« 差別と分別と区別 | トップページ | 火傷の理由 »

ノロケで獲る天下

e-564

「輝く!日本ブログ大賞2005」にて、「イラスト&おのろけ部門大賞」をいただきました。
ナイスネーミングセンス!
あらゆる意味でサプライズ!!

一族郎党、仲間内に、

「俺はノロケで天下を獲った」

と声高に喧伝してゆきたい所存でございます。
 
 
 
スタッフの皆様、お疲れ様でした。
ノミネートしてくださった方、推薦してくださった方々、誠にありがとうございました。
 
 
 
「言戯」管理人:寿

|

« 差別と分別と区別 | トップページ | 火傷の理由 »

コメント

おめでとうございます。
……うまい言葉が見つからないのが悔しいですが。orz

「鳴かぬなら、殺してしまえホトトギス」(信長)
「鳴かぬなら、鳴かしてみせようホトトギス」(秀吉)
「鳴かぬなら、鳴くまで待とうホトトギス」(家康)
「鳴かぬなら、ノロケてみせようホトトギス」(寿)
ということでどうでしょう?

投稿: maeda | 2005/03/30 19:40

お〜!おめでとうございます〜!
今後もノロケにいっそうの磨きをかけてください!
お祝いにポスター送りました(笑)

投稿: nagaoka | 2005/03/30 20:03

おめでとうございます!!
ノロケ・・・・・・うっふっふ、相方しゃんがいてこそですわ~。これからも、「もうやってらんねぇなあ」って投げ出したくなるくらいにノロケ倒してくだしゃんせ♪

投稿: RYO | 2005/03/30 20:28

夢ならさめないで欲しい…、ですよねぇ(^^
って、リアルっ!現実ですよねっ!

すご~いっ!
おめでとうございますっ!

またお祝い用の三陸・海の幸を
用意しないといけないですね。

投稿: KC | 2005/03/30 22:33

おめでとうございます。
『イラスト&おのろけ大賞』とは、まさに言戯さんにぴったりの賞だと、発表を見た瞬間笑いがとまりませんでした。
素晴らしいです。
これからもますますイラストと『のろけ』に磨きをかけて下さることを大いに期待します(笑)

投稿: 小夜 | 2005/03/30 23:36

や~や~,今見てきたらコチラのブログがあったので早速お祝いに参りました(^^)
「イラスト&おのろけ部門大賞」と見て思わずニヤッ!受賞おめでとうございます!!

投稿: ko-hi | 2005/03/31 01:09

うわー。満面の笑みだぁ…
(というかもう目が開いてない…)

受賞、おめでとうございます。
今後もどうぞ、幸せな日常を書き綴ってください。
応援いたしております!

投稿: あさのひとし | 2005/03/31 10:56

おめでとうございます!
"おのろけ大賞"は納得の受賞ですね。←"イラスト"の冠よりこちらの方がインパクトありますね。
って、この事実をまた相方さんはクールに批評してたりして。。。(汗

投稿: fumi_o | 2005/03/31 11:52

ヤレバデキルジャナイカ (;´Д`)y─┛~~

投稿: そふぃ1978 | 2005/03/31 13:11

コレコレ、ナンデヤネン・・ ヾ(´ω`) 鶴瓶

イラスト大賞★・・・納得できます。

でも、
おのろけって、おのろけって・・・。

ど~ゆ~ことデスノ?


投稿: violala | 2005/03/31 14:46

何事も極めれば道となるんですね。
イラストノロケ道をがっつり突き進んでください!

応援してます!
そして、いつかボクもその道を!!!
(絵がかけない)
(のろけようにも相手がいない…)
惨敗?

投稿: ました | 2005/03/31 16:07

おのろけ大賞、おめでとうございます!
これからもどんどんノロケて下さい〜♪

投稿: るるが | 2005/03/31 17:23

世界広しといえども、「おのろけ」で大賞を取ったのは寿さんが初めてでしょうね!
これはBlog界に新分野を創生したと言っても過言ではありませんっ!
おのろけ大将バンザイ!

投稿: じゅじゅ | 2005/04/01 02:23

えーっと、「元祖・死ね死ね団」の団長、たろーですけれど…。

寿さんを追いかけて来てみたんですが、お呼びじゃなさそうですね、し、失礼しました…。

投稿: たろー | 2005/04/02 22:07

>maedaさん
「ほ~、ほとっけよ。」
みたいな感じで?

> nagaoka さん
ポスターありがとうございました!
ちょっと今手元にカメラが無いもので、戻り次第記事でUPします。

ノロケはですねえ~。
最近あんましノロケていないような気もしますが…。

まあ、いいですね。

>RYOさん
ええ。
ノロケが過ぎてアクセス数が激減するくらいいっときます。

> KCさん
ありがとうございます。
授賞式では、嗚咽で上手く歌えませんでした!

>小夜さん
>『イラスト&おのろけ大賞』とは、まさに言戯さんにぴったりの賞だと、発表を見た瞬間笑いがとまりませんでした。

ええ。私もです。

>ko-hi さん
お祝い感謝です。
ノロケは、まあ、結果的にそうなったようです。

へっへっへ。

>あさのひとしさん
シヤワセじゃなくても、シヤワセをひねり出して描きます!

>fumi_o さん
確かにインパクトはありますね。

>そふぃ1978さん
ヽ( ゚∀゚)/キャホーイ

> violala さん
(´Д`) <世間ではノロケブログだという見解なのですね。

>ましたさん
2代目「オノロケ大賞」は君だ!!

> るるが さん
いやあ、ほどほどにするよ…。

>じゅじゅさん
おのろけ大将!!

おのろけ大将…。orz

>たろーさん
いえいえ。
ゆっくりしてってくださいよ。

ああ、待って~。

投稿: 管理人@寿 | 2005/04/03 22:40

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ノロケで獲る天下:

» 輝く!日本ブログ大賞2005 発表 [k1の不定期更新日記@WebryBlog]
輝く!日本ブログ大賞2005 こんな企画進んでいたの知ってましたか?みなさん! [続きを読む]

受信: 2005/03/31 01:57

» 日本ブログ大賞2005! [KC観察記]
(マンホールの“鮭”) 「大漁っ!!」 いやいや、 大賞受賞 おめでとうございますっ!{/hakushu/}{/hakushu/} 『輝く!日本... [続きを読む]

受信: 2005/03/31 19:34

» 『輝く!日本ブログ大賞』に「ふざけるのもいい加減にしろ!」と批判続出 [Sky's The Limit]
『輝く!日本ブログ大賞 2005』っていうのがあったの、ご存じですか? 首謀者・... [続きを読む]

受信: 2005/04/03 04:25

« 差別と分別と区別 | トップページ | 火傷の理由 »