きます。
いいですよ~。 お灸。
>ました さん だましました!!! ( ´∀`)<ウホ。
>ももも さん >腕が疲れたときは、親指を上にして そこからずっとなぞっていって肘の所に ツボがあるので、そこを指圧すると いいですよ。
ここかな? グイ。
うほ。 なるほど。
>天鐘さん はじめまして~。 どうも私は校正士の方に縁が濃いようですねえ。
つーか、校正にイラストって、相方とまったく一緒じゃないスか!
うほ。
肩の凝らない体質の人っていますねえ。 結構私もそうだったりします。
凝ってるけど気づかないレベルというか、すぐにほぐれちゃうような。
木刀の素振りなんかしていると、肩がほぐれますよね。
アクセス数はですねえ~。 なんだか増えてきてますね。
毎日じりじりと増えているのが楽しいです。
投稿: 管理人@寿 | 2005/09/08 10:38
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: ヘビースモーカー:
コメント
寿さーん♪
ああ…同じ日に同じテーマのエッセイなんて、ワタシと寿さんの相性って、ピッタシカンカーン♪
って思ったけど、違う煙だったのですね。(´・ω・`)ショボーン。
ちなみにσ(^_^)が書いたコラムはこれです。
http://home.att.ne.jp/zeta/gen/celljong/fc/index26.htm
投稿: 武藤 | 2005/09/07 00:47
俺も一応ライターなんで相方さんが
は「目・肩・腰」にくる仕事なのは分かりますよ。
寿さんも「ツボ」を覚えてみるのもいいのでは?
お灸もいいですが、人が押すと気の流れが波長
の合う人だとイイみたいですよ。
投稿: Q@N デイリーさくら | 2005/09/07 01:19
寿さん、相方さんにそのうち経絡秘孔など突かれませんように。
んなわけないっすね。。
投稿: バガボンド | 2005/09/07 04:11
まんまと騙されました(-_-; ナイスタイトル。
投稿: nako | 2005/09/07 09:49
てっきりタバコの事かと・・・!
寿さんはタバコを吸う女性ってどうですか?
投稿: peru | 2005/09/07 10:42
お灸ってそんなに効くんですか?
最近腰を痛めてしまったので・・・
やってみたい気がするのですが・・・
なんか怖い気がして・・・
投稿: かん | 2005/09/07 11:21
だまされた!!!!!!!
寿さんが、そんな人だったなんて(涙)
海外では、もぐさなんて手に入りません・・・
いや、中国系の奴はあるんですが・・
読めないんですよね・・・成分が
投稿: ました | 2005/09/07 11:48
いやぁ、お灸、いいですよ~。
腰が痛いときは旦那にお灸して
もらってます。煙の香りが好きなので
相方さん@桃状態になってしまいます。
腕が疲れたときは、親指を上にして
そこからずっとなぞっていって肘の所に
ツボがあるので、そこを指圧すると
いいですよ。
投稿: ももも | 2005/09/07 22:13
はじめまして。
来る早々、「言戯」さんにハマってしまったそんな私も校正士です。
副業でイラストも描いてます。
そのような懸命な仕事っぷりにもかかわらず、どこも凝りません。
こちらのアクセスカウンターは、
ブログ界ではちょいとお目にかかれない桁ですね。
宝くじの番号かと思いました。
投稿: 天鐘 | 2005/09/08 00:08
>武藤 さん
最近は全部禁煙という飲食店が増えてきて、ウレシイ限りです。
食事中、隣でタバコを吸われると、本当にヘコみます。
プチ殺意が湧きます★
でも、中毒性のあるものが止められない(別にやめるつもりもない)という気持ちも、分かります。
人間って、矛盾の生き物ですよねえ。
>Q@N デイリーさくら さん
そうですねえ。
相方のツボブックをみしてもらいますか…。
>バガボンド さん
あべし!
>nakoさん
うほっ♪
>peru さん
>寿さんはタバコを吸う女性ってどうですか?
ごめんなさい。
私、タバコを吸う女性ってホントオオオオオオオオオに苦手なんですよ。
女性にたまらない憧れを持っているからだと思うのですが、
街中で見かけると
「あ~あ…」
とつぶやきながら目をそらします。
飽くまでも個人的な意見ですが。
女性の喫煙に関しましては、生理的な嫌悪感があります。
>かんさん
いや、熱いのは一瞬だけですよ。
その熱さも、ツボと脳を結ぶ線がピイイイ!!
ときて、かなり効きます。
いいですよ~。
お灸。
>ました さん
だましました!!!
( ´∀`)<ウホ。
>ももも さん
>腕が疲れたときは、親指を上にして
そこからずっとなぞっていって肘の所に
ツボがあるので、そこを指圧すると
いいですよ。
ここかな?
グイ。
うほ。
なるほど。
>天鐘さん
はじめまして~。
どうも私は校正士の方に縁が濃いようですねえ。
つーか、校正にイラストって、相方とまったく一緒じゃないスか!
うほ。
肩の凝らない体質の人っていますねえ。
結構私もそうだったりします。
凝ってるけど気づかないレベルというか、すぐにほぐれちゃうような。
木刀の素振りなんかしていると、肩がほぐれますよね。
アクセス数はですねえ~。
なんだか増えてきてますね。
毎日じりじりと増えているのが楽しいです。
投稿: 管理人@寿 | 2005/09/08 10:38