たろーさんからの招待状
昨日の事。
「たろぐ」の管理人、たろーさんから「キヌガサへの招待状」を頂いた。
「キヌガサ」というのは何ぞや?と思いつつも、
まあ、たろーさんの招待だし、いきなりアクセスしてみたら皆殺しコンピュータウイルス祭りに強制参加してしまい、「言戯」の横に「~ラブラブ伝説~」などという恥かしい副題が付く様を目の当たりにしながら、「あららら・・。」とパソコンの前で呆然と為す術なく、対策を考えるが私のパソコン知識では対処しようも無いのでいきなりコンセントを抜き、あとはアメリカの映画に倣ってハードディスクを引っこ抜いて(激しく火花が散りぬるを)、あとはモソモソと布団にインして「パソコン、明日には治ってますように・・。」とサンタさんにお願いをして高いびきということも無かろうと、さっそくアクセスしてみたのである。
なんでも、「キヌガサ」という組織には、メンバーからの招待状がないと入れないらしいのだ。
(ロリポップとか、JUGEMとか、mypopとかからは入れるのだが、私の所属する@niftyココログからは招待状が無いと入れないらしい)
「キヌガサ」は、「ソーシャルネットワーキング」というものであり、その仕組みは・・・良く分からないんですけど・・・。
多分、自分のちょっと踏み込んだ情報を書いて、「リアル友達」により近い人の繋がりを作ろうとかそういう集まりなのかな・・?
要するにつまり、アレだ。
「秘密結社からの招聘(偉そう)」を頂いた格好なのである。
(違うか)
とにかく、「キヌガサ」の一員になったので、これから少しずつ「ソーシャルネットワーキング」について勉強していきたいと思います。
たろーさん、誘って頂いてありがとうございました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
さっそくのご参加、ありがとうございます。
僕は、「Walking along the river」の黒陣馬さんから招待されて「キヌガサ」に入りましたので、そんちょさんも、どんどんお友達を招待(招聘?)してあげてください。
「友達の友達はー 皆友達だー♪世界にー広げよう 友達の輪!」
…でありますw
ところで、下の絵の、
「そんちょさん、それ、違うから!」
と発言している人物は、僕なのでしょうか…?
あの、もし僕だとしたら、顔描きやすいように、資料として写真何枚か送りましょうか???w
投稿: たろー | 2004/12/02 10:26
おいらもソーシャルネットワーキング初心者でーす。
こんな名前じゃなくて、一部の人たちが呼んでいる「知り合い系サイト」で広まればよかったのになぁ。
いちおうhttp://mixi.jp">mixiとhttp://www.gree.jp">GREEなんてでかいところ2つに入ってますが、始めたばっかりで、あまりよくわかっていません(笑)
徐々に覚えていこうとは思ってますけどねー。お互いがむばりましょう。
投稿: たい | 2004/12/02 11:22
いや~、私もソーシャルネットワーキングたるものには入っていますが、いまいち活動の仕方が・・・。
っていうか、最後のイラスト超笑えた~~。
投稿: mariko mam | 2004/12/02 14:49
おお、そんちょさんもキヌガサに入られたのですね!!
実は私も入ってます( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
そんちょさん見つけたいなぁ……
投稿: はに~ | 2004/12/02 16:00
>たろーさん
あー!っつーことはやっぱし似てなかったかあ!
想像の部分が大きすぎましたね。(笑)
今度、送ってください。
出来る限り似せてみます。
(似顔絵はあまり得意じゃないけど)
>たいさん
あー、たいさんも入ってるんですか。
あれは一体何なのか、良く分からないッスねえ。
とりあえず、出来そうな事は全部やるつもりですけど・・。
>mariko mamさん
あれれ、みんな分からないんですか?
ふーむ・・
困った。
>はに~さん
入りましたよ~。
アレって、検索とか無いんですかねえ?
謎のシステム、ソーシャルネットワーキング・・。
投稿: そんちょ | 2004/12/02 23:26