今年の初窯焚きです。 ここは陶芸工房のそばにある窯小屋。 二基の焼成窯が稼働しています。
2011年1月 5日 (水) 【陶芸工房】 | 固定リンク | トラックバック (0) Tweet
シマシマコーヒーカップ&ソーサーです。
2010年1月25日 (月) 【陶芸工房】 | 固定リンク | トラックバック (0) Tweet
「瑠璃」というコバルト系の釉薬を使った馬上杯です。
2010年1月22日 (金) 【陶芸工房】 | 固定リンク | トラックバック (0) Tweet
ちょっと散らかってますが… 飯炊釜を作っている工房の様子。
2010年1月19日 (火) 【陶芸工房】 | 固定リンク | トラックバック (0) Tweet
野菜などを蒸す時に使える土鍋の一種です。
2010年1月15日 (金) 【陶芸工房】 | 固定リンク | トラックバック (0) Tweet
山の工房村の特産品である陶器製炊飯釜、『飯炊釜』は、 さまざまな雑誌で紹介されております。
2009年12月15日 (火) 【陶芸工房】 | 固定リンク | トラックバック (0) Tweet
飯炊釜にも使われている炭化焼き締め焼成法で作られた急須です。 実は管理人が昔に作ったものです。 なつかすいい~
2009年12月 7日 (月) 【陶芸工房】 | 固定リンク | トラックバック (0) Tweet
織部風の皿です。
2009年12月 2日 (水) 【陶芸工房】 | 固定リンク | トラックバック (0) Tweet
これは辰砂釉…かな? きれいな赤が出てます。
2009年12月 1日 (火) 【陶芸工房】 | 固定リンク | トラックバック (0) Tweet
灰釉みかん入れです。
このようにして使います。 意外に気付かれにくいですが、 みかん以外のものを入れても使えます。(゜ε゜)
2009年11月26日 (木) 【陶芸工房】 | 固定リンク | トラックバック (0) Tweet
【ドールハウス】 【ミニチュア家具】 【家具工房】 【家具工房くさむら】 【山のばーちゃん日記】 【山菜料理】 【工房村だより】 【野草のパン】 【陶芸工房】