« 割れナベに綴じブタ | トップページ | 不意のエロス »

自画自賛男

業務連絡~。

先日納品したイラストの入っている小冊子。

その完成版が届きました。

某旅行会社の添乗員さんが常に携行する、

「添乗員心得」

を、分かりやすく図案化したものだったのですけれど、
完成したものを見て思わずつぶやいてしまいましたね。

e-0758

も、もちろん、反省点とか、今度はここをこうしたほうが面白いかもな・・。
とかいうところはありますが、お金をもらうに見合った仕事が出来たと自分で思えたので、
ほっと一安心しました次第です。

私は褒められて伸びるタイプなので、
ヒトに褒めてもらいつつ、自分でも自分をベタベタに褒めます。
そういう人間なので、ある程度の(まさに)自画自賛は目をつぶってやってください…!
 
 
 
N田さま、Tさま、経験を積ませていただき、ありがとうございました。
東京の広告代理店さま、某旅行会社さまも、使っていただいて誠にありがとうございました。

|

« 割れナベに綴じブタ | トップページ | 不意のエロス »

コメント

これこそ、「グッジョブ!!」って感じっすかね!
俺も寿さんの才能の半分でもあればな。。。
なんて、思っている今日この頃であります
(ホンとだよ!)

投稿: バガボンド | 2005/08/27 12:06

こんばんは。
無理なのを知っていてみてみたいです。
添乗員さんたち、いいなー。

投稿: プラト | 2005/08/27 21:41

業界のみに流通する冊子って、なんだかやっぱりプレミアついて、価値高そうだ!
地域限定、期間限定・・・
そういえば、100パーセントあきたこまちって釣り吉三平のイラスト袋だったな、秋田市で。
私も、見てみたいな、、、

投稿: まきち | 2005/08/28 01:12

>バガボンド さん
「芸は身を助く」

っていうのは、褒め言葉ではないらしいですね。
「芸で身を助けなきゃならん状況というのは、決して好ましくない」だとかなんだとか。

私は個人的に、芸で助かっている身のヒトはカッコイイと思います。

楽しいし。

才能というものが自分に備わっているかどうかは分かりませんが、バカみたいに同じコトをやり続けていると、結構面白がってくれる面白いヒトが集まってきて、面白いですね。

>プラト さん
いや、あのイラストがあの会社の添乗員さんたちに見られるのかと思うと、嬉しいです。

>まきち さん
イラスト、出来ればギャラリーに乗せたいんですけどね。

企業名とか、見るヒトが見れば分かっちゃうし、クライアントとの兼ね合いもありまして、下手なことは出来ないんですよ~。

残念です・・・。

投稿: 管理人@寿 | 2005/08/28 09:21

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 自画自賛男:

« 割れナベに綴じブタ | トップページ | 不意のエロス »