突撃~!

ある日。
相方と逢っていたときの事。
「パッパパッパッパパラララッパパー!」
静かにラジオの音が流れる車内に、突然進軍ラッパの勇ましいサウンドが鳴り響いた。
戦いの火蓋は切って落とされたのである。
「軍曹おおおお!!突撃でアリマスカー!!」
絶叫する私。
「あ、ゴメンね。私の携帯のメール着信音だよ。」
冷静に返す相方。
「軍曹おおお!!本部からの通信でアリマスカー!!」
「いや?天気予報だねえ。」
「軍曹おおお!!天気による作戦の変更でアリマスカー!!」
「だから、悪かったって。マナーモードにしとくから。」
「軍曹おおお!!」
「ああもう!分かったから・・!」
相方のメール着信音は、進軍ラッパである。
その理由は
「なんとなく、勢いが欲しかった。」
からだと言う。
一体、なんの勢いが欲しかったのかは女子にありがちな小さく頑なな謎ではあるが、時たま発生する進軍ラッパは、何らかの戦端が開かれたことを私に知らしめ、問答無用で脳内にアドレナリンを分泌させるのである。
今日もどこかで進軍ラッパ。
安寧の日々は今いづこ。

| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>「なんとなく、勢いがほしかった。」
という相方さんの気持ち、分かる気がするなぁ。
私の着メロには、進軍ラッパはないけど、
インディージョーンズのテーマとか使ってますよ。
あとスーパーマンのテーマもいいよね。
>女子にありがちな小さく頑なな謎
そうですねぇ・・
一瞬でも、非日常の世界にトリップしたいからかも。
投稿: kei | 2005/06/28 10:38
進軍ラッパ。
懐かしい響き、「のらくろ」を思いだしたのは
私だけでしょうか・・。
それにしても・・・
2枚目の寿さん、なんだか男前☆
ゴルゴ13・・・じゃなくて、
もみあげをつけた松方弘樹・・・。
( ゚∀゚)アハハ
【寿さん】ヾ(^-^;) ゴメンゴメン
投稿: violala | 2005/06/28 12:15
進軍ラッパ…グッドです♪
寿さんの言葉をお借りするなら、『グッジョブ!!』です。
私の着メロは「北斗の拳」だったりします。
実は人前でなると、ちょっと恥ずかしいけど(笑)
何だか燃えるのです。
投稿: 鳴神 | 2005/06/28 18:26
遠い昔、私の着信音は阪神競馬場のファンファーレでした(汗)
とっても恥かしい思いをして以来、可愛い着信音に変えましたよ。
ひとりバックドロップのコメントでお返事をいただいておりましたが・・・そうですねぇ、星が見えるほど頭を打って・・・あえて言うのであれば、暑さに強くなったような気が・・・。
灼熱の熱帯夜でも冬の真綿の重たい布団をかぶり、扇風機もかけず眠れるように・・・。
家族からは「みてるこっちが暑い」と嫌がられます(汗)
投稿: みき | 2005/06/28 18:45
ナイスです!相方さん。
なんだかやる気がでそうです!
真白は以前の携帯では『電話だよ』『メールだよ』としゃべってくれる着信音を愛用しておりましたが、ある時図書館で携帯がしゃべりだし、見知らぬ人に笑われた経験があります・・・・
けなげっぽくて可愛かったのに・・・・
投稿: 真白 奏 | 2005/06/28 21:44
>keiさん
>私の着メロには、進軍ラッパはないけど、
インディージョーンズのテーマとか使ってますよ。
♪チャ~ンチャチャッチャ~
チャ~チャチャ~
戦う考古学者(だったっけ?)のテーマですな。
やはり、ピンチから脱出した時や、戦闘シーンで鳴り響くのでしょうか。
そして、keiさんは帽子とムチが標準装備なのでしょうか。
>violala さん
>懐かしい響き、「のらくろ」を思いだしたのは
私だけでしょうか・・。
やあ、すみません。
ジェネレーションギャップというヤツでしょうか。
「のらくろ三等兵(だったっけ?)」
のことはよく知らないんですよ。
やあ、ジェネレーションギャップ…!
( ´∀`)ノ<ツーカ、ゴルゴダヨー
ヾ(^-^;) ゴメンゴメン
>鳴神 さん
>私の着メロは「北斗の拳」だったりします。
♪ユア~シャ~~~ック!!!!
愛で空が落ちてくるう~~~!!!!
ユア~~シャ~~ッッッック!!!!
俺の!胸に!落ちてくるう~~~~!!!!
ああ~~つい心鎖で繋いでもお~!!
今は無~駄だ~よ!!
邪魔するヤ~ツは指先ひとつでえ~
ダウンさ~~~~~・・・・
( ´∀`)<ムハーー(ブレス)
ユア~~~~~~~~~~~
シャ~~~~~~~~~~~!!!!!
・・・はあ、はあ。
ヽ(`Д´)ノ ・・・止めてよ・・・!!!
(逆ギレ)
っつーか、鳴神さんはアレですか。
着信で筋肉が盛り上がって、服とかビリビリですか?
芸達者なストリーキングになりますのでご用心を…。
>みき さん
>遠い昔、私の着信音は阪神競馬場のファンファーレでした(汗)
♪パパパパッパパッパパッパパッパパッパパラララ~ラ
パパパパッパパッパパッパパッパパッパパラララ~ラ
パ~パッパパ~ラ
パ~パッパラパパッパ
パ~ンパララパッパパ、
パパパパ~~~~ン
ヽ(`Д´)ノ <ウオオオオオオオオオオオオ!!!!!
敢えて関東バージョンにしないところにこだわりを感じますな。
やはり、着信と同時にゲートインですか。
「大外、みき、ゲートを嫌っております。どうしたことでしょうか。」
(byスギモトアナ)
>真白 奏 さん
>ある時図書館で携帯がしゃべりだし、見知らぬ人に笑われた経験があります・・・
マジで~?
そいつは危ないですよ。
私もいろんな携帯を見ましたが、しゃべりだす携帯という話を聞いたのは初めてです。
ヤツらは個人情報の宝庫ですから、そんなパーソナル極まりない存在に言葉という伝達法を持たせるのは危険きわまりありません…!
知られてはならぬ、あんなことやこんなことまで口走られてしまいますよ!
あぶないあぶない!!
っつーか、その着信音聞きたい!
いえね、別にスンゴイ秘密を知りたいとか、そういうんじゃなくて、その、アレだ、ちちち知的好奇心・・・!
投稿: 管理人@寿 | 2005/06/29 08:10
寿さんこの人と一緒になれてよかったね。
(この一言だけいっておきますよ)
投稿: Q@N デイリーさくら | 2006/06/15 00:57