私の見た「パチンコ依存症」
けたたましい騒音と、肺を満たし、煙たがるのもバカらしいようなタバコの煙幕の中、私はパチスロ台に向かい、ひたすらコインを投入し、ボタンを叩き続ける。
目の前に、3つの「7」が揃い、コインが吐き出される。
「おう、来た来た!」
当たりを得た安堵感と、出玉への興奮で、目眩すら覚えるような快感が全身を包む。
周りの当たっていない人間への優越感。
勝利への期待。
現在の投資額と、期待値の計算。
そこで「は!」と気付く。
「ああ・・!打ってしまった!パチンコは止めると決めたのに!何やってんだ!俺!」
そんな嘆きをよそに、吐き出されるコインを掻き出す手。
やはり、パチンコを止めるなんて、無理だったのか・・。
なんともいえない無力感に苛まれ、途方も無い脱力感を覚えたその時・・・。
真夜中のベッドで目覚める。
はあああ~~~~・・・!
安堵のため息。
夢か!
良かった・・。
俺はもう、打ってない。
パチンコをスッパリ止めて、1~2ヶ月の間、ひどい時はほぼ毎日。この夢に悩まされた。
長年、脳みそに刻み込まれたパチンコの快感が、突然断ち切られたその快楽を求めているのだ。
その度に、自分は「パチンコ依存症」なんだと思い知らされた。
という言葉がある。
まさにその通りだ。
特に、昨今のパチンコ(パチスロも含む)は、その中毒性が問題視されている。
表面化こそしていないが、それはパチンコメーカーや、パチンコ屋、などがほとんどのマスメディアのスポンサーとなり、パチンコに対して不利な情報を規制しているからであり、そして、その黒幕である警察組織が、その権力にまかせて様々な問題を握りつぶしているからなのである。
パチンコに関しての害悪は、過去にも書いたのでそちらを見ていただくとして(私が止めた直後の記事なので、今とは異なる点があるかも知れません。)、今回の記事は、tipo さんのコメントから考えたネタであり、tipo さんの疑問に、私なりに答えようと思ったからなのです。
一つ目の、
商売としてやっている以上店側に儲けが出るようになっている=たいがいのお客は損をしているという公式は成り立たないのでしょうか?
ですが、多分、パチンコにハマっている人は、大体の方がこれを承知で行ってていると思うのです。
実際、私もそうでしたから。
でも、その中にいる時というのは、本当に真面目にこう思ってしまうのです。
まあ、これは「負ける人」の思い込みで、パチンコの場合、やりようによっては勝てますから、そう言う人は、「自分は勝ち方を知っているから、稼ぎにゆくんだ。」となる。
パチンコで勝てる人というのは、ほぼ毎日ホールに行きますし(打つ打たないは別として)、口癖のように「自分はいつでも止められる」と言いますが、こういう事を言っている時点で、「『いつでも出来る』は、『いつまでも出来ない』と同じである」という言葉通り、すでに「依存症」なのではないかと思う。
競馬や競艇は予想して当たるのが面白いのかなぁと少しは理解出来るのですが、パチンコは何処に魅力があるのか分からないです。
パチンコの魅力はですね。
数年前と、最近では大分違っているような気がします。
数年前のはもう、論じても意味が無いので省略しますが、現在のパチンコの魅力は、「脳みその快感物質が出る蛇口に直接手をかけ、ひねり出す感じ」だと思う。
要するに、
当たりそうな演出を目一杯引き伸ばし、
「ああ!当たるかも!当たるかも!当たるよ!当たる!もうちょっと!う~~~~!惜しい!(or当たる。)」
という、期待感の持続と、
早々に当たりを確定させ、その間の演出を引き伸ばして、
「おめでとうございます。大当たり確定です。大当たりまでの間の時間を存分にお楽しみください。」
という、優越感と、快感の長期化を図る事により、同じ一回の当たりでも、その快感が脳に刻み込まれやすいように巧みに計算されて演出されているのだと思う。
そして、当たると盛大に賞賛の嵐をくれて、ものすごい電飾ビガビガで祝福してくれるのだ。
そうやって、脳みそに快感がどんどん刻み込まれてゆくのではないだろうか。
それに気付いた時、私は怖くなってすぐに止めることを決意しました。
しばらくは例の夢など見て、散々に苦しみましたが、最近では全然そんな事も無くなりました。
しかし、今でもパチンコ屋を見るたびに、失った時間を悔やんで心が痛みます。
お金よりも、時間がもったいなかった。
他人の趣味や嗜好に、とやかく言うつもりはありません。
ただ、個人的に、パチンコは百害あって一利もないものだと確信しているし、止めて本当に良かったと思っております。
| 固定リンク
« 名ゼリフ欲 | トップページ | 地下鉄に揺られて »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは、tipoです。
何気なく書き込んだコメントに丁寧な回答、有難うございます。お礼の意を込めてトラックバックさせていただきましたv
パチンコ‥‥あまり深くは知らなかったのですが、近づかない方が良い事がよく分かりました。
投稿: tipo | 2004/08/05 12:40
パチンコに限らずですが、ハマりやすい人は、ハマる物をよく選ばないと、大変な事になりますね。
私も猛省しています。
投稿: そんちょ | 2004/08/06 08:08
そんちょさん!こんにちわ!
「喫茶去」の姫です。
ハーボットのよろこびくんとこに来てくださったんですね。カート:初級一位ゲット☆おめでとうございます♪ギャンブルがらみ(?)でここにコメントさせていただきました(^O^)/
また、遊びに来てくださいね♪
投稿: 姫 | 2004/08/06 22:42
すみません,Trackbackをしくじりました.
お見苦しければ,かたっぽ消しておいて頂けると・・・.m(--)m
投稿: TOK | 2004/08/07 00:03
>姫さん
ちょっくら運転してゆきました。(笑)
また遊びに行きますです。
>TOK さん
3発来てたので、ちょっとビビりました(笑)。
二つほど消しときました。
投稿: そんちょ | 2004/08/07 21:08
はじめまして。でででおれんじと申します。
ギャンブル依存のブログをやってます。
ブログ巡りをしていて、とても共感できる記事でしたのでトラックバックさせていただきました。
本当にパチンコ・スロットは百害あって一利なし・・痛感しているところです。。。
他の記事も楽しく読ませていただいてます。また覗きにきますね。
投稿: でででおれんじ | 2005/04/03 01:25
でででおれんじさん、はじめまして。
私も昔どっぷりだったので、依存症の辛さは分かるつもりです。
自分はどっぷり浸かってしまうほうなので、やめた方が良かった人間だからです。
上手く付き合える人はそれで良いと思いますけれどね。
投稿: 管理人@寿 | 2005/04/03 22:44