« 軌道修正 | トップページ | スゴイブログだなあ・・。 »

ただひたすらごめんなさい。

焦って、焦って、何をそんなに焦っていたのか今になれば分かるのですが、またやってしまいました・・。

自分でも何に焦っているのか分からない状況で暴走しはじめ、周囲をみんな巻き込んでしまう悪癖は今まで何度も経験していて、そのたびに多大な迷惑をかけ、反省もするのですが、今回も結局はそれだったのです。
 
 
 
「どうしても、今のままの職場ではやっていけない」
という事がまずあって、それが数ヶ月前から

「このまま続けていていいのだろうか・・」

という迷いになり、話せば話すほどもつれて、出口を見失ってしまい、それが焦りとなり、はやく出口を見つけて、はやく方向性を打ち出して安心したいという気持ちもあったのでしょう。

「こうなったら出て行くしかない。」

という結論に達したのです。
 
 
 
しかし、そのもつれた原因というのが、ほんの些細な言葉の行き違いで、その事が分かったのが全てを宣言したあと。

本当は、もっと話は単純で、みんなが協力してくれて、祝福してくれている話だったのです。
 
それを、私の焦りが全てをシッチャカメッチャカにしてしまった事というだったのです。

この件で、私は周囲の信頼を相当失いました。
結果的に、意見がコロコロ変わってしまったのは事実なので、それは当然のことです。
それについては私が皆様からお叱りを受け、反省し、信頼の回復に努めればいいことなのですが、今回はそれだけの問題ではなかったのです。

もう、自分ひとりのことではない、
「私の意見は相方の意見でもあり、私の暴走は相方(婚約者)の暴走でもある。」

となることに思い至れなくて、さんざんに相方を振り回し、相方の信頼まで損なわせ、なにより、相方に多大な負担をかけてしまったのです。

結果として、一番大事にしたい人を、一番傷つけてしまった。
それが、一番痛かったのです。
 
相方と、そのご両親には、謝っても謝っても謝り足りません。
 
 
 
今回のこの件で、周囲に困惑と不審を撒き散らしながらも、現時点で一番良いと思われる方向性に落ち着きつつあります。

そこは、普通にやっていれば普通に行き着くところだったのですが・・。

とにかく反省し、がんばって信頼回復に努めます。

コメントやトラックバックで応援してくださった皆様、
心配してくださった皆様、
アドバイスを下さった皆様、

ありがとうございました。

本当にごめんなさい。
 
 
 
今回の失点は、そう簡単には取り戻せないので、じっくり取り組んでゆきます。
ブログも、何食わぬ顔で続けてゆきます。

「失業確定~」は、私の「アホアホ街道ばく進記念碑」として、残しておきます。

こんな、いいトシこいてアホアホ丸出しの管理するサイトですが、よろしければこれからも見てやって下さい。

よろしくお願い致します。
 
 
 
「言戯」管理人:寿

|

« 軌道修正 | トップページ | スゴイブログだなあ・・。 »

コメント

何はともあれ、お疲れ様でした(´・ω・`)
私も焦って暴走する癖があるため、ひとごとに思えません……
胸が痛いです……
でも、そんな状態から、一番ベストと思える状態に
戻した寿さんの勇気と努力に私は拍手します。
一度宣言したことをひっこめるのも、勇気が要りますよね。

それから、相方さんも、お疲れ様でした。

さらによい方向に事態が進むことをお祈りしています。。。

投稿: はに~ | 2005/01/26 15:16

暴走、それは若さの特権であり赤っ恥ですわ!
私も覚えありすぎ! アッハッハ!
「いいとしこいて」って、ベイビーちゃん!
それは私くらいの年が言うセリフですわよ!
としちゃん、そのままいけいけ! GO!

投稿: じゅじゅ | 2005/01/26 15:25

そこに心振るわすいい文章が生まれた。
それだけでも暴走(言い過ぎでしょうか?)の意味はあったと極私的に思っています。
本当はそれどころじゃない心境察しつつあえてこのコメントを送ります。

投稿: そふぃ1978 | 2005/01/26 16:39

何はともあれ、お疲れ様でした。

…焦りと言うのは、日々真剣に生活している人ほど陥りやすいと聞いたことがあります。
困ったり、焦ったときほど、リラックス、リラックマ。
余計な力抜けますよー。

先は長いですから、どうぞマイペースでお進みくださいね。

投稿: qu_ma | 2005/01/26 16:46

おつかれさまです<(_@_)>

失った信頼を回復するのは難しいことですが、間違いを反省して正そうと努力する姿は信頼に値するはずですし、回復した信頼は前より強固なものになりますよ(*´∇`*)

投稿: ゆんたん | 2005/01/26 17:39

一度失ってみなければ、一度なくしてみなければ気づけないことって、いっぱいあるんじゃないでしょうか。

中には、気づけない人もいます。
でも、寿さんは、気づけた。


それでオールオッケー、って考え方はどうでしょうか?
僕はいつもそんな考え方です。

投稿: 蒼史 | 2005/01/26 18:23

寿さん、人生色々ですよー
ファイト、ですっ

投稿: るるが | 2005/01/26 18:32

こんにちは。二度目まして、タマです。
静かに応援させていただいてました。
結婚とは人生が大幅に転換する時ですからね。
生きてく地盤が移るんですもん、すったもんだして当たり前ですよ。
何事もなくセレモニーを終え、新生活に突入した人だって、
生活していけば大なり小なり、すったもんだするもんです。
すったもんだも二人の糧。

近しい方が祝福、応援してくださる、
それに感謝し、真っ直ぐに、反省している寿さんが素敵です。
それを信じて支えになってる相方さんも素敵。

こっそり応援しています。

投稿: タマチャン | 2005/01/26 19:05

一連の動きに何とかいてよいかわからず…(^_^;)

まずはおめでとうございます。
これから色々大変かもしれませんが相方さんがついていらっしゃる以上、絶対幸せになれるはず!!
がんばってください!!

投稿: cattail | 2005/01/26 20:16

回り道の道中、あるいはその足跡に何か学ぶ
ものがあったのでしたら幸いです。

悪い意味で急がば回ったわけですが、
それは大事に思うことだからこその失態で、
周りの皆さんも同じような経験があるのでは
ないでしょうか。
吉報をいただける日を楽しみにしております。

投稿: ゆう | 2005/01/26 22:03

今晩は。

一連の騒動?(失礼)静観しておりました。

私、子供をつれての二度目の離婚に何のためらいもありませんでした。と同時に自分の会社も潰しました。身勝手な考えが生んだ産物でした。

結婚に一番大切なことは「愛」ですが
同じくらい大切なのは「思いやり、敬い、感謝すること」と思います。
お互いにそれらがなくなったと感じたとき離婚を決心しました。かなりの努力はしましたが・・。子供も十分理解しています。
というかそれがなくなったことで一番傷ついたのは子供だったでしょう。

結婚前にすべてを理解し決心している相方さんは「愛情」あふれる頼もしい、相方ですね。
「つめの垢」ください!

挫折と失望の日々を彷徨いながら、しかし生きています。
それらを積み重ねてやっと大人に慣れたような気がします。人生折り返し地点過ぎましたけどね。

母は強し!ですかね?

まだまだ先は長いよ!
今回のことを「肥やし」にすればいいんだもの。
頑張ろ。

投稿: | 2005/01/26 22:53

同じ『悩める28歳』として、いろいろと共感できるものがあるですよ。
うちは今違った状況で人生の岐路に立っていますが、結果、吐き出すもん吐き出して、受け入れるものはプラスだろうがマイナスだろうが全て受け入れて、その上でやることやって前見て進んでくしかないんですよね、たぶん。

無理しない程度にがんばってください。
落ち着いた頃の復活、楽しみにしてます。

投稿: たい | 2005/01/27 00:21

こんにちは、じゃすぱといいます。

言葉って難しいですよね。家族間だとなおさらぞんざいになりますし。時間を置いてはどうですか。

ともあれ、自分の失敗や恥を書くのは勇気もいるし、なかなかできないものです(芸人じゃないんだし)。誠実というか、偉いもんですね(^^)

投稿: じゃすぱ | 2005/01/27 01:41

安心しました。
すごく暖かなご家族だと思ってたので、少し不思議に思ってたのです。でも、自分の意思を通さなければいけないこともあるのかと、応援してました。これからも、いろいろなすれ違いが、あるかもしれませんが、トシさんなら、大丈夫!!!
さちさんと、お幸せに

PS さちさん、早くよくなりますように

投稿: noburin7 | 2005/01/28 00:25

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ただひたすらごめんなさい。:

« 軌道修正 | トップページ | スゴイブログだなあ・・。 »