あれからのカンパーニュ
あれからも、毎日試行錯誤を繰り返しています。
田舎パン作り。
なんとか格好もついてきたので、こないだ相方にも味見を渡しました。
その時の模様は次回あたりに描くとして、現時点の寿風カンパーニュの具合はこんな感じ。
今日はあいにくの天気なので、厨房で撮りました。
背景が寒々しいのはカンベン。
そろそろ、包装方法やらロゴやら工房の名前やらを考えないとなあ~。
というところ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
あれからも、毎日試行錯誤を繰り返しています。
田舎パン作り。
なんとか格好もついてきたので、こないだ相方にも味見を渡しました。
その時の模様は次回あたりに描くとして、現時点の寿風カンパーニュの具合はこんな感じ。
今日はあいにくの天気なので、厨房で撮りました。
背景が寒々しいのはカンベン。
そろそろ、包装方法やらロゴやら工房の名前やらを考えないとなあ~。
というところ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
カンパーニュ美味しそうですね!!
食べてみたいなぁ~!!
来月あたりに仙台行きが決まりそうです!!
投稿: かん | 2005/05/07 12:55
ひゃー美味しそう!
ただいま、食べることがもっぱらの楽しみの
私にはたまりません。
食べに行きます!
いつか必ず!
投稿: fanshen | 2005/05/07 17:43
おいしそうじゃないですか~。
私もいつか食べに行くぞー!!
投稿: cattail | 2005/05/07 19:58
おいしそ~う(よだれ付き)
カンパーニュってたしかフランス語で田舎でしたよね?(多分)
うーん・・・どうやって食べようかな~
トースト、ハチミツ、バターでシンプルに
ハム、チーズ、レタスで、ランチに!?
(以下、食の妄想へ)
投稿: ました | 2005/05/07 22:19
>かんさん
パン・ド・カンパーニュ。
美味いッスよお。
仙台にお越しの際は、是非当方にも遊びに来てくださいませ。
>fanshenさん
お待ちしてますぜ。
しみじみパンを食べましょう。
でも、ビデオ観ながらオンザ布団でスナックはドラえもんへの近道です。
アテンションプリーズ。
>cattailさん
おいでませ~。
>ました さん
お~お、イッちゃったなあ。
帰っておいでよう。
投稿: 管理人@寿 | 2005/05/12 23:17