« 掲載のお知らせほか | トップページ | けむる桜に »

四次元バッグ

先日。

相方とクルマに乗っていた時のこと。
山あいのトンネルの中で、その異変は突如として訪れた。

ブロロロロロロ・・・ブロ、ブロロロロ・・・

エンジンの回転数が上がらない。

ブロロロ・・・ブロロロ・・・

回転数にあわせて、オートマチックに下降してゆくシフト。

相方は、

「ナニ?どうしたの?なにがあった?」

と不安げに問いかけてくる。

「あー、うんー。大体想像はつくんだけれどね。」

つとめて呑気に答えつつ、安全にクルマが停められるところを探す私。
トンネルを抜けたところはダムになっていて、そこに小さな公園があった。
トイレもあり、駐車場もある。

息も絶え絶えのオデッセイ君を緩いアクセルワークで励ましながら、駐車場の入り口を目指す。
エンジンは、その入り口付近で止まった。

あとは惰性で行くのみ。
しかし、オートマチックはエンジンが切れると、ハンドルもブレーキも利かなくなる。
次第に重くなってゆくハンドルを懸命に切り、なんとか駐車場に車輪を合わせる。

しかしブレーキが利かない。
ゆるゆると近づいてくる植え込み。

極めて利きの悪いブレーキを踏みしめ、効果があるのか無いのかサイドブレーキを引く。
ほぼ失速したのを確認し、パーキングレンジに入れて、とりあえず無事にクルマは止まった。
 
 
 
「さて、困った。」

苦笑いを浮かべながらつぶやく私。

「だから、何が起こったの!?」

イラだつ相方。

e-0585

とたんに平静に戻る相方。
理由が分かれば、かえって肝が据わるらしい。
 
 
 
私の車の残油計は少し変わっていて、普通のクルマのように「警告ランプ」というものが付いていない。
残りのガソリン量を示す針がある程度のところまで下落すると、カチンと振り切れてしまう仕組みになっている。

しかし、このクルマはその表示の調整がまずいらしく、20リッターほど給油しても、一向に針が浮上しない。
それどころか振り切れたままなのである。

つまり、残油計はまったくアテにならず、走行距離から残りのガソリン量を推測して乗らなければならないということになる。

先日の給油量から、

(あと20kmは走るだろうから、そろそろスタンドに行こう。)

と立てた私の目測が見事に誤り、その油断が招いた事態であった。
 
 
 
(さて、どうしたものか。)

思案する。

ここからガソリンスタンドまでは、大体12kmくらいあるだろう。
歩いてゆくには闇夜の山中はあまりに物騒である。

(やむをえん)

幸いなことに、そこは私の自宅からそう遠くない場所だった。
兄にお願いして、ガソリンを持ってきてもらうことにする。

相方に携帯を借りる。

液晶の表示は、当然のように「圏外」になっている。
しかも、バッテリーの表示ももうすぐ無くなる事を知らせていた。

携帯が生きているうちにと、急いで公衆電話をさがしつつ、電波の届くところを探す我々。

またもや幸いなことに、そこから50メートルほど歩いたところで電波の届くポイントを見つけた。
この時、不運と幸運がめまぐるしく交錯していることが可笑しく、不謹慎ながらひどく楽しかった。
 
 
 
「バッカだなあ~オメエは!すぐ行くから待ってろ!」

という気のいい兄の声に一安心して、クルマに戻る。
それを見届けたかのように、相方の携帯電話は電池が切れた。

「ありゃあ、バッテリー無くなっちゃったねえ。」

すると相方はバッグの中から小さな包みを出してきた。

e-0585-2

「こんなこともあろうかと、常に携帯発電機を持っとるのよ~。」

「おおお~!?スゲエ!!」

「懐中電灯にもなるし、携帯電話に充電もできるよ。」

得意げにワシワシと発電する始める相方。
何故そんなものを常備しているのかが謎ではあるが、感動を隠しきれない私。

そして、またバッグの中をゴソゴソと探る相方。

e-0585-3

「こんなこともあろうかと、携帯食も持っとるのよ~。すこしチョコが融けてるけど食べる?」
 
「いや、食料って、遭難したわけじゃないんだから。」

さすがにツッコミを禁じえない。

「あ、そっか。じゃあいいな。」

(しかし、いつもお菓子を持ち歩いているなんて、おばあちゃんみたいだ・・・)

内心、感心する私を尻目に三度バッグの中を探っている。
次は何が出てくるものかと、横目に眺める私。

e-0585-4

「こんなこともあろうかと、携帯ラジオも持っとるのよ~。」

「それ、FMも聞けるの?」

「聞けるよ~。でも、今ちょっと調子が悪くて、スイッチが入らないんだけどね。」

(じゃあ、なんで持っているのだろうか・・・)

と素朴な疑問を持ちながらも、私は試しに質問してみた。

「そのバッグの中に、『携帯ガソリン』は入ってない?3リッターくらい。」

「・・・さすがにそれは無いね。重たいし。」

次々に非常時に役立つものが出てくる相方の四次元バッグ。
いつも中身をパンパンにして持ち歩くそれの中身の一端が垣間見られたことだけでも、ガス欠になった甲斐があったものだと妙な感心を抱いたことは言うまでもない。

|

« 掲載のお知らせほか | トップページ | けむる桜に »

コメント

最後ガソリンが出てくるオチじゃなかったら、
つっこもうと思ってたのに・・・・
「さすが寿さん!」と苦虫を噛みつぶす今日この頃。

投稿: そふぃ1978 | 2005/04/19 14:26

なんだか吉田秋生の『河よりも長くゆるやかに』に出てくる、でっかいバッグになんでも入れてる子が言う「あたし長女だから、なんでもかんでもおっきいカバンに入れて持ち歩くタイプなの」つー台詞を思い出すわ。
私も長女だけど、晴れてても折畳み傘持ち歩くタイプだし。

投稿: RYO | 2005/04/19 14:59

そういや私もでっかいバックに一杯詰め込んで持っているな・・・・・で、役に立たないものも入っているし・・・
あっ!
相方ちゃんも確か長女・・・・ニヤリ

投稿: 編み助 | 2005/04/19 19:35

埼玉県の地図があるから、日本全国どこに行っても大丈夫って「あ~る」のようにも見える、四次元ポケットをもつ相方さんが羨ましいです。

ちなみに、エンジンが止るとブレーキやハンドルが効かなくなるのは「オートマだから」ではなくて「ブレーキアシスト」と「パワーステアリング」はエンジンが回っている時にのみアシストされるからです。マニュアル車でもそれは一緒(^^; オートマとマニュアルの違いは「押し掛けが出来るかどうか」だけですから、相方さんにつっこまれない内に、脳内修正しておくと良いですよ。

投稿: lunatic | 2005/04/19 21:21

はじめまして。
BlogPeopleの被リンク数が近かったと言うきっかけで見始めたのですが、うちとは比べものにならないくらい面白くて、勝手にリンクを張って毎日のぞいてます♪
相方さんのキャラがMごころをくすぐってたまらないのです。
ガス欠なんて落ち込む事態になっても余裕で対処できる(というか軽くおもしろがっている)なんて、男らしくて素敵です。
これからもたっぷりのろけてください。
ではでは失礼しました。

投稿: もそ | 2005/04/19 22:57

これからはガソリンを常備して走ってください。
それはそれで危険ですが(笑)

投稿: ゆう | 2005/04/19 23:29

寿さん、こんばんは。
彼氏に負けず劣らず魅力的な彼女さんですね!
こういう時に何とかなる人ってカッコイイですよね。

僕もまさかの時に備えた人生をおくろうっと!

投稿: プラト | 2005/04/20 00:29

(書き忘れていました)
カー用品店に行けば、ガソリン携行用タンク(5リットル/10リットル)もありますから常備した方が良いかもしれません…それよりディーラーに行って燃料計を治した方が良いと思います。

投稿: lunatic | 2005/04/20 08:28

そんな四次元バックはやっぱり重たいんでしょうか?
それを軽々と持ち上げる相方さまは強い
というか、それが鍛錬?

しかし・・・突っ込むべきところは一つ
「いつもおやつを持ち歩くのはおばあちゃん」
・・・女の子全般じゃないでしょうか?
ボクの友達はみんな何かしら持ってましたよ!

投稿: ました | 2005/04/20 10:03

私も、
ましたさんのおっしゃる通りだと思ひます・・。

常備食を常に携帯するのは一般ジョウシキの範疇かと・・。

ちなみに私の最近のお気に入り常備食は、

「ぬれおせんべい」&「生姜糖」です。

なにか問題でも(・・?


投稿: violala | 2005/04/20 12:03

>そふぃ1978 さん
突っ込まれなかったことに胸をなでおろす今日この頃・・・。

>RYO さん
ああ~、ウチの相方まさにそれです。
おっきなバッグに何でも詰めて持ち歩いてますよ。

私には理解できませぬ。

>編み助
やっぱし長女の特徴??

>lunatic さん
ああ~、そうなんだ!
勉強になりました。

>カー用品店に行けば、ガソリン携行用タンク(5リットル/10リットル)もありますから常備した方が良いかもしれません

へえ~。
そりゃ便利ですね。
ガソリンて持ち歩いていいものなのですか?

>もそさん
はじめまして~。
リンク感謝です。

非日常見舞われると、「これをどう描いてやろう」ととっさに考えてしまう私は、完全に病気ですね。

>ました さん
>「いつもおやつを持ち歩くのはおばあちゃん」・・・女の子全般じゃないでしょうか?
ボクの友達はみんな何かしら持ってましたよ!

そうそう。
そうですね。
私も昨日、街を歩いていて気づきました。
その件に関しては、そのうち記事に書きます。

>violala さん
う~ん・・やっぱし持って歩くんですね~。
男はするのかなあ?

投稿: 管理人@寿 | 2005/04/20 13:36

>ガソリンて持ち歩いていいものなのですか?

ポリタンクだと怖いですけれど、金属製の常備用タンクがありますので、それなら持ち歩いても大丈夫ですよ。ただし四次元ポケットにはいささか重いですし、飛行機には持ち込めませんが(^^;…

ちなみに私の場合、ガソリンを持ち歩いた時もあります(VWゴルフに乗っていた時)が、今は寝袋とキャンプ用ストーブを常備しています。トラブルで動けなくなった時、まずはコーヒーでもと言うのも風流?

投稿: lunatic | 2005/04/20 18:13

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 四次元バッグ:

» バッグの中身 [フロム*ヤマガタ]
言戯: 四次元バッグ へのTB 面白いですね〜。 実は僕もごちゃごちゃと持って歩く方なんだけど、 どちらかというと男にしては珍しい方なのかな? そこで、緊急TB企画♪ 「みなさんのバッグの中身、教えてください」 どしどし、TBお願いします。 (って全然なかったら寂しいなぁ… m(_ _)m ) 僕のは夜にでもアップしますね。...... [続きを読む]

受信: 2005/04/19 14:33

» バッグの中身 [猫の尻尾]
『言戯』経由『フロム*ヤマガタ』でおもしろそうなTB企画を見つけました。 てなわけでカバンの中身大公開です! 本日のカバン:バーバリーの大きめトート(ピンク×ノバチェック) お財布 定期入 携帯(au) 手帳(ほぼ日手帳) 3色ボールペン(ほぼ日手帳...... [続きを読む]

受信: 2005/04/22 09:56

« 掲載のお知らせほか | トップページ | けむる桜に »