只今、絶不調につき・・。
「のほほん系極楽トンボ」
と呼ばれ続けて29年のこの私だが、このところ、生涯初めてと言っていいくらいの絶不調に見舞われている。
考えは鬱々として、やることなすこと上手くいかず、身が入らない。
何かがおかしいの自分でも分かるのだけれど、なにがおかしいのか分からないという状況が、いよいよ落ち込みを激しくしている。
昨日のこと。
私は街に用事があってクルマを出した。
金曜日の夕暮れは、日が長くなったとはいえ薄暗くて寒く、所用を片付けているうちに、いつの間にか満月がプカリと浮かんできている。
仕事帰りと学校帰りを満載した帰り道の地下鉄で、
(あ、そうだ。)
突然思いついて相方に連絡する。
時間帯がちょうど良かった。
相方も今、帰り道だという。
いつも地下鉄からバスに乗り継いで帰宅する相方と待ち合わせをして、相方のウチまでクルマで送ることにした。
駅の有料駐車場から車を出して、夕飯を一緒に食べて相方の自宅近くまで来た時だった。
いつもの走り慣れた坂道。
こないだの事もあるので、自分でも十分注意しているつもりだった。
しかし、一瞬。
気を抜いたのだろう。
左前タイヤに衝撃が走った。
「え?え?何??今の!?」
驚く相方。
即座に原因を理解し、呆然とする私。
この衝撃を知っている。
「・・・嘘だろ・・また、縁石にタイヤぶつけちゃったよ・・・。」
ほどなくして徐々に激しくなる車内の振動。
「あああ・・・またパンクだあ~・・・。」
なんという事であろうか。
こないだの深夜の男闘呼祭りからほんの1週間で、再び同じタイヤをやっつけてしまったのである。
しかも、今度は相方を乗せている時にである。
自分としては、最悪のタイミング。
あってはならないこと。
さまざまなショックがのしかかってきた。
とりあえず、割に交通量の多いこの場でのタイヤ交換は危険なので、路地に入る。
適当な場所を見つけて車を止めた。
「これが噂の『男闘呼祭り』かあ。初めてだから見てよ。」
一緒にクルマを降りる相方。
「あ~あ・・パンクだよ・・。」
ぺしゃんこになったタイヤを触って、
笑うしかない私。
失意はあまりに大きい。
もともと、免許を取ってから10年。
無事故無違反で、かなり慎重な運転を自負していた。
しかし、ここに来て連続での自損事故。
自分に対する不信、不安、不甲斐なさ、そして不注意にため息ばかりつく私。
皮肉なことに、こないだ修理に出した時に穿いていった夏タイヤが後部に積みっぱなしになっていて、スペアタイヤを出さずに済んだ。
苦笑いを浮かべながら黙々とタイヤ交換を始める私。
相方は、携帯電話のライトで手元を照らしながら、
「おー、『生・男闘呼祭り』だ。」
「手際がいいねえ。」
「ブログのネタが出来て良かったじゃない。」
などと、努めて明るく振舞い、励ましてくれる。
この女性はいつも、いざと言う時に果てしなく優しい。
タイヤ交換をしているところを通りかかった自転車の男子高校生数人が、こちらをみて笑って去っていく。
それを見た相方は立ち上がり、
と、叱りつけた。
思わず笑ってしまう私。
この女性は、ここぞと言う時にやけに勇ましい。
「まあ、でも、タイヤのパンクだけで済んで良かったよ。きっと、悪いモノを全部このタイヤが持ってってくれたんだね。」
と言われ、どん底の私はつい、
「・・そうかなあ・・?」
と答えてしまう。
「なんでそこで疑うかなあ!そう思っときなよ!!」
私もしっかり叱られた。
そのあとに、
などと言ってくるものだから、胸や目頭が灼けるように熱くなる。
10分ほどでタイヤ交換は終了した。
タイヤ交換スキルの向上が、作業時間の短縮化に如実に現れていることに、複雑な心持ちになる。
相方は別れぎわ、
「ほんとおおおおおおおおに、気をつけて帰るんだよ!」
と、念に念を重ねて帰っていった。
私は、しっかりと言い含められた子供のように、小刻みにうなづき、
「ほんとおおおおおおおおに」気をつけて帰ったのだった。
今、私は人生絶不調の真っ只中。
考えは鬱々として、やることなすことことごとく上手くいかず、身が入らない。
しかし、素晴らしい相方と、心配し、支えてくれる周囲の人々のおかげでなんとか小さな災厄で済んでいるのだと思う。
「ほんとおおおおおおおおに」
ありがとうございます。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
人間そういうときもあるさ~。
落ちるだけ落ちて今がどん底なら、あとは登る一方です!
頼もしい相方さんもいらっしゃることだし、何も恐いことはないですよ。
待てば海路の日和あり、です。
投稿: 小夜 | 2005/02/26 15:04
小夜さんの言う通り、そういう時もありますって。人間どこかでちゃんとバランスとって生きてるんですよ。次はどこかでイイコトが起きるはず。
なにより、独りっきりじゃないんですから。
投稿: RYO | 2005/02/26 15:32
ぬ、好きな人は辛い時の心の支えになりますよねっ。
不調の時は誰にでもあります、頑張って下さい!
投稿: るるが | 2005/02/26 16:40
>小夜さん
>人間そういうときもあるさ~。
そうなんですけどねえ。
あんまし立て続けにヘコむことがあって(自分が悪いことなのだけれど)、イヤになっちゃいます。
毎日、
「ここが底か?」
と思い続けているんですけど、なかなか下げ止まりません。
ストップ安です!
>RYOさん
っツー事は、これからは良い事ばっかし!?
やった!いえー。
>るるがさん
がんばります♪(←若作り文章)
投稿: 寿@管理人 | 2005/02/26 19:04
事故?相手がいなくて良かったと素直に思ってしまいました^^;
タイヤ交換したら終わりじゃないですか?ね^^
落ち込んだ時って、物事悪い方悪い方についつい考えてしまいますが、
ちょっと目先を変えると「まだこのくらいでよかったね」と思うことも、結構ありますよ~。
投稿: 堀美 | 2005/02/26 20:31
……結局ノロケですよね、これ?
久々な感じがしたからいいんですが。
例の縁石はどうなってるんですか?そんなに
破壊力があるならなんとかした方が…
投稿: ゆう | 2005/02/26 23:11
そーそー。皆さんが言われるようにこれからですって。
私なんか初詣で大吉引いたはずなのにテレビ様は壊れるわ、他にもいろいろどたばたしてて実は大吉ではなく大凶引いたのではないかと思うくらい…。
投稿: cattail | 2005/02/26 23:24
初めまして。最近ちょくちょく寄らせていただいています。いつも楽しいのや前向きなネタ(といっていいんでしょうか?)に、更新なさるのを楽しみにしております。
本当に素敵な相方さんですね!でも縁というのは自分が引き寄せるものでもありますから、こういう素敵な相方さんから愛されてる寿さんも素敵な方なんですね^^
絶不調とのことですが、かがんでいる時間が長いほど、高く飛べるそうですから、どうぞ頑張ってください!
それでは失礼します~
投稿: みづ歩 | 2005/02/26 23:25
コメントどうもありがとうございました。
まずはあいさつ。
相方さんやっぱかっけぇぇ!
仕事姿も、言うことも
人間として「超一流」の域ですね。
投稿: そふぃ1978 | 2005/02/27 00:10
本官もみなさんとおなじで、誰かが凹んでいる話しを聞くと元気になります。
アレッ チョト チガウカナ・・・( ̄  ̄;)
投稿: ブログ警察 | 2005/02/27 00:11
まー誰もけがをせずタイヤだけで済んでよかったし、「二人だとさびしくないだろ」と言ってくれる人がそばにいるなんて、不調どころか、「しあわせ一人占め」という気がしますですよ。
こういう時は得てして大きな不幸に見舞われやすいものですが、そうならないようにちょっとしたマイナスが小刻みに起きているんじゃないかと思います。
投稿: Reiko Kato | 2005/02/27 00:21
あえてボケでいきます。
……寿さん、マリッジブルー?
投稿: 蒼史 | 2005/02/27 10:29
>堀美さん
そうですね。
事故は、相手がいると大変なことになりますから、自損で済んだというのはラッキーと言えます。
ただ、今回は自分でも気をつけているつもりのところでやってしまったという事への不安と、自分の不注意で相方を危険にさらしてしまったということへの後悔があります。
しばらくクルマには乗りたくないのですが、住んでいる場所がクルマなしではどこへもいけないところなので、とにかく気をつけようと思っております。
ありがとうございます。
>ゆうさん
縁石はどこにでもありますからねえ・・。
最近は、かなり右寄りに走っています。(笑)
>cattailさん
ああ~、それは、「大吉」を引いたことで運を使い切ったのですね。
私は今、運を貯めこんでいるところです。
>みづ歩さん
みづ歩さん、はじめまして。
>縁というのは自分が引き寄せるものでもありますから
私は縁石まで引き寄せちゃってますから!!
切腹!!!
>そふぃ1978さん
>人間として「超一流」の域ですね。
あはは。
いやいや、「超一流」なんて言うと、相方が困ると思います。
このブログに書いている相方が「超一流」に見えるのは、私の視点を通して描いているからでしょう。
私は相方を尊敬しているし、好きで仕方がないので、自然とそういう書き方になってしまいます。
当然のことですが、相方にも短所はありますし、間違いだってします。
でも、今回のように、困った時に親身になって考えてくれたり、支えてくれるのもまた、相方の本質でもあるわけです。
悪い言葉と良い言葉を並べると、悪い言葉の方が力が強くて、記憶に残るのは悪い言葉の方が多いです。
だから、相方がくれた「良い言葉」を、忘れないように記録しておこうと、こういう記事を書いていたりするわけです。
ですので、これからもしょっちゅうノロケると思いますが、それはご容赦ください。
>ブログ警察さん
他人の不幸は蜜の味・・。
>Reiko Katoさん
>こういう時は得てして大きな不幸に見舞われやすいものですが、そうならないようにちょっとしたマイナスが小刻みに起きているんじゃないかと思います。
う~ん・・
なるほど。
そのとおりですね。
やはり、私はラッキーだったという事なのでしょうね。
不幸の無い人生なんてありえませんし。
アドバイス、ありがとうございます。
>蒼史さん
なんでやねん!!
あえてベタな突っ込みでいきました。
投稿: 寿@管理人 | 2005/02/27 13:52
>寿さん
>このブログに書いている相方が「超一流」に見えるのは、私の視点を通して描いているからでしょう。
それはちょっと違うのでは・・・
私は「人が人でいられるのは誰かに認められているからだ」と生意気にも思っております。
つまり、寿さんから見えてる&描く相方さんが真の相方さんだと感じます。
>私は相方を尊敬しているし、好きで仕方がないので、自然とそういう書き方になってしまいます。
自分以外の人を心から「尊敬できる」「好き」と言える人を私は愛してます。(でもホモじゃないです。)
まじレススマソこってす!
投稿: そふぃ1978 | 2005/02/27 17:56
う~ん・・なるほど。
>「人が人でいられるのは誰かに認められているからだ」
良い言葉ですねえ。
たしかにそのとおりだと思います。
人の間にあるものが人間ですもんね。
そふぃ1978さん、やるぅ!
投稿: 寿@管理人 | 2005/02/28 17:44