ほのかに光る感動
もうちょっとすれば、それが当たり前になって何の価値も無くなる事とは知りつつも、それだからこそ感じたい、期間限定の感動というものが世の中にはあると思う。
それは、儚くもほのかに光る、ホタルのそれに良く似ている気がしてならない。
私は今日、「時代の奔流にほの光る感動」を目の当たりにした。
ついに見ました。
新五千円札。
新札発行から、10日目にしてようやく樋口一葉さんのご尊顔を拝しました。
千円札と一万円札というのは、割かし良く流通するので見るのにそれほど苦労はしなかったのだが、五千円札というのは日常において、意外にもらわないものである。
千円程度の買い物をして、一万円を出しても、何故かは分からないがわざわざ千円札9枚ないし8枚で釣り銭をもらう事が多いような気がする。
それほど、五千円札というものは、2千円札についでマイナーな存在なのである。
私は、五千円札が見たかった。
五千円札が見たいがために、両替をしに銀行まで赴いた事もあった。
あったのだが、順番待ちが20人もいたため、しばらく悩んだ後に諦めた。
郵便局でも両替を試みた。
しかし、窓口のお姉さんに
「両替って、出来ますか?」
とおずおずと聞いたところ、少し微笑まれて
「・・両替ですか?」
と聞き返された時に、直感的に
(この人、新札が見たいのね。しかも、五千円札目当てなのね。)
と気取られたのがヒシヒシと感じられた事に深く恥じ入り、傷付き、しかも追い討ちのように
「通帳に積む事になりますが、よろしいですか?」
とまで言われ、なんだかとても面倒で、もし、通帳に積んでまで頼んで旧五千円だったとしたら、いよいよ
「すみませんが、新しい札は無いのですか?」
と聞かなければならず、それだけはカンベン願いたいという思いがこみ上げてきて、
と逃げ出すように郵便局を後にしたのが記憶に新しいところなのだった。
そういった紆余曲折があり、ついに本日、新五千円札との邂逅を果たしたのである。
身内が自慢気に取り出したそれは、折り目一つ無い紙面に、いつかテレビで見たものと同じように樋口一葉の肖像画が描かれていた。
「おおお~~・・!」
光に当てて透かしてみたり、キラキラ光る部分を触ってみたり、徐々に輝きを失ってゆく感動を惜しむかのように欲しいままタメツスガメツする私。
感動の余韻までじんわりと味わい、ただの紙幣になったところで返却した。
新しいお札は、見る角度によって字が浮き出たりする仕掛けがある。
ややマイナーな新五千円札には、是非とも見る「角度によって、一葉が笑う」という一工夫が欲しかった気がしてならない。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
新札の肖像画って、じっと見てるとだんだん爬虫類の顔に見えてくるのは私だけでしょうか(TT)
何だかコワイです。
投稿: 堀美 | 2004/11/11 00:13
意地張って銀行には行かず、買い物時に、
「お釣りは…あれば新札(新券)で。」と明確に要望。
1000ヒデは入手。あ、これも爬虫類な顔…(爆)
投稿: はぁちゃん | 2004/11/11 00:28
いまだ一葉様にお目にかかること 叶わず、さりとて特段の努力せずといった日々です。
たかがお札、されど最も縁なきものなり!
投稿: 涼 | 2004/11/11 01:07
>堀美さん
あの、細かい線での描写が、確かに爬虫類の皮膜に見えてきます!
ひいいい!
怖い!怖いですね!
さあ、そんな怖いもの、私に任せて!
私が処理しておきますから!
さあ、さあ!
>はぁちゃんさん
さすがッスね。
私は恥かしくて言えません。
あ、でも、過去に
「二千円札は要りません。」
とはキッパリを言いました。
>涼さん
え~?
まだ見てないんスか~?
なんだあ~。
そうなんだ~。
五千円札はですね~。
一葉がピースしてるんですよ~。
ホントですってば~。
投稿: そんちょ | 2004/11/11 08:31
∥一葉がピースしてるんですよ~。
そうなんだ~~、早く会いたいなぁ v(^_^)v
コラッ~~! 年長者をからかうもんじゃないっ!
メッ!
投稿: 涼 | 2004/11/11 16:10
そういえば、今度のお札は3種とも、裏の半分の面がみょ~~~~にすっきり寂しいんですよね~~
そんちょくんなんか、すぐにボールペンを探したほどです。
そのうちいつか、裏にボールペンで「お絵かき」してあるお札を見つけたら、それはきっと「そんちょ経由」のお札ですしょう。
投稿: 編み助 | 2004/11/11 21:40
はじめまして、そんちょさん。
私も1万円札と千円札は見ましたが、
5千円札はまだ見ていません。
最近は2千円もほとんどみかけないですね。
いつ見られるか楽しみにしています。
幣ブログで貴ブログを勝手に紹介いたしました。
ご連絡をかねて、コメントさせていただきました。
投稿: ふれふぇに | 2004/11/16 19:58