クシャミは反則
ものすごく遠慮して、小さく小さくまとめようとするくしゃみ(「クチュッ」とか「キュッ」という音がする)をする人もいますよね。あれも気になります。
というものがあった。
それで思い出したのだが、私はクシャミに対してグッジョブな感情を持っている。
「フェチ」と言って良い。
なにしろ、初恋の女の子(小3時)を意識しだしたキッカケがクシャミだったのだから、そのフェチっぷりは筋金入りである。
クシャミは反則である。
それも、遠慮して小さくすればするほど、威力が増す。
うら若き女性が、突発的にもよおした生理現象に耐え切れず、それでもなるべく目立たぬように「くちっ」などとする仕草は問答無用で可愛い。
身をすぼめて、はばかる姿は健気さを感じさせられてしまうのである。
しかも、クシャミは二枚腰である。
「クシュッ」としたあとに、照れたような、バツの悪そうな表情に、上目遣いで涙目になる。
これがさらにグッジョブである。
脳天が、やや溶解する。
「しおらしさ」を自然に演出してしまうクシャミは、まさに偶然と、生理反応の生んだグッジョブと呼んでいい。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ほんと、いつも最高っすね♪大統領~!
私くしゃみはおもしろいですよ~。
なんか、語尾が。
投稿: mariko mam | 2004/11/11 15:29
息子は、ボクのくしゃみで号泣します。うちの息子のトラウマになるんだろうか?
投稿: テツヤ | 2004/11/11 15:48
深いですねー。
---
可愛い女性の小さなくしゃみ →◎
可愛い女性の大きなくしゃみ →○
おっさんの中途半端なくしゃみ →×
おっさんのデカイくしゃみ →毒
---
と言う感じでしょうか?(なんだか、毒霧攻撃みたい)
くしゃみは、その人に対する印象が拡大される、ルーペの様なモノなのかも知れない。相手がくしゃみをしたとき、どう思うかで、深層心理における相手に対する印象が分かるのかも。
投稿: nako | 2004/11/11 16:22
はじめまして。
1に褒められ、2に憎まれ、3に惚れられ、4に風邪。
くしゃみをする時にはこれが頭に浮かび、憎まれるのが嫌なので1で思いっきりしちゃいます。中途半端にすると必ず2がくるので。
だっからあまり縁がなかったのか・・。
投稿: マム | 2004/11/11 18:52
くしゃみ…↑のような方であればおっしゃることは
120%わかります。わかりますとも。
でも、違和感を覚える事もあります。
「明らかにキャラがあってないよ」って人いません?
まぁそのギャップがかわいらしいってことも
あるんでしょうが。
投稿: ゆう | 2004/11/12 00:19
ときどき音のしないくしゃみをする人がいますが、
あれですっきりするのかがわからず、こちらがすっきりしません。
「へぇーーくしょんぅおぃちくしょぅーー!」
って言う人は、きっとものすごくすっきりしてるのが手に取るようにわかります。
でも、女の子にそれやられると引くかな…
投稿: たい | 2004/11/12 08:40
私の場合は、何度くしゃみしても最後に「あ~また誰か私を褒め称えている~~~!」とつきます。
投稿: 編み助 | 2004/11/12 09:22
>mariko mamさん
語尾が面白い・・?
ということは、
「へっきし!隣の塀に囲いが出来たってねえ、グレート!」
とかですか?
>テツヤさん
ああ~、それはクシャミの反動で頭突きをかましているからかも知れませんよ。
>nakoさん
可愛い女性の「え~っきし!コンチキショ~イ!」
もギリギリOKです。
>マムさん
5回だとイヤガラセですか・・?
>ゆうさん
ギャップもまたヨシ・・ですよ。
然り然り。
>たいさん
いやいや、その開き直りもまたよし。
って、若い女性ならなんでもいいのか!?ワシ。
>編み助
勝手に言ってなさい。
投稿: そんちょ | 2004/11/13 19:51
話題と関係無くて申し訳ありませんが…
最近、間違ってコチラにトラバが飛んでいるみたいです。
お手数ですが、削除頂けると助かります。だって、内容と全然関係ないですし。これじゃspamですよね…。
あ、エントリは不定期に閲覧させていただいてますので、ご迷惑をお掛けしますが今後とも宜しくどうぞ…m(;_ _)m。
投稿: 尉遅皇 | 2004/12/10 11:28
おいらは、美人な人が豪快なくしゃみすると萌える派になりつつある。
投稿: (;-;) | 2004/12/14 16:18
おいらは、美人な人が豪快なくしゃみすると萌える派になりつつある。
投稿: (;-;) | 2004/12/14 16:19