« みなみらんぼうさんと対談す。 | トップページ | 仙台にプロ野球チームが・・? »

新たな名前

こないだ、相方(彼女)に逢った時のこと。

歩いてきた相方を車に乗せ、とりあえず「ウイッス」と普通に挨拶したところ、

e-0196.JPG

と、返された。

「え?なにそれ?なんでいきなり『ラブリー』??」

「ふふふ。いや、何となく。気にしないで?」
何故か「しな」を作る相方。

「もしかして、新しい呼び名スか?」

「そうそう。今日から『ラブリー』な。」

『ラブリー』か。」

「うん。『ラブリー』。」

こういった、厳かな命名の儀があったにも関わらず、それから今日まで、一度も『ラブリー』とは呼ばれてはいない。

別に、呼ばれなくてもいいのだけど、たまに相方が分からなくなる時がある。

|

« みなみらんぼうさんと対談す。 | トップページ | 仙台にプロ野球チームが・・? »

コメント

次回「ラブリー」と呼んでもらえるのは、
相方さんの気分次第ですね。(笑)

「ラブリー」と呼ばれるのを待つか。
これまで以上に相方さんの傾向と対策を練るか。

ちなみに、私は「そんちょ☆さん」と「そんちょ★さん」で
迷っています。

投稿: fanshen | 2004/09/24 18:53

「ラブリー」ですかぁ…その日たまたまそう思う出来事が
あっただけなのかもしれませんし、いいんじゃないですか?

「ラブリー」と呼んで欲しいなら素直に言ってみては…
それに1日で終わる呼び名ってのもなんですからね。
まぁ相方さんがそんちょさんの反応を見てやめた可能性が
高い気がしますが。

投稿: ゆう | 2004/09/24 19:48

そんちょ・L・師匠へ(LはLovelyのLで)

これはいつぞやの試験では!

相方さん<よ。『ラブリー』。

そんちょさん<なんだい?『プリティ』。

と答えなくてはいけなかったりして!
紙一重で赤点だと思うけど、ハードル高いっす。

投稿: 和威 | 2004/09/24 20:38

思いつきとその日の気分で呼んでみたけど
反応いまいちだったんでその場限りとしたんだけれど
ここで話題になっているとは。

うーん。
ラブリー実は気に入ってた?
それともたっての希望通りダーリンがいい?

上記以外で希望呼称があったらゆってね。
できるかは、わからないけど(笑

投稿: 相方 | 2004/09/24 22:32

>fanshenさん
では、「そんちょ仝」でお願いします。

ところで、仝←コレはなんですか?

>ゆうさん
「オレをラブリーと呼んでくれ。」とですか・・。
言えない・・。
言えないよ!そんなこと!

> 和威 さん
「プリティ」ですかねえ?
「スイートポテト」とかのほうが意表を突いていていいのでは・・
良くないな。
うん。

>相方
「●●●がイイ!」ってったって、呼んでくんないじゃん!
うわーん!(?)

投稿: そんちょ | 2004/09/24 22:54

そうか?
(胸に手をあて考える)
…そうだね。
悪かった。
反省しよう。
悲しくさせてごめんよダーリン。

ところで●●●に入るのはどれだい?

投稿: 相方 | 2004/09/24 22:58

「仝」について

JIS漢字の世界などでは、「々」を「繰り返し記号」と呼んでいます。また、「々」は「仝」(「同」の異体字)の草書体から生まれてきたとされるところから、「ドウの字点」と呼ばれたり、漢字の「二」から生まれてきたとされるところから「ニの字点」と呼ばれたり、直前の文字を繰り返すことから「おどり字」と呼ばれたりしています。(ネット検索より)


だそうです。
と言うわけで「そんちょ仝さん」は踊っているそんちょさんを表現した場合のみ、使用可能です。

投稿: fanshen | 2004/09/24 23:41

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新たな名前:

« みなみらんぼうさんと対談す。 | トップページ | 仙台にプロ野球チームが・・? »