« 間違い探し | トップページ | 光の雫が落ちる夜は »

食文化の違い

文化について、もっとも身近にその相違を感じるところがあるとしたら、それは間違いなく「食の文化」ではないだろうか。

相方(彼女)とは、よく食べ物についての話をするのだが、その度に驚かされる事が多い。

食べ物の好みからしても、相方は、ニンニクやニラや、辛い物など、刺激物好きであるのに対し、私は炭水化物、または大豆食品が好みの中心となっているのだ。

それだけでなく、今まで暮らしていた地域による食文化の違いも著しい。
何故ならば、相方は名古屋に長いこと住んでいて、食文化も、どちらかというと関西に近いからなのだ。


ある日のこと。
いつものように車に乗り、食べ物についての話になった。

「サチってさあ。お好み焼きとか、タコ焼きとかオカズにゴハン食べるの?」

「うん。食べるねえ。」

「うそお!マジで!?」

「えー?普通に食べるよ。」

「普通、タコヤキならタコヤキのみ、お好み焼きならお好み焼きだけだろー?炭水化物だぞ?チャーハンオカズにご飯食べるようなもんだぞ。」

「美味しいんだから、いいじゃないスか。」

「まあ~、そりゃあそうだけどねえ。」

お決まりの会話ではある。


私は、タコヤキもお好み焼きも、それそのものがオカズであり主食である。
それだけをもっしもっし食べる。
つまり、ナンバーワンよりもオンリーワンなのだ。


それはまだ良かった。
問題は次である。

納豆。

関西の食文化では、あまり納豆は食されないそうだ。
私は、北海道生まれの宮城育ちであるから、当然納豆は大好きであり、むしろ納豆が無いと一日は始まらないだろうと信じてさえいるほどである。

納豆については皆さんもそれぞれ「自己流の作り方、またはこだわり」があるのではないかと思う。

ちなみに、私は、次の調理法が一番美味しいと思っている。

鉢の中に、納豆のみを投入。

レンゲにて、充分に糸(ナットウキナーゼとかそういうの)が出るまでひたすら練る。

刻んだネギを投入。
(太ネギより、小ネギの方が好み)

レンゲにて、充分に糸(ナットウキナーゼとかそういうの)が出るまでひたすら練る。

生卵を一個投入。

レンゲにて、充分に糸(ナットウキナーゼとかそういうの)が出るまでひたすら練る。

醤油を入れながら良く練り、出来上がり。

納豆に生卵を入れることにより、完全食品にさえなってしまうという、まさに完全無欠の調理法なのである。

それはさておき。

もし、私の大好きな納豆が、関西のエッセンスのやや強い相方が

「っていうかー、こんなの食えないっつーか、ありえないみたいな。ゲロキモいー。」
と、やや死語を含めて言われてしまったらどうしようと危惧の念を覚えた。

たかが納豆とは言え、そのささいな隔たりが、我々の唇歯の交わりとも呼べる密度の濃い絆に、大きな亀裂を穿つことも十分考えられる事であり、焦燥の念は胸から溢れ、ついには恐る恐る祈るような気持ちで問うてみた。


「・・・サチさあ。納豆って食べられる?」

「うん。食べるねえ。」

おお!良かった。

「ウチの家族はみんなダメなんだけど、私だけ、昔、仙台にいた時に給食で食べて、普通に食べられるようになったよ。」

「へえ~。なるほどね。んで、納豆には何入れて食べるの?」

「う~ん・・カラシとかだねえ。」

「カラシって、よく付いてるけど、美味いの?アレ。」

「美味しいよ~。」

「ふーん。んで、それをゴハンにぶっかけて。」

「え?ゴハンにはかけないよ。」


なな、なにいい???
ゴハンにかけないですと????

このカルチャーギャップには参った。
まさか、この世に「納豆をゴハンにかけずに食べる人」がいようとは。
私も、まさに井の中の蛙。
世間には、まだまだ見知らぬ豪傑がひしめいているのですね。

と、感心せずにはいられなかった。

「ゴハンにかけないのか!!?普通、かけるだろ~??」

「かけないよ。食べづらくなるし。」

「ええ~!?あの、ゴハンと一緒にかき込むのがいいんじゃねえの!」

「う~ん・・。」

「こう、ズゾゾ~!ガフガフってさあ!」

「・・・」

「ズビズバー!って!!」

「だー!もう!分かったから!ゴハンにかけて食べればいいんでしょ!」

e-0121.JPG

「・・・あのさ。・・・今までの熱弁はなんだったの?」

「ん?なんとなく。・・・ノリ?」

「もうエエわ・・。」

それ以来、しばらく相方は口を利いてくれませんでした。


このように、食文化ひとつ採ってみても、その関係に微妙に影響する危険性を秘めているという事であり、お互いの理解と、歩み寄りが、それを埋める唯一の手段なのではないかと考えさせられました。

・・はい。
カルチャーギャップが原因ではありませんね。
ちゃんと謝りましたから・・。

|

« 間違い探し | トップページ | 光の雫が落ちる夜は »

コメント

あのですね…、生粋の大阪市民のワタクシからキッパリはっきりと申し上げておきますが…。

■おかずになる
 ・お好み焼き
 ・うどん

■おかずにならない
 ・たこ焼き
 ・そば

…特に、「お好み焼きはおかずになって、たこ焼きはおかずにならない」という件につきましては、かのダウンタウンの2人も「ガキ」のフリートークで言及されておる次第であります。

納豆につきましては、元来が関東以北の食品であろうと思いますので、あまり強く意見は申しませんが、僕もそんちょさんの相方さんと同じく、ご飯にかけずに食しております…ではではw

投稿: たろー | 2004/08/11 22:44

えーっと、続けざまに同時に同様な話題。
うちの家庭でも納豆談議がありましたの。
おやつに納豆を出してきた息子に
「400回まぜるんだぞ!ナットウキナーゼがでて、栄養満点なんだから!」と、熱弁。
しかも、息子が混ぜる手を休めると、自ら箸を持ち、まぜまぜに勤しんでおりました。
ちなみに、納豆はご飯の上に一口づつのせて食します。ハイ!

投稿: | 2004/08/11 23:06

えーっと、続けざまに同時に同様な話題。
うちの家庭でも納豆談議がありましたの。
おやつに納豆を出してきた息子に
「400回まぜるんだぞ!ナットウキナーゼがでて、栄養満点なんだから!」と、熱弁。
しかも、息子が混ぜる手を休めると、自ら箸を持ち、まぜまぜに勤しんでおりました。
ちなみに、納豆はご飯の上に一口づつのせて食します。ハイ!

投稿: | 2004/08/11 23:07

まあ、あえて修正しなくてもいいんだけれど何となく。

私の実家(名古屋・岐阜出身)の場合
ご飯のおかずになるのは
・うどん
・焼きソバ
ならないのは
・お好み焼き
・タコヤキ
・焼きソバでない普通の蕎麦
です。
中部地区はかなりその辺はごっちゃになってたような気がします。
そういうところなんでしょうか。
何たってあんかけパスタなんつーもんがある土地ですから。

関西だとたろーさんと同じになるようですね。
大阪の友がそうでした。
ちなみに彼女も納豆はご飯にかけず食してました。

というわけでそんちょ、私タコヤキはおかずにしないよ。
言い間違えてたかもしんない。
すまんね。

投稿: 相方 | 2004/08/11 23:46

すみませんm(_ _)m↑コメントだぶりました。
一個だけとっとと片づけちゃってください!
お手数懸けます。

投稿: | 2004/08/12 00:48

>たろーさん
あ、そうなんですか!
しかし、お好み焼きはオカズになるかなあ・・。
っていうか、ウドンも??
ラーメンライスってモノがありますが、アレはラーメンをオカズにゴハンを食べるのだろうか・・だとすると、絶対ゴハンを持て余すので、今まで注文した事がありません。

>姫さん
やはり、納豆は粘りが命です。
糸の出ていない納豆は、全く味気ない。
なんか、とてつもなく中途半端な感じがします。
っていうか、皆さん、ゴハンにかけないんですか??
あれれ??
またもやカルチャーギャップ。

>相方
あ、そうだったっけ。
どうも、記憶違いがあったようだなあ。
陳謝します。

しかし、ウドンもオカズになるのかあ・・。

投稿: そんちょ | 2004/08/12 09:23

やっぱり…。

たこ焼きがおかずになるというのはちょっとオカシイなぁと思いましたw

うどんがおかずになる、という話は、中島らもさんもエッセイか何かで書いておられましたが、

「天丼と素ウドン食べたら高いけど、天ぷらうどんとゴハンやったら安い、材料はほぼ同じで、お得」

という、昔の商人の節約術に由来するらしいです。

ちなみに、お好み焼きがおかずになる、ということについては、ダウンタウン松本さんの、次の言葉を送りたいと思います。

「お好み焼きをお好み焼きだけで食べるのは、贅沢なことや。ある意味、”カレーのルーをすすってる”みたいなことや。」

投稿: たろー | 2004/08/12 13:01

遅ればせながら参加、涼 です。

うどんはご飯のおかずになります(キッパリ)
学食でもありました。

納豆は単独でなら、食することも可能だと信じてやみません。

たろーさんに近い感覚かな。

投稿: | 2004/08/12 18:36

>たろーさん
いやいや、タコヤキはさすがにそうですね。

>「お好み焼きをお好み焼きだけで食べるのは、贅沢なことや。ある意味、”カレーのルーをすすってる”みたいなことや。」

ん~・・。
そうかなあ??
私は前述の通り、「チャーハンをオカズにゴハンを食べる」ようなものだと思ってしまいます。(笑)

でも、味が濃いからオカズにはなるのでしょうね。

>涼さん

ありゃりゃ!涼さんもウドンはオカズになりますか!
う~ん・・以前、一度試した事があるのですが、やはりウドンではちょっと・・でしたねえ。

今度、も一度試してみたいと思います。

投稿: そんちょ | 2004/08/14 19:35

ダウンタウン松本さんの言葉は、「ガキの使い」のフリートークでの言葉なので、続き、というか相方の浜田さんの言葉もありますので、覚えている範囲で補足しておきたいと思います。


松本:「お好み焼きをお好み焼きだけで食べるのは、贅沢なことや。ある意味、”カレーのルーをすすってる”みたいなことや」

浜田:「そうや、確かにそうやな」

松本:「そんなことは許されへんやろ?」

浜田:「大阪ではだいたいそうでしょうね」

松本:「でね、もしオカンがご飯炊くの忘れたら、もう家族全員で”コーローセ!、コーローセ!!!”って言うんです!」


…つまるところですね、ウドンをおかずにするのも、お好み焼きをおかずにするのも、

”貧困との戦いの結果生まれたモノ”

なんですねぇ…。
(それでもおかずになり得なかったのが、たこ焼きとそばというワケです…、もしも、たこ焼きにキャベツが入っていたら、ひょっとしておかずになり得たかも知れませんw)

…そういえば、「チャーハンをおかずに飯を食う」という話も、中島らもさんのエッセイに出てきます。
ほんのちょっと前までは、そういう時代だった、ということでしょうか。

投稿: たろー | 2004/08/16 08:30

うーん・・
なるほど。

確かに、私なんかも貧乏ではあっても、「食うに困る」という状況ってあんましありませんでしたからねえ。

言われてみると、ウドンとそのまま食べる事に罪悪感が・・・
湧きません。

飽食の俺め!
ビシ!ばし!(?)

投稿: そんちょ | 2004/08/17 20:06

今気がついたのですが、この絵はじゅじゅさんの旦那さん風?

投稿: Akkey | 2004/08/18 22:15

あ!言われてみれば。(笑)

投稿: そんちょ | 2004/08/18 22:52

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 食文化の違い:

» ■食の文化という魔物 [ M O O - T _ b l o g]
言戯さんのところで、こんな話題を目にしました。 文化について、もっとも身近にその相違を感じるところがあるとしたら、それは間違いなく「食の文化」ではないだろうか... [続きを読む]

受信: 2004/08/13 11:40

» 納豆の化学 [++ まやのひとり言 ++]
きょうは放送大学の千葉学習センターの講座「発酵化学」に出席しました。 「有機物( [続きを読む]

受信: 2004/08/18 02:03

» 納豆の化学 [++ まやのひとり言 ++]
きょうは放送大学の千葉学習センターの講座「発酵化学」に出席しました。 「有機物( [続きを読む]

受信: 2004/08/23 13:58

» ○●愛知ナゾの超高級タコヤキ!●○ [珍しいモノ☆ヘンなモノ大図鑑]
今日も一発ネタです☆カッ…カニツメ工エエェェ━━(´д`)━━ェェエエ工工!!!ここは愛知の蛸ん壷というタコヤキ屋さん。イヤ、タコじゃなくて「カニツメヤキ」?一... [続きを読む]

受信: 2005/03/13 16:36

« 間違い探し | トップページ | 光の雫が落ちる夜は »