新たな境地
陶芸の粘土を取りに、馴染みの陶芸機材屋さんに行った時のこと。
その陶芸機材屋さんは、山の地形をそのままに作られたような団地にあり、急な斜面に段々と家々をへばりつかせ、隙間に道路を敷き詰めたようなところにある。
タイヤが、凍結した日陰の雪をパリパリと踏み砕く音を響かせながら、車は後背部からゆっくり駐車場に収まった。
「やあ、おっかなかった・・。」
と、ひとりごちながら、部分的に凍結するアスファルトに注意深く足を置く。
夕方の薄暗い灰色の空からは、紙片のような雪がチラチラ舞い落ちている。
「こんにちはあ。」
と事務所から出てきたのは、この陶芸機材屋さんの社長の奥さんである。
庭いじりと陶芸とピアノが大好きで、いつも鼻歌を歌いながらジョウロで草花に水をやっている、とても穏やかで大らかなオバサンだ。
社長は今日、陶芸材料の配達に行って不在らしかった。
目的の材料を揃えてもらい、それらを車に積んで事務所で会計を済ませたあと、お茶を飲みながら世間話をしていた。
オバサンは、いつものようにゆったりした口調で話しかけて来る。
「こないだねえ、あそこの本屋さんまで楽譜を買いに行ったのよお。あの、ホラ、なんて言ったかしら。あ~・・思い出せない・・。」
「ああ、エート、あそこですね。あのー、・・・なんでしたっけ?」
という風に、これまたいつものように返す私。
いつもこんな風である。
話はしているのだが、それは遅々として進まない。
何故ならば、私とオバサンは、お互いに非常に忘れっぽいからなのである。
二人して固有名詞でことごとく引っかかり、それを思い出しているうちにどんどん時間だけが過ぎていってしまう。
そして、話は決まって
「ド忘れ自慢」へと発展してゆくのだ。
オバサンは、記憶の探索を諦めて「ドわすれ話」に移った。
「こないだねえ。ついに自分の名前を忘れちゃって。」
と、苦笑交じりにオバサンが切り出した。
「えええ!?名前忘れたんですか!?」
さすがに驚きを隠せない私。
「そうなのよお。書類に名前を書く時にねえ。『アレ?私の名前、なんだったっけ?』って、とっさに思い出せなかったのよお。一緒にいた妹にも心配されちゃうし。うふふふふふふ。」
笑い事ではないような気がするが・・。
「いやあ、自分の名前忘れるってのはスゴイッスねえ。オレも相当忘れっぽいですけれど、さすがに名前は忘れた事ないです。」
不謹慎ながら、感心してしまった。
「そうなのよお。困っちゃったわ。それでしばらく考えてねえ。『ア、そうだ!私は●●●だ!』って思い出した時にはホッとしたわあ。うふふふふ。」
オバサンは苦笑交じりにお茶をすする。
そして、やや深刻な表情になって、視線をテーブルの灰皿に落としたまま、
「ホント、なんかの病気なんじゃないかと思って、我ながら心配になっちゃうわあ。」
と、ため息をついた。
私はすすっていたお茶を皿に戻し、必要以上に真顔で答えた。
「いやあ、でもアレじゃないスか?それって考えようによっちゃ・・・」
「『新しい境地』!?」
思いがけない言葉に、目をまんまるくするオバサン。
「そうですよ。きっと、常人では及びもつかない『境地』に足を踏み入れたんですね。先を越されました。羨ましいです。」
苦々しい顔を作る。
オバサンは、今聞いた言葉が、頭ではなくお腹にストンと落ちたような挙動を見せ、顔を真っ赤にしてのけぞり、大口を開けて笑い転げた。
「あっははははははははははははははは!!!そうねえ!『新しい境地』ね!」
ソファをギシギシ言わせながら、額に血管を浮き立たせて笑う。
目には涙が滲んでいる。
私もつられて笑い転げながら、言葉をつなげる。
「あっはははは!そうそう。『記憶力が落ちたんじゃなくて、情報削除機能が向上した。』と思えばいいじゃないですか!」
これは、以前、ここにも書いた事だ。
きっと、そう思ったほうが楽しい。
「あっはははははは!!そうねえ。そう考えればいいんだ。あっははははは!!」
オバサンは息を整えながら涙を拭き、
「そうだそうだ。今度、妹に心配されたらそう言うわ。『私は忘れっぽくなったんじゃなくて、新境地に達したのよ』って。あっははは!」
「なんか、余計に心配されそうですけどね。」
ええ?
と、また頭ではなく、お腹にストンと落ちたのを確認してから、オバサンと私は二人して大笑いしたのであった。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
大笑いしたい……けど、あまり笑えない。
そんな私も「情報削除機能」が向上しつつあり、「新境地」に一歩一歩近づいている気がします(^^;)。
"古い"情報は堅固に保存されているんですけどね……(^^ゞ。
投稿: Tompei | 2005/01/15 10:16
わたしは髪が白髪混じり。ど忘れ(情報解除機能)が多い。
ちょっとおばあちゃんっぽいです。
まだ子供なのに…………(泣)
遺伝だから、しょうがない………
投稿: るるが | 2005/01/15 10:57
今までのシリアスそんりょさんは、本宮ひろ志せんせいっぽかったけど、今回は能篠純一せんせいっぽいかも。
新境地ですか?(^0^
関係ありませんが、わたしは本宮せんせいに、焼き肉をおごってもらったことがありますぅ〜♪
投稿: まや | 2005/01/15 17:59
おぉ〜,イラストも新境地だぁ!
そんちょさん,むちゃ男前!!
投稿: ガンジー | 2005/01/15 18:04
これほど「物忘れ」に敏感なってしまった世の中で、その「返し」はスバラシイ。やはりボケはツッコミで救われるのですねぇ。
投稿: 一突。 | 2005/01/15 21:32
いやはや…やりますな、そんちょ殿。
口のうまさで詐欺とかできそうですよ(笑)
物忘れもねぇ…そういや中学高校大学と、
大体3年ごとにレベルアップしてますよ。
そのせいで責められたこともあるなぁ(遠い目)
投稿: ゆう | 2005/01/15 23:34
「情報削除機能の低下」
私の口グセ、言い訳、開き直りで使えそうなので、大いににパクらせていただきます。
「このブログ・・・」やっと届きましたよ。
まずは家族中へ、そして実家へ、その次は友達へ渡っていく事でしょう。
なぜか私が威張っております。すごいですねぇ~そんちょさん。
明日は我が家の近くに参上されるのでは??
家族で行っちゃいますよ。
投稿: bichiko | 2005/01/16 01:01
こんにちは。
私、自分の名前の漢字ど忘れした事があります!
どうやって書くのか分からなくなって・・・(^^;;間違えて書いて、修正液で消して書き直しました。
投稿: みおり | 2005/01/16 11:49
いや~、そんちょさん、フォローが素晴しく巧いですよね。
私もあまりに物忘れが酷くて脳がヘチマスポンジになってるんじゃないかと不安な毎日だけど、こんなフォローをしてもらえると救われますよ~。
投稿: RYO | 2005/01/16 13:28
今日は帰りに会えず終いで失礼しました。
パンを買って、挨拶しようか・・・と思ったけど、姿見えずで。
初めてトラックバックさせていただきました。
大いに褒めちぎりさせていただきました(笑)
どうでしょう??
前コメント「情報削除機能の低下」じゃなくて、
「~向上」ですよね。
勘違いが多いっていうのはどういう「言い訳」がありますかね?
あ!「言い訳」ではなかった??
投稿: buchiko | 2005/01/17 00:09
うーん。話としてはナカナカなんだが、突っ込みどころが難しい。もうすこし本官のことも考えて書いてもらわんとな( ̄△ ̄)。
投稿: ブログ警察 | 2005/01/17 01:25
今晩は。
ゲルマニウム呑んでください!!
是非是非!!
びっくりするほど物忘れ直ります。
ボケも愛嬌って事もありますけど・・
笑ってらんない・・くらい落ち込みましたよ。
40歳で受注をすべて忘れることが続いたときは
「ひぇ~始まった!!」と落ち込みましたよ。
死にたいくらい。
ところで先日「ニヒルに」決めたときメガネわすれてましたぁ~?ちゃんと見てます。
投稿: 桜 | 2005/01/17 02:17
う~ん、今度妹に言われたら新境地って言うのも忘れそうな勢いですね(^^;
私も忘れっぽいので、今なにげに↑「そうか、ゲルマニウムかあ……」と検索しかかりました(笑)
一番重要な物忘れといえば、よく年齢を「あれ……?」と思い出せなくなるんですが、ただ単に物忘れというより忘れたいだけかもしれません。
投稿: ゆんたん | 2005/01/17 14:22
>Tompeiさん
私もです!
相方と、中学時代の話をしていると、
「よくそんなこと覚えてるねえ~。」
と感心されます。
つまり、過去の記憶を入れておく「海馬(だったかな?)」とかあのへんの機能がスゴイってことですよ。
ええ。
>るるがさん
いやあ、もう老化が始まってるんじゃねえかなあ。
ウソウソ。
>まやさん
>わたしは本宮せんせいに、焼き肉をおごってもらったことがありますぅ〜♪
リアル本宮せんせいって、やっぱしハラマキにステテコで、タワシ頭にハチマキしてるんですか?
>ガンジーさん
>そんちょさん,むちゃ男前!!
やあ、よく言われます。
・・ウソですが。
>一突。さん
同じ忘れっぽい者同士の連帯感とも言います。
傷の舐めあいとも。
>ゆうさん
じゃあ、私くらいの歳になると、達人級じゃないスか。
「忘れの達人」。
カッコイイ~。(か?)
>bichikoさん
こないだはど~もでした!
このカキコミ読んでなかったので、一瞬キョトンとしてしまってすみませんでした。(笑)
「このブログ」お買い上げ、誠にありがとうございます。
また、子供さんたちと遊びに来て下さいね~。
>ブログ警察さん
面目ない。
>桜さん
ゲルマニウムッスか!
それを飲めば、あんな事もこんな事も忘れずにすむわけですね。
・・・
いやあああああ~~~~!!!!
忘れっぽくてイイ!!
>ところで先日「ニヒルに」決めたときメガネわすれてましたぁ~?ちゃんと見てます。
それは言わない約束でしょ。
>ゆんたんさん
いくつなんですか?
ここに書き込んでください。
皆さんが覚えててくれます。
忘れたら、「言戯」のコメント欄に書き込めば、何百人という人たちが親切に教えてくれるはずです。
さあ、さあ!
投稿: そんちょ | 2005/01/21 20:47