« 破壊的キャミソール | トップページ | 夜の稲光に大興奮 »

10冊目の書籍掲載。

e-0756

本日(8月25日)発売の宝島社ムック、

「成功例に学ぶ!アクセスが10倍になるブログ」

に、当ブログ『言戯』が紹介されています。
書籍への掲載としては、記念すべき10冊目。
いよいよ二桁台に突入しました。

おめでとう、自分。
 
 
 
実はですね。
この記事を書いているのは、25日より前なのですが、
宝島社さんのご厚意で、発売より一足お先に見本誌をいただきました。

それを見て驚きましたね。
ウチのサイト。
書籍のあらゆるところで紹介されちゃってます。

露出多いです。

まず、
「ブログランキング成功者15名に聞くアクセスアップの法則」
というコーナーにて、『イラストブログ』代表(?)として、
ドーン!と大きく紹介されています。
(ブログランキングの類には参加していないのですが、いいのでしょうか…?)

最近コメント、トラックバックされた方もハッキリ載っていますので、
心当たりの方は是非チェックしてみてください。

そして、
「さまざまなブログ形式」
というコーナーでも、
『おバカ系エンタメブログ』カテゴリで掲載されていますね。

「おバカ系」って…。
「ノロケ」に「おバカ」と、ウチのサイトの一言評価は、
とっても極彩色に満ちていますね。

そして、もうひとつ。
「ブログ編集&デザインテクニック」
コーナーでも紹介されているじゃないですか。

とにかくいろんなところに顔を出しています。
ここまでくると、「言戯紹介誌」といっても過言ではないですね。

まあ、十分に過言ですがね。
 
 
 
この本の特徴は、
「アクセス増加、リピーターを確保するためのブログテクニック」
に特化、集中しているということだと思います。

たくさんのアクセスを集めるブログを分析して、
どこに、どういう工夫をしているのか、

ブログ特有の見せ方、読ませ方のテクニックが満載しています。

今までの書籍はどちらかというと

「ブログのはじめ方」、「紹介」

にとどまっていた感じでしたが、そろそろ一歩踏み込んだ

「ブログ攻略本」

が出てきたのだなあ~・・。
という感想を持ちました。

単純に、読み物としても面白いので、
是非是非ご購読くださいませ~。

|

« 破壊的キャミソール | トップページ | 夜の稲光に大興奮 »

コメント

祝!10誌目!!

おね~ちゃんは嬉しい!
なんと言っても今回のは本質を見ていたからだ!

『おバカ系』

この分類に、私は納得したのだわ(笑)

投稿: 編み助 | 2005/08/25 07:33

いつも読ませてもらってます。ほんと面白いですね。僕も研究してみようかなあ・・・^^;

投稿: じゅんちゃん | 2005/08/25 09:08

初めまして。少し前から読ませて頂いています。
一度読んでファンになり、即お気に入りに登録しました☆
絵も文章もとても見やすく、そして何より
トシさんとサチさんのやり取りと、お人柄に惹かれました!
沢山書籍に紹介されるのも分ります。
これからも、毎日通わせていただきますネ〜*

投稿: なつか | 2005/08/25 10:55

10冊目の雑誌掲載おめでとう御座います^^

是非購読させていただきますよ~♪
私の地域は、発売日から1日~2日遅れでの発売になるので、明日か明後日には必ず!

その内…『言戯に学ぶブログ!』…って本が出るかもですね~♪

投稿: 鳴神 | 2005/08/25 17:46

10冊目の掲載おめでとうございます!!
その本はコンビ二でも売ってるんでしょうか?
明日、買ってみたいと思います。
これから、台風が上陸するかも知れませんが、寿さんの所にも被害がありませんように。。

投稿: バガボンド | 2005/08/25 19:50

こんばんは!はじめまして(^o^)
お仕事させてもらった本に、「言戯」はこれほど登場しているのに、今まで見たことがなかった…

ネット上とはいえ、私はどれほどすれちがってしまっていたんだろう…
また、出会いとは唐突なんですね。

…流してください

オススメ記事から読み潰していきます。
何時間も楽しめそう☆

もうワックワクです。

投稿: 高瀬賢一 | 2005/08/25 21:51

>編み助
>『おバカ系』
>この分類に、私は納得したのだわ(笑)

まあ、ぼくも思わず納得したけどね…って
ヽ(`Д´)ノ <コラーーーー!!!!!

>じゅんちゃんさん
おっきく掲載してもらったからというわけではありませんが(まあ、それもちょっとはありますが)、普通に楽しめる本ですよ。

是非、読んでみてくださいな。

>なつか さん
はじめまして~。
どうでしたか?今年の夏は。(?)

トシ&サチの掛け合いは、ある意味当ブログの根っこですから(オノロケ&おバカブログだかんね。)、楽しんでやってください。

これからもよろしくです~。

>鳴神 さん
>その内…『言戯に学ぶブログ!』…って本が出るかもですね~♪

まあ、それが出るとしたら、
『鳴神 さんに学ぶ模範的コメント術』
という本も出ますよ。

うひょ。

>バガボンドさん
コンビニではどうなんでしょう?
昨日から外出していないので、本屋さんチェックしてないんですよ。

たぶん、本屋さんのほうがカクジツかと思われます。

こっちはたった今、ちょっと強めの雨と風が吹いてます。
ワクワクしてきた…!

>高瀬賢一 さん
はじめまして~。

って、
おわ!
リンクをたどってびっくり。

高瀬さんの著書、書店で手に取ったことがあります。

今回のこの本も、参加されていたのですね。
すごい!

ブログを始めてからというもの、
「え?マジで?」
というような出会いがたくさんあります。

描いていなければ、どうがんばってもかかわりを持てなかったであろう方々との出会い。

これだからブログは面白いですね。
つながるって、面白い。

これからもよろしくお付き合いくださいませ~。

投稿: 管理人@寿 | 2005/08/26 07:51

遅レスすみません。

昨日買いましたよ!
(寿さんには印税ゼロですかね・・?)

2ページの右側にある「言戯」のページの
コメント欄に私の名前があったのにはさすがに驚きました^_^;(2ミリぐらいの大きさですが)

・・この時点でとりあえず買おうっと(笑)

寿さんを始めとするものすごい方々ばかりですが、
参考にして精進してまいりたいと
思った所存でござりまする<(_ _)>

今後ともよろしくお願いします。

投稿: ダレヨ | 2005/08/29 02:58

お買い上げ、ありがとうございます~。

>(寿さんには印税ゼロですかね・・?)

もちろん、入りません。
入ったら大変ですよ。(笑)
紹介していただけるだけでありがたいものです。

投稿: 管理人@寿 | 2005/08/30 09:34

本を手にとっていただいたんですか!?
手に…(笑)
ありがとうございます(^o^)

手にとっていながら……(笑)

冗談です(^^;)

せっかくリンクを辿っていただいたのに、記事が読めなかったでしょ??
ごめんなさい!

元は公開しまくってたんですが、ちょっと色々ありまして…っていいつつ自分の都合なんですけどね(^^;)

ブログの本質って、繋がりですよね。
なのに、それを断つ行いをしているのが悲しい…ま、自分の都合なんですけど☆

その反動か、匿名でブログをやっています。
もしかしたら、そっちでも出会うかも知れませんね(^o^)

そうなったらドラマチックなんですけど☆

長くなりました、また、ほのぼのさせてもらいにきます(*^_^*)

では!

投稿: 高瀬賢一 | 2005/08/30 13:14

「ウケるブログ」ですね。

今度見かけたら手にとって、お財布と相談してレジまで同伴します!

本を出すような大きいブログになると、
管理も大変なのでしょうね。

お察しします。

投稿: 管理人@寿 | 2005/08/31 08:24

いえ、謙遜なしに、小物にもほどがありますですよハイ(^_^;)

ど、同伴ですか!!?
レジまで持っていって、そのままもう一度本棚にしまわれても、その本は幸せでしょう。

ま、そんときは、ネタにしてくださいね(笑)

投稿: 高瀬賢一 | 2005/08/31 11:49

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 10冊目の書籍掲載。:

« 破壊的キャミソール | トップページ | 夜の稲光に大興奮 »