公然たるイチャイチャ行為
「手を繋いで歩くカップル」
「腕を組んで歩くカップル」
を街で見かけると、いつも「羨ましいナ。」と感じてしまう。
非常に、ヒジョ~~に羨ましい。
「カップルが」ではなく、
「手を繋いで」または「腕を組んで」
の部分が羨ましいのである。
相方(恋人)と街を歩く時。
我々は手も繋がないし、腕も組まない。
お互いになんとも気恥ずかしいし、「そういうキャラじゃない。」と思っているので、どうも人目に触れるところでの「イチャイチャ的行動」がはばかられるというか、良識とか、常識とかいうものを楯にして「大人だもん。そういうことはもうしちゃイカンよね。だよね?」と、双方間合いを計っているフシがある。
特に私の方に多分にある。
しかし、そういった一連の「イチャイチャ的行動」に対する憧憬の念というか、そういったものはやはり抑え切れぬほどあるもので、誰かに見せたいというワケでは決して無いのだが、そばにいると触れたくなるという肉欲とはまた違う密着願望が芽生えてしまうのは愛情の成せる業と言える気がしてならない。
ある日の事。
私は意を決して相方にこう発案した。
「試しに腕を組んで歩いてみよう。」
普通ならば、自然の流れでそうなるものだと思うのだが、この二人の場合、こういった「よし、やるぞ」的な通過儀礼を必要とする。
その時点で終わっている感が否めないのだが、何しろそういう「公然たるイチャイチャ行為」に不慣れな我々である。
当然のように
と言うような事態に陥ってしまった。
やはり、双方ともが自分を客観視してしまうクセの持ち主であるがゆえに、「二人の世界」というものが形成出来ないのである。
我々はすっかり途方に暮れ、結局、「やはり、無理は止めておこう。」
という一応の結論に達し、それ以来「公然たるイチャイチャ行為」の実行を持ちかける事も無くなったのである。
やはり、ニガテなものはニガテなのだ。
「どちらかが」というならまだしも、二人ともがニガテなのだ。
これはもう、その時点で「公然たるイチャイチャ行為」には縁が無かったのだ。
そう諦めざるを得なかったのである。
そういうワケで、二人で連れ立って歩く際は、何となく並んで歩いているのであるが、最近たまに相方がさりげなくポケットに突っ込んだ私の腕にそっと手を回してくれる。
私は何も言わずにいるのだが、内心「ああ・・!これが『自然の流れ』というヤツか!」と感動すると共に、なんともこそばゆくてこっ恥かしさこの上なしなのだが、こうやって自分のために色々な壁を越えてくれる相方が好きで仕方が無い。
| 固定リンク
« 諦める機械 | トップページ | 芸は身を助く・・? »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
羨ましい…。
本当にうらやましい。
僕と嫁さんにも、「そういう」頃がたしかにあったハズなのになぁ…w
今は手をつないでも、特に何にも感じないかも…、ってか最後に手つないだの、いつだろ???
そんちょさんは今、すっごくイイ時なんですよ。
>「よし、やるぞ」的な通過儀礼を必要とする。
そういう葛藤を心に抱いている間だけを、「恋愛」と呼ぶのかも知れない。
ああ、僕も恋がしたい…、イヤ半分本気、半分マジ。
投稿: たろー | 2004/12/08 01:42
はじめまして、以前から楽しませてもらっていたのですが
今回「わかるなぁ!」って感動してしまったので
我慢できずコメントさせていただきました。
相方さんかわいいですねぇ!!とろけますね(笑)
私の彼女さんもそんちょさんの相方さんのようなところがあり
その胸キュン(笑)な行動にとろけてしまうことがあります。
投稿: うゆらら | 2004/12/08 03:10
やや、充分いちゃいちゃしてますから(笑)
傍から見ていると、実はさっさと手をつないで自然に振る舞ってるカップルより、緊張しながら手をつなげなかったり、戸惑ってたりしてる人の方が目立ちます。いちゃいちゃ雰囲気もそっちの方が実は上だったりします(笑)。さらに言うと”さっさと手をつながんかい!そこでちゅーのひとつでも馬場んとやって見やがれ!男だろ〜〜〜”と思っちゃったりなんかしたりします(笑)
え?はい、海外留学経験者です(笑)
投稿: zin | 2004/12/08 08:15
くっ・・・くぅっ。いいじゃな~いっすかっ!
なんともなんとも・・・いやはや!
うちの相棒はガイジンのくせして(笑)手を繋ぐの恥ずかしがります。
投稿: kanno | 2004/12/08 08:35
たろーさんじゃないですが、うらやましいなぁ。
そういう「間」って、いつの間にかなくなってたなぁ。
しかも、「自分のために色々な壁を越えてくれる相方」を公然と「好きで仕方が無い。」と来たもんだ。
なかなか公然といえるものではないでしょ。
なんか非常にいいコンビだ・・・。
そのまんま、チャーミーグリーンを目指してください。
勝手に応援してます。
投稿: テツヤ | 2004/12/08 08:59
まったくもって、うちと同じです~。
なんとな~くつなぐのが照れると言うか・・・ガラ?でないというか。
しかし、私も相方さんと同じく、すきを付いて?たまにはチャレンジしてみるんですっ♪
投稿: mariko mam | 2004/12/08 10:51
「手を繋いで歩くカップル」
「腕を組んで歩くカップル」
を街で見かけると、いつも「羨ましいナ。」と感じてしまう。
非常に、ヒジョ~~に羨ましい。
もちろん「カップルが」の部分で.ToT
投稿: TOK | 2004/12/08 11:45
はじめまして。
ちょっと前から密かな楽しみにさせてもらってました。
私(既婚デス。)も手をつないだのは、いつのことやら・・・。
7年位前は、人前であんな事からこんな事までしてたというのに(笑)、
手をつなぐのが恥かしいなんて。
外で手を繋いで、ほんわか心まで温かくしてもらってる
そんちょさんが羨ましいです。
ウチの場合。
たまに「ギューッとして♪」とオットに頼む事があります。
ヤツはまんざらでもなさそうで、
要らぬ期待までしてるようなんですが、
ワタシはただ背骨を伸ばしてもらいたいだけだったりするのです(笑)
投稿: タマチャン | 2004/12/08 12:04
一時の癒しを求めてぶらりと立ち寄らせて貰ったら、"濃い"記事ですねぇ。
街中を歩く恋人同士(と思しき人)が手とか繋いで歩いているのを見ると私も羨ましくなると共に、楽しくなります。
なんて言うか、こう「羨ましいなぁ!」って気持ちと「お幸せに!」という気持ちが。
イラストも照れる相方様とむせび泣くそんちょさんの表情にグッジョブです!
投稿: 303E | 2004/12/08 16:23
いいなぁ〜、そんちょさん。
わたしは小学生だから気にしなくてもいいんだろうけどさぁ……。
相方さん、幸せ者です♪そんちょさんも、幸せ者です…。
くぅ〜、お熱いね、お二人!
って、感じです;
これからも、お幸せにー
投稿: るるが | 2004/12/08 19:08
皆さんの流れをぶった切るようでなんなんですが、
ひょっとしてクリスマスまでこんな流れですか?
「ノロケ5割増し」みたいな(笑)
投稿: ゆう | 2004/12/09 00:14
僕も手や腕を組むのはガラではないので、やらない主義なのですが・・・。
一度手を繋いでみたら「どうしたの?」と聞かれました。
改めて問われると恥ずかしいですよね(/ω\)
やっぱりさりげなく、という雰囲気が大事なようです。
と、キレイなコメントでまとめたけど、やっぱうらやましいヨォ~ε=ε=ε=ヽ(;´Д`)ノ
投稿: はせ | 2004/12/09 02:21
読んでるほうも意識しちゃってなぁんか赤くなちゃいました。
相方さんとはどのくらいのお付き合いで?
結婚18年目には果てしなく昔の感覚で新鮮。
私もやっぱりうらやましいのかも。(-_-;)
投稿: マム | 2004/12/10 15:40
>たろーさん
>ああ、僕も恋がしたい…、イヤ半分本気、半分マジ。
やる気満々ダヨ・・。
>うゆららさん
うゆららさん、はじめまして~。
これはやらないだろうなあ~・・。
とうい行動を起こされると、本当にうれしいものです。
生まれてきて良かったとさえ思ってしまいます。
>zinさん
生まれも育ちも大和の私たちには無理です・・!!
>kannoさん
エエなあ~・・。
外国の方って、あんまし恥かしがるイメージがない分、余計に可愛く見えるのではないでしょうか。
>テツヤさん
ありがとうございます。
果たしてこのまま行けるかどうかは分かりませんが、経過は逐一報告しますので。
(しなくていい)
>mariko mamさん
そうですね。
多分、こちらにもスキがないのであちらもやりづらいのでしょう。
スキを作ると脇を突かれるから・・。
>TOKさん
あああ・・。
でも、いつかはきっとお姫様だっこしながら闊歩できますよ。
お姫様抱っこはいいって?
>タマチャンさん
タマチャンさんはじめまして~。
「あんな事やこんな事」って、お姫様抱っこで闊歩ですか?(しつこい)
「ぎゅっとして」なんて言われたら、嬉しいですよ。
期待もなにも、しないでか!
という感じになるのではないかと・・。
ちがいますか。
>303Eさん
そうですね。
我ながら「濃い」記事を書いたなと思います。
まあ、そういうものを描くのが好きなので、しょうがないと諦めてください。
>るるがさん
オッチャンたちのころは、小学生で手を繋いだりってのは恥かしくて出来なかったのですが、今はそうでもないんだろうか。
ありがとない。
>ゆうさん
いやあ、ゆうさんがそろそろ「ノロケ」を欲しがる頃かと思いまして、頑張って描きました。
>はせさん
>一度手を繋いでみたら「どうしたの?」と聞かれました。
分かりますよ。
私も突然つないでみたら、「ほほう、やるね。」
と誉められましたから。
誉めてどうすんだって感じですよね。
投稿: そんちょ | 2004/12/10 15:54
これから寒くなるとくっつきやすいシーズンではありまするな。
投稿: Akkey | 2004/12/10 19:32
ですねえ。
「寒い・・!」とか言いながら、ヒシリと。
投稿: そんちょ | 2004/12/11 08:57
あんたが一番のろけてるよ。
投稿: 腐肉 | 2007/02/21 21:41