« 相方の覚悟。 | トップページ | 名前変更のお知らせ。 »

石油ストーブの楽しみ。

e-0488

ふと、部屋の中が寒いことに気付き、愛用の石油ストーブを見ると、いつのまにか消えている。
灯油の残量を示すメーターは赤い。

(ああ、灯油が切れたのか)

灯油缶を抜き出し、ポリタンクに入っている灯油を補給するわけです。
灯油缶を置いてあるところというのは、火の気の無いところですから当然寒いわけで、そんな空気の中、ポリタンクを持って灯油缶の残量計を凝視する時の静けさというものがとっても良いと思う。

これから、この液体に火が灯って部屋を温めるんだなと思うと、なんだかとても意義のある事をしているような、すぐ先の快適な未来に向かって準備している気分になるからだ。

そう思えば、この寒さも嬉しい。
 
 

ただ、灯油缶のフタとだけはイマイチ仲良くなれない。
何故ならば、かなりの確率でナナメに入ってしまい、溝が噛んで動かなくなってしまうからだ。

ああなってしまうと逆に回してもズラしてもビクともしないから、

(だ~!もう!)

と、ついカッカして、力ずくでこじ開けようとして急に外れて、中に入っていた灯油が飛び出てきて手についてしまう。
そうなると、ますますカッカするのだけれど、この怒りをぶつける場所も見当たらない。

見当たらないので、心の中で呪詛を繰り出すわけです。
(性質の悪い奴だ。
オレは、お前なんかより、最近の新しいストーブについている「汚れま栓」とか、ああいうのが良い。
買い換えてもいいんだけれど、まあ、お前の本体とは長い付き合いだから、今回は大目に見てやるが、お前だけは嫌いだ。)

呪詛というより、負け惜しみであるのだが。

まあそれは、私が特別灯油のフタベタなだけかも知れないが、とにかく、灯油缶のフタとだけはおそらく一生仲良く出来ないでしょう。

おそらく向こうも、私と仲良くしたいとは思っていないはずだ。
 
 
 
ストーブが、中の油を燃やし尽くして消えてしまうと、次に点火する時にはあの中の綿みたいな部分に十分油を染み込ませないといけない。

急いで点けると綿みたいなやつが燃えて、不完全燃焼になり、部屋中が臭くなる。

だから、灯油缶を突っ込んでしばらく待つわけなんですが、あの時間がまたいい。
石油ストーブが、

「ああ、待ってました。」

とばかりに

「ゴクン、ゴクン。」

と一気飲みを始めるからだ。
 
渇いていたモノに、潤いを与えるというのは嬉しい。
夏の盛りに、干からびかけた植物に水をあげるような、
ボロボロになってやせ細る迷いネコに、牛乳を与えているような気分に似ている。

「ゴクン、ゴクン。」

と、ノドを鳴らす石油ストーブの前で、その音を聞いている時間が良いと思う。

やがて、

「ゴクン・・・ゴ・・ックン・・・」

だんだんとノドの音がゆっくりになっていって、止まる。

思わず、

「なんだ、もういいのか?」

とひとりごちてしまう。

なんだか、

「いいことをした。」

という気分になってしまう。
つい今しがたまであった灯油缶のフタへの憤懣も、事は油だというのに、水に流そうという気になってしまうのだ。
 
 
 
石油ストーブには、冬の風雅が満ち満ちている気がする。

|

« 相方の覚悟。 | トップページ | 名前変更のお知らせ。 »

コメント

久しぶりにお邪魔致します。

石油ストーブは何とも風情があって大好きです。
ついでに、室内の乾燥を防ぐやかんを乗せて…
その、しゅーっ・コトコトという微かな音を
聞くのが冬の楽しみ。
灯油をごくごく飲む音…「今、動っからな!」
という意気込みを感じます(笑)。

なのですが、
現在アパート暮らしのため、石油ストーブ禁止です。
残念だぁ…実に残念…。


諸事情で、言戯さんを久しぶりに訪れた訳ですが、
ご結婚決定おめでとうございます。
寿さん、相方さん!!

自分も今、新しい道を考え転職しようとしております。
日々楽しく平和に生きていきたいと思いますが、
何事も楽には行きません。
お二人がたとえ険しい道を歩むとしても、
手と手を取り合い、励まし合いながら
生活をはぐくんで行けますよう
願ってやみません。

おめでとうございます。

投稿: めめんともりりん。 | 2005/01/22 16:57

石油ストーブ…学校にあるなぁ。
そういえば、家にはストーブが無いなぁ……。
ごくんごくん……………………。
そういえばうちの犬もごくんごくん、だなぁ…。

湿気が凄い…。湿気と寒さと!
う〜ん、冬は苦手なのですが………。ストーブは好きです♪

投稿: るるが | 2005/01/23 08:16

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 石油ストーブの楽しみ。:

« 相方の覚悟。 | トップページ | 名前変更のお知らせ。 »