« あ!ミミさん! | トップページ | クリスマスがニガテな理由 »

つまり、保護者。

昨日は、相方(彼女)と再び映画館へと足を運んだ。
色々な買い物の道すがら、様子を見に行こうという事になったのである。

目的はもちろん「ハウルの動く城」
館内は、こないだの乱痴気騒ぎがウソのように空いていて、どうやら「ハウル」が観られそうな気配であった。
私は「観られる!」という喜びに打ち震え、相方に、
「観られそうだよ!観る?」
と聞いた。

すると、
「う~ん・・なんか、『何かのついでに観る』っていうのは、もったいない気がする。」
と言うではないか。

そう言われてみると、何となく私もそんな気がしてきて、私の内部にある「観る気メーター」は一気に下落し、エンプティを指した。

e-0364.JPG

「観る気メーター」とともに、「やる気メーター」まで下限に至る私。

その様子を見かねた相方が、

「ああ、分かった分かった!じゃあ、観よう!ね!」
と、手を引く。

しかし、いったん「観ない」という気分になると、今度は意地でも観たくない私。
「いやだ。絶対観ねえ。」
と、必死に抵抗した。
いつしか、立場がすっかり逆転する二人。

傍目から見れば、完全に「母とワガママな子供」である。

e-0365.JPG

結局、「じゃあ、明日観よう。」という事になり、窓口で前売りのチケットを頼む事にした。
窓口のお姉さんが、インターホン越しに「いらっしゃいませ。」と切り出す。

私は注文するべく、マイクに向かって話し掛ける。

「エート・・あの。『ハウル』のですね。先売りチケットを・・が欲しいのですが。」
肝心な時に、適当な言葉が見当たらない私。

「先売り・・ですか?ええと、今回の上映分は・・」
戸惑うお姉さん。
「ああ、いや、その、今日じゃなくて、予約の・・」
焦る私。

その時である。
横からその様子を見ていた相方が、

「ああ、違うんです。明日、『ハウルの動く城』が観たいのですが、午後8時10分からの大人2枚、ペアシートで席は空いてますでしょうか?」

立て板に水を流すように、要点をしっかりと押さえ注文する。

「あ、あ、そう、それ!」

横で、コクコクと頷く私。
窓口のお姉さんは、さらに、
「ペアシートご利用ですね。ポイントカードはありますか?」
と畳み掛けてきた。

e-0366.JPG

こうして、(主に相方のおかげで)我々はチケット奪取に成功したのであった。
 
 
 
私は、今日観られなかった事と、先ほど演じた窓口での失態で、すっかりと意気消沈していた。
「ホラ、落ち込むな。な?」
慰める相方と、重い足取りで喫茶店に入る。
そこで、以前から興味のあった「コミューターマグ」を購入し、さっそくそれにホットミルクを注いでもらった。

e-0367.JPG

その「コミューターマグ」はかなりの優れもので、暖かいものは冷めず、冷たいものはぬるまない。
しかも、キッチリとフタが出来るため、かねてからの懸案であった「車内でのストレートティー」が楽しめてしまうシロモノだったのである。

e-0368.JPG

その高機能にすっかり感激し、小躍りせんばかりにはしゃぐ私。
さっきまで私を暗澹せしめていた影は、もうそこにはなかった。

「ああ、スゴイ喜んでるよ・・。良かったねえ。」
と笑う相方。

傍目には完全に
「子供のご機嫌取りに成功した母親」
の画である。

きっと、近い将来。
「ホントにこの子はもう・・」
とボヤかれる時が来るような気がして仕方が無い。
(多分、すでに内心そう思われている。)

|

« あ!ミミさん! | トップページ | クリスマスがニガテな理由 »

コメント

っつうか、長女アンド末っ子っていう組み合わせは、大方が「母と子」の気分よ・・・・多分・・・・

投稿: 編み助 | 2004/11/25 14:54

付き合いが長すぎても編み助さんのいうようになってしまうような…(笑)

投稿: cattail | 2004/11/26 18:11

なるね・・。
多分。

投稿: そんちょ | 2004/11/26 21:48

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: つまり、保護者。:

« あ!ミミさん! | トップページ | クリスマスがニガテな理由 »