ノミネートされちった!
先ほど、何気なくメールチェックをしていた所、何通かのメールに混じって「誌面掲載許可のお願い」という件名が入ってきていた。
「んが?なんだべ?」
と、開いてみると・・。
現在、『このブログがすごい!(仮)』(2004年12月20日発売予定) という書籍を制作しております。 内容は、ネット上のブログコンテンツをランキングして紹介する本です。宝島社にて毎年年末に
『このミステリーがすごい!』という書籍を発行させていただいており、
そのブログ版という位置付けで今年が最初の発行となります。こちら側の大変勝手な都合ではありますが、
この本におきまして、
貴ブログサイト「言戯」
をベスト20サイトにノミネートさせていただきました。つきましては、
誌面にてこのブログを紹介したいと考えております。
「・・・・・・・・・・・・・・。」
宝島社って言ったら、世間にまるで疎い私でも知っている超有名出版社ではないですか!!?
マジですか!!!???
しかも、本が出た際には一冊送って下さるとのこと。
まるで夢のような話に、顔は蒼白になり、指は震え、足は倦怠感を伴い、胃腸は悲鳴を上げ、その場に昏倒してしまいそうになるようなことはなく、
「わーい!やったー。」
と、パソコンの前で小躍りして喜んでしまいました。
え~。
宣伝です。
当blogが掲載される予定の(ほんの隅っこかも知んないけど)、
『このブログがすごい!(仮)』(2004年12月20日発売予定)
を、皆様、是非是非お買い求め下さい!
私も買います!
(送ってもらうのに)
よろしくお願い致しま~す!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おおおおお~~~!
すごい!すごぉい!
わたしも小躍りっ!
おめでとうございます。
わたしも買います。
いや、すごい!さすが!
投稿: joe | 2004/11/26 21:09
joeさん早!
や、ホントありがとうございます。
多分、イタズラとかではないと思うのですが(まだ半信半疑)、とにかく載せてもらえるようなので、頑張ります(何を?)。
>わたしも買います。
買って下さいますか!
ありがとうございま~す。
よし、これで購入者一人増やした。
投稿: そんちょ | 2004/11/26 21:51
凄い!
凄いですー、ノミネート♪
勿論本は買わせて頂きますーお小遣い………(貯金箱をのぞく)
………………………………………
はい、ということで。
で、ハウルの動く城。そんちょさんの感想は何となく分かる様な気がします♪わたしはまだ浅はかな知識しか無いので、「面白い」か「面白くない」の二つにしか分ける事が出来ないのですが、流石大人のそんちょさん!って感じですねー
ではでは、ノミネートおめでとうございます!
こっちにもリンクはらせてもらいますね。
投稿: るるが | 2004/11/26 22:19
おめでとうございます!
ベスト20っすか。すげー!
ところで、「こおどり」は「雀踊り」ではないのでせうか。
小さく踊っても、しょうがなかっぺや?
投稿: yoru吉 | 2004/11/26 22:35
(ノ゜ο゜)ノ オオオオォォォォォォ-
すごーーーーい!!すごーーーーい!!
「言戯」が全国のベスト20になるんですね。。。
ほんとにすごーーーーいです。
そんちょさん おめでとうございます!!
必ず、本を買いますね!!
投稿: yuki | 2004/11/26 23:23
うおぉぉおおおおっ!
おめでとうございます!
嬉しいーーーーーーーっ!
買います買います買います!
ノミネート記念やりましょう!
投稿: じゅじゅ | 2004/11/27 00:04
こんばんは.
掲載おめでとうございます.すごいですね.
必ずチェックさせていただきます(^^)
投稿: ko-hi | 2004/11/27 00:25
おめでとーございます(゚∀゚)
なんか言戯を初めて読んだとき、コミカルなイラストとよくまとまった文章のダブルパンチで「これはすごいblogだ!」と思ったのですが・・・オイラの目に狂いはなかったのですね。
・・・って偉そうなw
いや、でも、本当に自分のことのように嬉しいです。
これも読者も参加できるblogの魅力なのでしょうね。
有名になってもノロケ続けてくださいね!
あ、本は絶対買いますよ!!!
投稿: はせ | 2004/11/27 02:18
そんちょさん、祝!
ひとつ祝辞をば。
「貴殿はブログを世に広めせしむるべく、多大な貢献をされました。よって紙面掲載という慶事と共に、これを賞します。2004年11月27日、読者(勝手に)代表、めめんともりりん。」(礼!) おめでとうございま~す!!
勝手に代表を名乗っちゃいました(皆さん済みません ^^;) って事は、コメントを入れるのにも注意が必要?
変な事書くと、○×沙汰になったりとか?
(余計な心配をしてみる…)
がしか~し!本を購入させて頂きます!!
o(''o)(o'')o わくわく。
投稿: めめんともりりん。 | 2004/11/27 07:00
>るるがさん
小遣い足んねーか?
オッチャン買ってけっがら!
・・・なんて事を言うと、「少女に金品を与え接近」などと世間から後ろ指差されるのですよ。
世知辛い世の中ですね。
・・と、いつもの「るるがさん向けネタ」をやったところで、
ありがとうございます。
ハウルはですねえ~。
もちろん、面白かったのですよ。
はい。
主人公の女の子の、お婆ちゃんになってしまった時のセリフ
「大丈夫よ、お婆ちゃん。まだまだ動けるし、服だって前より似合っているわ。」
というセリフ(ややうろ覚え)
が、妙に心に残っています。
すんごい前向きで、私はあの一言だけで観た甲斐がありましたね。
リンク、ありがとうございました。
>yoru吉さん
んだねー!
やっぱ、仙台伊達衆っつったら雀踊りだねや!
東口でやんべ踊るべってや!
オメー、どんだけ踊ればいいのやって話でね?
技術的にはどうスか!
ホンマアキヒコ(東北地方限定のFMラジオパーソナリティー風。スゲエローカルネタ)の喋りで。
>yukiさん
ありがとうございます!
買っていただけますか。
もしかすっと、「他にもこんなblogもあります」みたいに、隅っこに「言戯」と書かれているだけかも知れませんけどね。
「オメー、これ掲載許可必要あんのか!?」みたいな。
あははは。
よし、これで購入者2人ゲット。
>じゅじゅさん
じゅじゅさ~ん!
ありがとうございます!
おかげさまです。
本当に。
>買います買います買います!
っつーことは、「3冊購入」ですね!
ありがとうございます!(ジョーク)
>ko-hiさん
「チェック」ということは、「購入までは微妙」ということですね!
うはは。
では、購入者3名様、微妙者1名・・と。
>はせさん
いや、はせさんのような、忙しい日常の時間を割いて見てくださる常連さんに支えられております。
本当にありがとうございます。
ノミネートよりも、それにかこつけて日頃のご愛顧に感謝できるのがありがたいですね。
有名になるかはちょっと微妙ですが、とりあえず、blogというものがある限り描き続けますので、末永くよろしくお願い致します。
あ、本購入OKスか!
ありがとうございます。
んで、購入4名、微妙1名ですな。
>めめんともりりん。さん
や、ありがとうございます。
「言戯」にコメントを寄せてくださる人は、素晴らしいセンスの方ばかりで、「記事+コメント+それに対する返事」で記事の完成というスタイルになっているような気がします。
それはとってもありがたく。得難い事です。
本当にありがとうございます。
あ、本、買っていただけますか?
よし、これで
購入5名、微妙1名・・と。
投稿: そんちょ | 2004/11/27 08:35
なにはともあれ、おめでとうございます!
あぁ、だんだんそんちょさんが手の届かない遠い人に…
店頭販売&サイン会とかやんないっすか?
投稿: たい | 2004/11/27 11:23
「言戯」黎明期からの一読者として、自分のことのようにウレシイです、本当におめでとうございます!
これからもずっと応援していますyo!
…「たろぐ」も頑張らなきゃぁなぁ、アハハw
投稿: たろー | 2004/11/27 15:07
そんちょさん、全国ベスト20入りおめでとうございます!!
本当にすごいですね!
本、是非買いますよ~!
店頭販売&サイン会、ぜひ神戸でヨロシクお願いします♪
投稿: まっちー | 2004/11/27 20:11
遅れましたが、おめでとうございます!
↑たいさんと同じく、店頭販売&サイン会、やらないんですか?
例えば、全国主要都市をまわるとか・・・
そしたら、東京と名古屋の間で忘れられがちな『静岡』も
必ず来て下さいね。
なにはともあれ、本当におめでとうございます!
すごいですね。図々しいですが
私まで誇らしい気分になってきます。
投稿: fanshen | 2004/11/27 21:24
>たいさん
いやいやいや。
全然そんなことないですから。(笑)
サイン会は、七つ森にある私の工房で予定しております。
ウソですが。
>たろーさん
そうです!
「たろぐ」さんは、私がblogを開始して間もない頃、初めて「相互リンクのお願い」をしたblogで、しかも、今の「言戯」の前の「言戯」からお付き合いさせていただいておりますから。
かれこれ一年ほどですね。
早いものです。
これからも、よろしくお願い致します。
>まっちーさん
まっちーさん、こんにちは~。
いや、ありがとうございます。
本、買っていただけますか。
もしかすると、20位あたりに名前だけってことも十分ありえるのですが、もしそうなったらごめんなさい。
神戸は是非一度行きたい街の一つですねえ~。
あんまし宮城から出た事無いもんで。
サイン会は、恐らく無いかと・・。
(絶対無いって。)
>fanshenさん
fanshenさんど~もです。
静岡はですねえ。
実は以前一度行った事があります。
国道1号線の海岸線を走って、御前崎(字、これでよかったかな?)のあたりで写真撮ってましたよ。
なんでかあの辺って、南国情緒が感じられますね。
そんで、静岡の街中で迷って、半泣きになった記憶があります。
なので、私の中で静岡は、「半泣きの街」となっております。
(失礼な・・)
投稿: そんちょ | 2004/11/28 09:27