占いって・・。
占いってヤツは、これで結構気にするほうなんだけど、それが行動に何かしらの影響を及ぼすかというと、これが全然及ぼさない。
自分の星座なり、誕生日なりの運勢をわざわざ見るくせに、悪いなら悪いで少しだけ損した気分になって、良いなら良いで「ふ~ん・・」だけで忘れてしまうという。
大体、ラッキーカラーとか、ラッキーアイテムなんて何の意味があるのだろうか・・。
金運が良いからといってギャンブルをするってのも、勝っても負けてもああいうものは時間の損だし、
恋愛運がいいから彼女が出来るかって言うと、結局その人に魅力があって、タイミングが合わなければ無理だ。
よーするに、まるっきり占いというものを信じていないのだ。
そういう考えかたをしているのに朝の「目覚ましテレビ」のカウントダウン占いだかを見ては、みずがめ座の最下位率が異様に高くないか?と憤慨しているのが我ながら矛盾甚だしいと思う。
ところで、以前、ラジオで占いのコーナーがあって、何となく耳を傾けていたんだけど、その占いの内容が少し変だった。
「脂っこい食べ物を摂り過ぎないように」とか、
「黄色の信号などでは止まるように」とか、
「ギャンブルは控えて」とか、
「睡眠不足に気を付けて」とか、
そらー、それらを守ったら悪い事は起きないだろうけど・・。
それは占いというより、「生活習慣に対する諸注意」ではないだろうか・・?
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
まったくですな。
こないだ、産○新聞夕刊の占いで、
「11月生まれのあなた:体重増加に気をつけて」
…テキトーなことを言うなっっっ!!!
(僕は180センチ55キロの激やせ型)
体重なんかちっとも増えてないし。
ちなみに、カウントダウン占いだかについては、「さそり座」のトップ率がなんとなく低くはないか、と僕も感じていたりします。
投稿: たろー。 | 2004/07/05 17:21
>たろー。さん
>カウントダウン占いだかについては、「さそり座」のトップ率がなんとなく低くはないか
あのランキングは偏ってますよね。
起き抜けに「また最下位なの!?」と、損した気分にさせられるのはカンベン願いたいものです。
投稿: そんちょ | 2004/07/06 07:51