グッジョブ・ピープル発足のご挨拶。
じゅじゅさんの発案をキッカケに、ホントに作っちゃいました。
グッジョブ・ピープル。
「グッジョブ(good job)」というのは、直訳すると「良い仕事!」ということです。
つまり、
「ようやった!」とか、「やるね!」とか、とにかく「誉める」意味の言葉だと思うわけです。
ただ、「素晴らしい!」とか、「最高だ!」までは行かない、「ちょっとだけ誉め」です。
ちょっとだけだから、ケチケチしないで誉められます。
ちょっとだけと言っても、そう馬鹿にしたものではありません。
ちょっとだけでも、誉められて嫌な気持ちになる人はあんましいないし、誉めると自分もキモチイイものです。
何故かというと、多分それは、人や、モノを誉めるということが、その対象と価値基準を分かち合っていると言う事だから。
「誉めるもの」を日々探しながら歩いていれば、いつもの風景が、いつものモノが、いつもの自分が、ちょっとだけ違って見えるのではないかと、ちょっとだけ豊かなキモチになれるのではないかと、ちょっとだけ大それた事を考えているのです。
皆様の、いつもの日常の中の、ちょっとだけ誉めたい事、「グッジョブ!」を見つけたら、こちらまでトラックバックしてください。
http://member.blogpeople.net/TB_People/tback.jsp?id=00858
それでは、
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
バンザーーーーイ!
そんちょさま、グッジョブ!ですわ!
嬉しい! ルンル~ン♪
そんちょさまの「グッジョブ審美眼」がとーーーても好き!
私もグッジョブ見つけちゃトラバしますっ、隊長!
(いつから隊長に…)
投稿: じゅじゅ | 2004/10/14 20:03
はじめまして。nemunemuです。
グッジョブ・ピーポー、素敵な響き♪です。
さっそく参加したくなりました。
ぜひお仲間に入れてください!
どうぞよろしく。
投稿: nemunemu | 2004/10/14 21:41
すごい!グッジョブピープル☆
私も、ふと思いついたら是非トラバさせていただきます!!
何かないかな・・・
投稿: cyaco | 2004/10/14 22:26
>じゅじゅさん
じゅじゅさ~ん!
発案、TB、色々ありがとうございました!
バナーは30分ほどかかりましたが、なんとか作りました。
グッジョブがあったら、是非ともTBよろしくお願い致します。
>nemunemuさん
はじめまして~。
「グッジョブ!ピーポー」は参加自由です。
参加資格も特にありません。
「誉めたいものを、誉めそやせ!」
が合言葉ですので、どんどん手当たり次第に誉めちゃってください。
よろしくお願い致します。
>cyacoさん
ありがとうございます~。
是非ともよろしくお願いします。
投稿: そんちょ | 2004/10/14 23:42
こんばんは.はじめまして.
そんちょさんの文章とイラストがいつもグッジョブです♪
>何故かというと、多分それは、人や、モノを誉めるということが、その対象と価値基準を分かち合っていると言う事だから。
同感です.私も「「誉めるもの」を日々探しながら」歩けたらと思います.合言葉の「誉めたいものを、誉めそやせ!」もいいですね(^^)
投稿: ko-hi | 2004/10/14 23:51
>ko-hiさん
はじめまして~。
コメント感謝感激でございます。
どちらかというと、誉められる事が少ないような気がする昨今。
それならば、無理やり探してでも誉めてしまえ!
と思い、このピープルを立ち上げました。
是非是非、ご参加ください。
投稿: そんちょ | 2004/10/15 08:51