« 目線の恥じらい | トップページ | どん底気分で出張男闘呼祭り! »

肝心なところで・・・。

昨日のこと。

昼間の雪が地吹雪にさらされて、路面をテラテラ輝かせている夜道を、私は相方とお茶を楽しむべくクルマを走らせていた。

相方のウチの前でいつものように待っていると、ほどなくして相方がバムン!と乗り込んできた。

「こんばんは。寒いねえ~。」

相方はいつものように切り出す。

「んだねえ~。路面も・・・」

(あれ?)

e-0508

相方の異変に気づく私。

明らかに髪を切っている。
しかも、かなり短くしたようだ。
おそらく、10cmほど切ったのではないか。
十分に「バッサリ判定」を出してもいいくらいの切りっぷりである。

思えば、髪を短くした相方を見たのは中学校の時以来である。
だからか、少し若返ったような印象さえ受けた。
それに、意外なほどに丸顔に見えて、見た目の印象も丸くなり、

「良いふくよかさ」

が発揮されている。
 
私は、出来るだけ感じたままを言葉にしようと思ったのだが・・・

(ちょっと待て。)

脳みそのどこかから、ストップの声がかかる。

(ここは、チャンスだ。言葉を尽くして、慎重に行け。)

と、コーチ(誰?)からの指示が飛んできた。

(うむ。それもそうだ。)
私は、脳内で
「言葉選択検討会」
を開く。

もし、

「若返ったようだね。」
と言ったなら・・・

「ってことは、今まで老けて見えてたってことか?」
と返されることは必定。
 
 
「顔が丸く見えるね。」
と言うと、

「やっぱし、ちょっと太ったかなあ・・・」
と言われるかもしれない。
(相方はその辺を気にしている。)
 
 
では、
「よく似合ってる」
はどうか。

いや、それでは感想がそこで終わってしまう可能性がある。
後からその理由を述べても、取ってつけたようではないか?

出来るだけ、何故そう思うのか、その理由を全部列挙したのち、

「だから、よく似合うと思う。」

という結論に持っていきたい。
 
しかし、言葉や単語がまた、一斉に出てきてしまって、頭の中でグジャグジャになり、まとまらない。
出来ることなら、文章に書いてまとめたい・・・

なんなら絵も入れよう。
って、それじゃあ、ブログだよ。

などと、葛藤が脳内で弾け、飛び交っている間にも、秒単位だが確実に、固まったままの時間は過ぎる。
車内には静寂が居座っている。
 

e-0508-2

 
(どうしよう、どうしよう・・)
混乱と焦燥が足元の方からじわじわと忍び上がってくる。

(「慎重に」)
というコーチ(だから、誰?)からの指示は、その時点で吹っ飛んでいる。

(とにかく、何かを言わなくちゃ!)
という場当たり的な結論に達し、ついに出た一言が・・・
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 
 

e-0508-3

なんのひねりも抑揚もない一言であった。
相方は軽く落胆し、

「そのまんまじゃない・・!」

「リアクション薄いなあ・・。」

「感想を言いなさいよ・・!」

などとブツブツ言っている。

私はいよいよ焦って、

「いやいやいや、よく似合ってる。なんかホラ、顔が丸く見えて、ふくよかな感じが・・・いやあの、わか、わか・・」

結果的に、支離滅裂。
最悪の感想となってしまった。
 
 
「分かったから。ホラ、行こう。」
微笑みながら、前方を指差す相方。

「・・・ハイ・・・。」
気持ちと比例して、肩を落とす私。

クルマは、路面の細かい氷粒を踏み砕きながら発進する。
 
 
 
いつもそうなのだけれど、私は肝心なところで口下手である。

今日ほど、それが恨めしいと思ったことは無かった。

とほほ・・・。

|

« 目線の恥じらい | トップページ | どん底気分で出張男闘呼祭り! »

コメント

コーチ!!!!!!!!(誰なんだろう、本当に)
確かに、女の子が髪の毛を切ったときは要注意。
いつも「新鮮だね~」でかわしてます。
寿さんの言いたいことは、絶対相方さまに伝わってますよ…今、このブログを読んだ時点で。

投稿: ました | 2005/02/11 10:35

でも、ちゃんと切ったことに気付いただけいいと思うなぁ。全然気がついてくれなくて、
こっちから「そうそう、髪切ったんだよ、どお? 変じゃないかなあ」と訊ね、私から
話したことに微妙な敗北感を味わったことが何度もありますな。
そして、感想といえば「あ、そうなのか。いいんじゃないの」くらい。ケッ。

だから、寿さんはそれでいいんです。
すらすら褒め言葉が出てきても、逆に怪しまれません?

投稿: RYO | 2005/02/11 10:44

(髪を)切った側としては気が付いてくれるだけでも嬉しいものです。特に一緒になって年数が経つと尚更。
褒め言葉なんて飾ろうと思うほど怪しくなるものだし、『うん、いいね』とにっこりしてくれればいいのですよ。
でも、遅ればせながらこうしてちゃんと伝えているのだから十分じゃないですかね~。

投稿: 小夜 | 2005/02/11 11:55

>ましたさん
>寿さんの言いたいことは、絶対相方さまに伝わってますよ…今、このブログを読んだ時点で。

それじゃあ遅いんですよおおおおお!!!

>RYOさん
ですよねえ。
気づいただけでもエライですよねえ。

・・・

でも、
沈黙って、結果的に悪い方向に転がるのがほとんどなんですよね・・・。

>小夜さん
ああ、そうか。

「うん、いいね。」

と一言で良かったのか。
勉強になります。

投稿: 寿@管理人 | 2005/02/11 12:30

ある日三つ編みで腰まであった長い髪を林間学校(去年)前にばっさり首まで切ったときはみんな呆然としてました。印象が変わるんですよねーーー!

やっぱり少し反応に困りました。
「………………………………………………」
「髪、切ったんだ!どう?」
「……………………………………………………良いんじゃないかな、うん……………………」

髪を切ると新鮮ですよね!わたしもばっさり切っちゃおうかなー。
(相方様、寿さんと一緒の髪型にしても似合ってたかもです♪ショートへあーーー)
やっぱり素直な感想が一番ですですー

投稿: るるが | 2005/02/11 15:29

さすが!今回は寿さんの行動がグッジョブです。

私ぁ13人いると言われるノーリアクション王
の一人のため周りからは「何?何もないの?」
と言われることもしばしばです。

投稿: ゆう | 2005/02/11 22:30

気がついてくれるだけいいじゃないですか~!!
ウチなんか気がついてても何もいわないし~。
反応薄いとつまんないですよ~。

投稿: cattail | 2005/02/11 23:15

 女性が髪の毛を切ったとき、なんといえばいいか? ということですよね。

・似合うよ。
・雰囲気変わったね
・かわいくなったね

 よりも、状況を見て

・雰囲気が明るくなった。
・色っぽさが増した。
・これまでと違う魅力も感じる。

 とか言った方が良いのかな?

投稿: nako | 2005/02/12 00:44

いっそ、
「Mmmm.. looks good,honey」なんてどうでしょうね。
死んでも言えない?
そうですよね…。

投稿: じゅじゅ | 2005/02/12 07:22

>るるがさん
>(相方様、寿さんと一緒の髪型にしても似合ってたかもです♪ショートへあーーー)

ええ~?
私のピンピンヘア~ですか?
あれ、9割寝癖なんですが。

>ゆうさん
ええ~?
ゆうさんって、あの伝説の
「ラウンド・オブ・ノーリアクションキング」
の一人だったのですか!?

ノーリアクションキングは、熱いおでんの具を口元に押し付けられても動じないってホントですか?

ホントなんですか?
(話がもう、違う方向に・・)

>cattailさん
いや、そりゃ恥ずかしいんじゃないですかねえ。
内心、
「似合ってるじゃないか。」

と思ってますよ。きっと。

と、月並みなことを言ってみる。

>nakoさん
ふむふむ・・・。
(メモ取り中)

なるほど、さすがnakoさん。
勉強になるぜ~。

では、練習していこう。
本番でキメて、彼女をメロメロ(死語)にしてやるぜ~。

んん!(咳払い)

「その髪型、雰囲気が明るくなったよね。色っぽさが増して、これまでと違う魅力も感じる・・・と言った方がいいのかな?」

・・・あれ?
なんか、トゲトゲしい言い方のような気もするが・・。

まあ、nakoさんの言う事に間違いはないだろう。
ガンバルソ!!

>じゅじゅさん
「もももも・・・ロック、いい?ハニー。」
・・・ロックしていい?ハニー?

(妄想中)

言えません!そんなこと!!
(↑馬鹿)

投稿: 寿@管理人 | 2005/02/12 08:25

こんにちは。じゅじゅさんのところから伺いました。
あまりの可笑しさに(ごめんなさい)爆笑してしまいました。
そのときの気持ちを素直に表現するのって難しいですよね。わかりますよ。結局、おんなって何を言ってもらっても満足しなかったりしますし(爆)
頑張ってください。

投稿: otarako | 2005/02/12 15:07

otarakoさん、こんにちは。

>結局、おんなって何を言ってもらっても満足しなかったりしますし(爆)

そういやあ、昔、私こういうの書きました。

http://maruccho.way-nifty.com/sobae/2004/09/post_20.html

まあ、相方も毎回

「ったく、しょーがねーなー。」

とか思っていることでしょう。
しょーがねーんですよ。

ぼかあ。

投稿: 寿@管理人 | 2005/02/12 23:33

おはようございます
うちもそういう会話してますよ。
「浮気しない?」
「あたしのこと愛してる?」
「どのくらい?」とか・・・
で、夫ももうそういう会話には慣れて疲れてきて(笑)
「どういえば満足するんだ?」方式に返答を変えてきました。(爆)
結局旦那を信頼するしかないし、信頼していますがね♪
しかし、寿さまの頑張りは伝わってきます。
がんばってくり~

投稿: otarako | 2005/02/13 11:00

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 肝心なところで・・・。:

» いま、会いにいきます…。 [KC観察記]
心の距離よりも 物理的な距離を解消したい…。 [続きを読む]

受信: 2005/02/11 10:20

» ほめてーーーっ! [Love Me Street]
寿さん@言戯の『肝心なところで・・・。』は、恋人としての愛が溢れている。溢れすぎて脳みそがフリーズしてしちゃったとしても…。ヘアースタイルを変えたとき、そりゃや... [続きを読む]

受信: 2005/02/12 08:08

« 目線の恥じらい | トップページ | どん底気分で出張男闘呼祭り! »