« スウィングガールズを観た! | トップページ | スキーにまつわる悲しい話 »

「演奏欲!」

e-0186.JPG

人生で、何か一つ「自分の楽器」が欲しい!

と、常々思っている。

道を歩いていて、いきなり呼び止められ、「バンドのメンバーが足りないんだ!何か楽器できないか?」と聞かれた時に、「ギターくらいなら・・」と言ってしまい、それがキッカケでそのバンドに入って聴衆を魅了し、友情や恋やらに悩んでみたり、飛行機に乗っていて、客室乗務員のお姉さんが駆け込んできて、

「お客様の中で、ギターの弾ける方いらっしゃいませんか!?」

と言われた時に、スッと手を挙げ、

「私、ちょっと弾けます。」

と言って、周囲の羨望と尊敬のまなざしを一身に集めるとかしてみたいのです。
 
 
 
まあ、ウソですが。

楽器を意のままに、まるで歌うように奏でられるというのはどんな気持ちなのだろう?
それが知りたい!味わってみたい!と思っているのです。

そんなわけで、以前、ピアノを練習した事があった。
変則両利きの自分なら、きっとピアノも出来るに違いない!と挑戦したのだが、家電屋さんで特売していたキーボードでは、練習が進むにつれて鍵盤の数が足りない事に気付き、88鍵のピアノを探したところ、どれも結構高くて(「友子」のように、中古も探したが、コレも高かった)、「ああそうかい!ビンボー人はピアノなんぞやんなってか!こっちっから止めたらあ!」と何故か逆ギレし、挫折。

それでも「楽器弾きたい欲」は冷めやらず、次はギター一式を購入。
ウチは山中に住まいがあるので、母屋から離れた工房でなら、いくら音を大きく出しても誰にも迷惑はかからない立地にあり、楽器を練習する場所には困らないのである。
しかし、夜中に工房でギターを弾いていると、なんだかさみしい気分になってきてしまう。
特に、「ラブ・イズ・オーバー」など弾き語っていると、気分が滅入る。

「ラブイズオ~バ~・・哀しいけれど~・・終わりにしよう・・キリが無いから~・・ラブイズオ~バ~・・若い過ちと~・・笑って言える~・・時が来るから~・・シクシク・・」

楽曲に、必要以上に感情移入してしまうのは、私の悪いクセだ。
しまいにはさめざめと泣いてしまいそうになる。

どうも、最初に買った教本の練習曲は暗い歌が多いようで、それが離れた原因なのかも知れない。
暗い歌はどうも好かん。

楽器と言えば、相方(彼女)は弾ける人である。
中学校の頃から吹奏楽部でコルネット(トランペットの小さいヤツ?)をやっていて、バンドで演奏した事もある本格派なので、ここ数年やっていないと言っても、練習すればまた、十分「スウィング出来る女」なのである。

うらやますい。
非常にうらやますい。

だから、私も密かに練習を進め(ここに書いてる時点で「密か」ではない。)、いつの日か、相方とセッションをしてみたいものだと思っている。

コルネットとギターのバンドを結成するのだ。
あ、まてよ、相方が口塞がっているから、自然に俺がヴォーカルか。
まいったなあ。

多分、相方がイヤがるだろうな・・。

冗談はさておき、時間を作って練習しようかな・・と思う今日この頃である。

|

« スウィングガールズを観た! | トップページ | スキーにまつわる悲しい話 »

コメント

コルネットとギター・・・
聞いたことのない組み合わせだw
ぜひやってみてくださいまし!!

私は子どもの頃からずっとマーチングやら吹奏楽に携わっているけれど
それでももどかしい部分が多々あります
やはり才能のある人とは違うし、センスも必要だし
自分て向いてないのかも、と13年もやっておきながら思ったりもします

あ、ちなみに打楽器です
なんだかんだいって楽器、音楽は楽しいです♪
聞くよりもやった方が絶対楽しい☆

そんちょさんセンスありそうだからぜひ是非ゼヒ

投稿: cyaco | 2004/09/15 14:10

あっ、わらしギターちょっとなら弾けます。
高校のころにはバンドもやってました。
お遊び程度ですが。
ヽ( ´ー`)ノ(ちょっと自慢)

投稿: Akkey | 2004/09/16 03:27

>cyacoさん
楽器って、積み重ねないとどうにもならないものですから、13年も携わっておられるというのは、何ものにも変えがたい財産だと思います。

身に付いたものだけは、他の誰にも取られませんから。
その上で違いが見えてくるなら、それはやった者だけに見える世界であり、特権であると思います。

打楽器って、楽しそうですよねえ。
気持ちよさそう。

> Akkeyさん
おお!マジですか!
ってことは、ギターを歯で弾いたり、ギターを食べたり(@たろーさん)も出来るのですね。
あれはニガイですよね・・。

投稿: そんちょ | 2004/09/16 08:20

 僕もギターだったら弾けますよ~!!
陶芸歴よりもギター歴の方が長いくらいですから。
会社員の時に、中学生の時から憧れていたギターをやっと
手に入れる事が出来たんですけど、今それは、私の兄の
所(江戸川)に軟禁状態です、弾きまくっているんだろうな~
僕のギタ~。
 今でも財布の中には必ずピックは入れています。
はぁ~ぎた~ひきたぁ~い! 

投稿: そ~ま | 2004/09/16 10:31

↑のトラックバック
自分でしておいてなんですが、パッと見だけだとすごいカッコいい人みたい、おいら。
サギだサギ!!!

投稿: RUMI | 2004/09/16 13:03

さすがに生でかじったことはないが、あの磨きあげたときのゲージのテカリ具合と、古くなってきたスチールゲージの匂いからして、苦いであろうことは想像だに難くないですな。

投稿: Akkey | 2004/09/16 14:45

正直に告白すると、僕はギターを燃やしたこともあります。(2回ほど)

そのときに出た煙は、目に入るととても痛かったです。

なので食べたら苦い(というか食べれない)、歯で弾いた時も、舌が弦に当たったら苦い、…それは当然と言うべきかも知れません。
(そういう意味で、ジミ・ヘンは偉大だ、本当にすごいw)

投稿: たろー | 2004/09/16 16:40

>そ~まさん
おお!ギターもされるのですか。
ギターの練習に熱が入ると、左手の指先に感覚がなくなり、ロクロを挽く時に少し難儀します。

> Akkeyさん
食べてませんか・・。
歯が気持ち悪くなりますよ・・。

>たろーさん
燃やした事もあるのですか・・。
ダイオキシンが出そうですね・・。

投稿: そんちょ | 2004/09/17 08:02

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「演奏欲!」:

» When the Saints Go Marching In [プロスノーボーダー渡部ルミ ヒトリゴト言いっぱなし]
実はおいらはトランペット吹きを生業としていたことがある。 無名のまま別の道を歩むこととなったが。 スノーボードを始める前のこと。 今となっては... [続きを読む]

受信: 2004/09/15 12:36

« スウィングガールズを観た! | トップページ | スキーにまつわる悲しい話 »