« 医は仁術 | トップページ | 石窯焼き田舎パン »

故意の滝登り

e-0597-2

夜。

部屋にいたら、突然けたたましい足音とともに母が踏み込んできた。

「トシさん!金持ちになる方法が分かったよ!」

「はあ?金持ち・・・?」

「今ね、ホソキさんが言ってたんだけど・・・」

ホソキさんと言えば、「ズバリ言うわよ!」のあの人だ。
母はどうもあの人がお気に入りらしい。

私は椅子に座って紅茶をすすりながら、母の話に耳を傾ける。

「玄関先に、ツガイの鯉が滝を登っている絵を飾っておくと、お客さんがバンバン来るんだって!」

「へえ~。で、その絵はどうすんの?」

「トシさん、描いて。」

「ヤダよ!」

「とにかく、勢いがあった方がいいらしいよ。」

(人の話を聞いちゃいねえ。)

そう言いつつ、風邪っ鼻をすすりながら鯉の画像を拾い集める私。
鯉の大まかな作りはわかったけれど、滝登りの資料はにわかには集まらなかったので、想像で描くことにする。

頭がボーッとしながらも、割と楽しげに描き進めて2時間ほどで出来たのがコレ。

e-0597

これをプリントアウトして、明日から玄関先に貼っておこうと思っている。

これで大金持ち確定だ!
わあい、やったね。

|

« 医は仁術 | トップページ | 石窯焼き田舎パン »

コメント

へぇ〜、寿さんて左利きだったんですね。初めて知りました。日々発見です(笑)

投稿: nagaoka | 2005/04/30 04:51

おぉ,こいつぁ朝から縁起がいいや!
おれっちもプリントアウトして飾っとくぜぃ!

投稿: ガンジー | 2005/04/30 07:01

赤くて穏やかな表情なのが相方さまで・・・
黒くてやたら一生懸命そうなのが寿さんです
と、とりあえず自分の中で決定してみました

実際の鯉の滝登り・・・ものすごいですよね!
自然の神秘です

拡大プリントアウトに失敗しました、ましたです

投稿: ました | 2005/04/30 09:39

私もプリントアウトして飾ろう・・・・・・と思ったらプリンタ壊れてるし・・・・・・お金に縁はなさそうです、しくしく。

投稿: RYO | 2005/04/30 09:44

わっはっはw
寿さんお疲れ様♪

ウチの店でもプリントして貼ってみますねぇ~!

投稿: davi | 2005/04/30 15:44

【ちょいと雑学】

「鯉」ってアメリカでも”koi”と言います。でも錦鯉のことです。

黒い野鯉は”carp”です。

>寿さん
風邪、だいぢょびなの?

投稿: はぁちゃん | 2005/05/01 00:37

おーひーさーしーぶーりーでーすー
風邪を引いたり、虎の穴に出演されたり色々あったそうで♪

寿さん左利きなんですか?わたしも左利きです。
わたしは何故かホソキさんと関わると「アンタ…死ぬわよ」と言われそうで怖いのです。

投稿: るるが | 2005/05/01 07:29

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 故意の滝登り:

« 医は仁術 | トップページ | 石窯焼き田舎パン »